タグ

ブックマーク / it.srad.jp (6)

  • ニューヨーク州で「ネット上での匿名発言禁止法」案が提出される | スラド IT

    あるAnonymous Cowardのタレコミによると、ニューヨーク州議会に、匿名によるネットでの発言を禁じる法案が提出されたそうだ(WIRED)。これを提出した議員によると「強制的に身元を明らかにさせることによって、サイバーいじめに注目が集まるようになる」という。 あるAC曰く、

    aTSUSHi
    aTSUSHi 2012/05/28
    facebookで広がったインターネットの実名公開のポリシーだが、法律の世界でもいよいよ整備されるって感じ。
  • OCN、他人のメールパスワードを再設定できる不具合 | スラド IT

    OCNなど各種サービスのユーザー専用サイトである「OCNマイページ」において、2011年10月17日から2012年2月3日の間、他のユーザーのメールパスワードを変更できてしまう状態になっていたとのこと(NTTコミュニケーションズの発表)。 メールパスワードを再設定する際に自分のものではないアドレスを入力してしまった場合、そのアドレスに該当するユーザーのパスワードが変更されてしまうもので、実際にパスワードが変更された例が236件発生したという。 聞いたこともないようなミスだが、OCNというかつての大ブランドで発生したことも興味深い。

  • Samba、内部文字コードを今度こそ固定化か ? | スラド IT

    高橋基信氏のだめだめ日記によれば、現在は unix charset パラメータに依存する Samba の内部文字コードを、固定化するという議論が開発チームで起きているようだ。 これについては 2004 年の議論において既に高橋氏が UTF-16 を内部文字コードとして使用することを主張していたのだが、当時は置き去りになったことである。内部コードが可変であるのは望ましくないことであるので、今度こそうまく進んでもらいたいものである。

    aTSUSHi
    aTSUSHi 2011/06/29
    UTF-8の上のUTF-16って文字コード規格があるのかあ。
  • 3Dデスクトップ環境「BumpTop」をGoogleが買収 | スラド IT

    ストーリー by soara 2010年05月04日 11時00分 Google、3Dデスクトップに参入か 部門より 以前にも/.jで紹介され、現在ではWindows版以外にもMac OS X版がリリースされている3Dデスクトップ環境「BumpTop」だが、Tech Waveの記事によると、このほどGoogleによって買収されたとのことだ。現在サイトのトップページには4月30日付で買収されたことを知らせるメッセージが表示されている。Googleがこのプロダクトを今後どうしようとしているのかについては不明だが、Google WaveやChrome OS、Androidとの将来的な関連づけなども期待できそうで、要注目といったところだろうか。

  • インフルエンザの流行状況を知らせる「Google Flu Trends」 | スラド IT

    Googleがインフルエンザの流行状況を可視化するシステム「Google Flu Trends」を開発した。 米国の各州ごとにグラフを表示することができる。Google Trendsを応用したもので、キーワード「flu」(インフルエンザ)による検索数とインフルエンザの流行度合いに高い相関性があるという発見に基づくもの(実際にはflu以外のキーワードの結果も加味してあるようだ)。しかも、米国疾病対策予防センター(CDC)が発表するレポートよりも1~2週間早くインフルエンザの流行状況を把握できるとのこと。 検索キーワードのトレンドが実社会のトレンドを反映しているのは言われてみればきわめて自然なことだが、ほかにも有用な応用ができそうだ。

    aTSUSHi
    aTSUSHi 2008/11/17
    一応,アメリカ人もインフルエンザの流行とか気にしちゃうわけね.
  • 本家/.で2ちゃんねるのWeb1.0さが議論に | スラド IT

    2ちゃんねるの管理人である西村博之氏のインタビュー記事「Meet Hiroyuki Nishimura, the Bad Boy of the Japanese Internet」がWIREDに掲載されている。記事は2ちゃんねるの成り立ちや問題点、ニコニコ動画の紹介や西村氏の考え方を扱った内容だが、家/.では2ちゃんねるがユーザ登録やハンドル名、モデレーションが無い上、炎上や荒しをフィルタする仕組みもなく、Web2.0からかけ離れた形態であるにも関わらず毎月5億ページビューを稼いでいる点が取り上げられ、話題を呼んでいる。中には掲示板の内容をモデレーションできるサードパーティを仲介する提案や、携帯電話からのインターネット閲覧が多い日ではWeb1.0の形態のほうがより好まれるという指摘、さらに携帯電話での日本語入力はどのように行われているのかといったコメントが寄せられている。 ちなみに元記

  • 1