タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

raccに関するa_bickyのブックマーク (2)

  • Racc の使い方

    Racc は文法規則から Ruby で書かれたパーサを生成するパーサジェネレータです。 パーサ生成アルゴリズムには yacc などと同じ LALR(1) を使用しています。 yacc を知っている人は記述法の違いだけわかれば使えると思います。 yacc を知らない人は 拙著『Ruby を 256 倍使うための 無道編』(青木峰郎著、ASCII) などを一読していただくのがよいかと思います。 他の UNIX コマンドなどとは異なり、 いきなり使うだけで Racc を理解するのはかなり困難です。 Racc とはなにか Racc は文法を処理するツールです。 文字列はただの文字の列で、コンピュータにとっては意味を持ちません。 しかし人間はその文字の列の中になにか意味を見出すことができます。 コンピュータにもそのようなことを、部分的にでも、させられたら便利でしょう。 Racc はその手伝いをして

    a_bicky
    a_bicky 2019/12/29
  • オレオレ記法を作ろう! 〜1.Racc入門編〜

    こんにちは!フィフス・フロア開発チームの notozeki です。最近新しい Mac を買いました。RAM がこれまでの 4GB から一気に 16GB になって快適な毎日です。 みなさんは、オレオレ記法の夢を見たことはありませんか? Markdown 一強のこのご時世ですが、Markdown はあらゆる場面で優れた記法というわけではありません。また、Markdown の記法や記号の選び方がしっくりこない、という方もいらしゃるでしょう。そういうことに気づいたときに、もっとこうだったらいいのになと、「ぼくのかんがえたさいきょうの記法」を考え出してしまうことはありませんか? かくいう筆者も、そんな「オレオレ記法熱」に感染してしまった人の一人です。考えた記法を紙の上に書き出してみたり、実際にその記法が使えるようにプログラムを作ってみたりもしました(当時は完成には至らなかったのですが)。そして、その

    オレオレ記法を作ろう! 〜1.Racc入門編〜
    a_bicky
    a_bicky 2019/06/10
  • 1