タグ

2017年3月31日のブックマーク (2件)

  • ライトモティーフというやつだな。 昔から有るが、「手法」として確立され..

    ライトモティーフというやつだな。 昔から有るが、「手法」として確立されたのはワーグナーあたりから。今から200年くらい前。 今だと映像と音楽がはっきりしていてよくわかるんだが、昔からこういうのはある。 クラシック音楽だと主題となるメロディが形を変えて、最高に盛り上がるところで意外な形で登場することがある。 わかりやすいところでは、ベートーヴェンの第五、いわゆる「運命」だな。 最初のあの特徴的な「ででででーん!」が主題。最初はこの重々しい「ででででーん!」が繰り返され、聞く者に悲壮な感情をもたらす。聞いていると々としてくる。しかし、展開していくと、あるときに雰囲気が一変する。それがフレンチホルンの「ぱぱぱぱーん、ぱーんぱーん」だ。聞いてみるとすぐわかる。最初の方で、いきなり雰囲気が明るくなるところだ。このホルンが鳴った後は一転して穏やかに、川が流れるような旋律が続いていく。 この「でででで

    ライトモティーフというやつだな。 昔から有るが、「手法」として確立され..
  • 後味悪い漫画バナー広告に続きを描いてハッピーにしてみた! | スタッフブログ | マイネ王

    突然ですが皆さん。 スマホでネットサーフィンをしているとよく見かける、「刺激的な漫画のバナー広告」ってご存知ですか? 私アレ、めっちゃ苦手なんですよね〜!! 例えばこんな感じのやつなんですが……。 ↑社領が描いてみました。こんな感じのやつ 最悪だ……。 黒髪の夫婦から、予期せず金髪の子供が生まれる悲劇……。この後の展開が秒で想像できますね。 なんせタイトル「受難」て! 完全に酷い話じゃないですか! 多分このあと夫婦は離婚して、子供はロクデナシの母親に引き取られますね。「あんたさえ生まれなければ……」とか言われながら虐待受けちゃうんじゃないでしょうか……学校でも、意地悪なクラスメイトから陰湿な嫌がらせを受けるんじゃないの……? あ〜泣ける!!! 無理!! やめて〜〜〜〜〜!!! このように、不倫浮気、殺人、復讐、虐待、ネグレクトなど、漫画の一部分を切り取った刺激的なバナー広告、最近よく見か

    後味悪い漫画バナー広告に続きを描いてハッピーにしてみた! | スタッフブログ | マイネ王