タグ

2022年4月20日のブックマーク (6件)

  • ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ](レスポンス) - Yahoo!ニュース

    国内で4月19日には、新たに4万893人の新型コロナウイルス感染者が報告されたが、5日連続で前週の同じ曜日から減少したそうだ。 [写真:ホンダ社(東京青山)] そんな中、山際大志経済再生担当相が記者会見で「通常の大型連休として、皆さまにはお過ごしいただければいいのではないか」と述べ、コロナの感染が現在の状況のまま続けば、今月末からの大型連休で移動の自粛制限を求めない考えを示したという。きょうの産経などが取り上げている。 一方で、朝日は新型コロナの流行で大きく変わった企業でのテレワークの導入についての直近の調査を掲載。それによると、テレワークを続けたいと考える従業員が多い一方、企業側には「デメリットが多い」と否定的な意見が根強いこともわかってきたとも伝えている。 まん延防止等重点措置が全面解除されて1カ月。コロナの収束が未だ見通せないものの、コロナによって様変わりした働き方も「ウイズコロナ

    ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ](レスポンス) - Yahoo!ニュース
    a96neko
    a96neko 2022/04/20
    ウイルス蔓延が収束出来てないのに全社員を出社させるのはまだ時期尚早だよな
  • 【悲報】吉野家さん 男性客にも「家に居場所のない人が何度も来店する」と侮辱発言していた模様

    鱸📌 @niconico_suzuki 吉野家のやつ、男性に対しては「家に居場所がない人が何度も来店する 」って発言してて全方位に喧嘩売っててすげえなって思った 2022-04-19 12:13:19 リンク BUSINESS INSIDER JAPAN 吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」 吉野家の役員が自社のマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」などと話したことについて、吉野家及び早稲田大学が謝罪しました。一連の発端になったのはSNSの投稿です。抗議した人に話を聞きました。 383 users 797 一部抜粋 受講生は授業の様子を振り返る。 「酷い性差別であるのはもちろん、覚醒剤で苦しんでいる人もいるのに、冗談にして笑って話して良いことだとは思えません。男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言がありました。 企

    【悲報】吉野家さん 男性客にも「家に居場所のない人が何度も来店する」と侮辱発言していた模様
    a96neko
    a96neko 2022/04/20
    社外出身のマーケティング担当の取締役は問題がありそうな人物が多いのかな
  • 【表現の自由戦士】「生娘をシャブ漬け」は表現の自由、日頃から冤罪でっち上げしてそうで怖いわ。

    . @kyokosakaino 吉野家の件、声を上げた女性に対して、 こういう言葉をかける奴がいる 匿名のアンチフェミニストかと思いきや 顔出しの組織開発コンサルタントだとか pic.twitter.com/nNEZpvVHAf 2022-04-19 00:07:43

    【表現の自由戦士】「生娘をシャブ漬け」は表現の自由、日頃から冤罪でっち上げしてそうで怖いわ。
    a96neko
    a96neko 2022/04/20
    企業のブランドイメージを棄損するのが問題だろう
  • 激戦地マリウポリ 最前線から届く「声」 - クローズアップ現代

    激戦地マリウポリ 最前線から届く「声」初回放送日:2022年4月19日 大規模攻撃の脅威にさらされるウクライナ東部。最大の激戦地マリウポリでは、ロシア軍の攻撃による死者が2万人を超えるという見方も示され、深刻な人道危機の実態が浮かび上がっている。クローズアップ現代の取材班は、マリウポリに残る市民たちと連絡を取り続け、被害の実態を独自に記録してきた。市民はいまどんな状況にあるのか。そしてロシア軍による化学兵器使用の懸念や、今後の行方は。最新情報と共に徹底検証する。

    激戦地マリウポリ 最前線から届く「声」 - クローズアップ現代
    a96neko
    a96neko 2022/04/20
    クローズアップ現代を見ます
  • デジタル庁のシステムトラブルが止まらない、運用面の懸念を払拭できるか

    行政のデジタル化が進むにつれ、運用するシステムの影響も大きくなる。地方自治体や中央省庁が利用する「ガバメントクラウド」の稼働とその利用拡大を控えるなか、発足半年あまりのデジタル庁のシステム運用体制に早くも不安の声が上がっている。 立て続く個人情報漏洩 2022年3月下旬、事業者向け共通認証サービス「gBizID(GビズID)」のシステム不具合による、利用者の個人情報漏洩が明らかになった。 GビズIDとは、事業者などが国に行政サービスの電子申請などをする際に使う共通認証サービスである。経済産業省が開発し、デジタル庁発足に伴い運営が同庁に移管された。複数の官公庁や自治体の申請手続きで使えるようにするなどして用途を広げている、行政手続きオンライン化の普及のカギとなるシステムである。 情報漏洩の内容は、事業者が同サービスから自社の従業員の利用者情報を取得する際に、特定の操作をすると他社の利用者情報

    デジタル庁のシステムトラブルが止まらない、運用面の懸念を払拭できるか
    a96neko
    a96neko 2022/04/20
    BCCとTOを取り違えによる個人情報漏洩が多いな
  • エンジニア組織でありがちなリーダー・マネージャー問題と、フレキシブルで可逆なキャリア開発のアプローチ|Offers Tech Blog

    プロダクト開発人材の副業転職プラットフォーム Offers を運営する株式会社 overflow VPoE の あほむ でございます。 今回は Offers エンジニアリングチーム[1]においてリーダーやマネージャーといった職務をどのように捉えているかについて紹介させてください。なにかのご縁があって弊社にご興味をもってくださった方のご参考になれば幸いです! エンジニアリング組織のリーダー、マネージャーの扱い 所属する組織の中で「リーダーシップを発揮してほしい」とか「リーダー経験がないとこれ以上評価できない」とかのコミュニケーションをとった/とられたことがある方も少なくないのではないでしょうか。 こういったコミュニケーションの背景には 「組織としてリーダーシップを発揮できる人材を欲している」 という意図や 「評価上の分かりやすい材料を欲している」 などの事情があると考えられます。 そんなこと

    エンジニア組織でありがちなリーダー・マネージャー問題と、フレキシブルで可逆なキャリア開発のアプローチ|Offers Tech Blog
    a96neko
    a96neko 2022/04/20