タグ

ブックマーク / gendai.media (4)

  • 元経済ヤクザだからわかる、北朝鮮「過剰な挑発」の真意(猫組長) @gendai_biz

    2017年9月3日、北朝鮮が6回目の核実験を実施した。北朝鮮側は原爆より強力な「水爆実験の成功」を発表しているが、通常の核爆発より威力が強力だったことは観測されている通りである。 さて、今回は「元ヤクザの眼からみた北朝鮮問題」を論じてみたい。北朝鮮はいわば国際社会のアウトローだ。彼らの行動は、一般社会の眼でみれば非合理的だが、同じアウトローの眼からみると、その目的や狙いが良く見えてくるのだ。 石油取引で知ったアメリカ当の怖さ 現在、アメリカによる空爆のXデーは2説ある。一つは、『週刊現代』8月19・26日号で、ドナルド・トランプ米大統領(71)が安倍晋三総理(62)に伝えた話として報じた「9月9日」説。もう一つが9月20日の新月に前後した説である。 9月9日は北朝鮮の建国記念日。昨年核実験を実施した前科があり、この日は金正恩党委員長を始めとする北朝鮮のトップが集うのだから、空爆を実施す

    元経済ヤクザだからわかる、北朝鮮「過剰な挑発」の真意(猫組長) @gendai_biz
    a_sue
    a_sue 2017/09/09
    納得
  • あの超有名企業も「即死」リスク大〜ニッポン経済はすでに「新型不況」に突入している(週刊現代) @gendai_biz

    トヨタパナソニックもユニクロもアップルも、誰もが知る超有名企業が続々と罠にはまってきた。企業を即死させるほど恐ろしい、「新型不況」という罠に。 なぜかテレビが売れ始めた 株も為替も想定外が続くニッポン経済にあって、経営トップたちがなによりも「読めない」と頭を抱えているのが最近の消費者行動である。 新商品に熱中したかと思ったら、次の瞬間には別の新商品へと殺到する。 日のGDPの6割を占める巨大な購買力を持つ消費者のそうした想定外の行動が、大手企業の「生死」に直結するようになり、経営者たちは頭を抱え出した。 たとえば、テレビ離れをした人がスマホへ殺到したと思ったら、今度はスマホに飽きてテレビに大挙して戻ってくる—。 誰も想像すらできなかったそんな光景が、いま日全土で広がり始めていることをご存じだろうか。 かつては日の花形産業といわれながら、すっかり不況業種の代名詞となったテレビ産業。そ

    あの超有名企業も「即死」リスク大〜ニッポン経済はすでに「新型不況」に突入している(週刊現代) @gendai_biz
    a_sue
    a_sue 2016/03/15
    消費者の消費力を上げるためにどうすればいいかをマジメに考えてる政治家も経営者もいないのが問題。給料あげろよ。
  • エンタメの未来が危ない!作家・有川浩が決意の緊急提言「新刊本を買う意味」(有川 浩) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    図書館戦争』や『三匹のおっさん』シリーズをはじめ、『阪急電車』『空飛ぶ広報室』『旅リポート』など数々のベストセラー小説を発表している有川浩さんは、作家として第一線で活躍するだけでなく、出版業界にかかわる一人として、出版の未来を真剣に考え続けています。町の書店さんが次々に姿を消し、出版不況が叫ばれて久しい時代に「を買う」意味とは? 書店回りで見えた厳しい現実 初めまして。 あるいは、いつもお世話になっております。 作家の有川浩です。 昨年11月に、佐藤さとるさんの『だれも知らない小さな国』(通称『コロボックル物語』)シリーズを引き継いで、『だれもが知ってる小さな国』を上梓し、書店回りをしてきました。 書店回りというものを、皆さんご存じでしょうか。新刊発売に合わせて、作家が書店さんを訪問し、サインを作らせていただくという販促活動のことです。 私は、2012年に『ダ・ヴィンチ』が主催する

    エンタメの未来が危ない!作家・有川浩が決意の緊急提言「新刊本を買う意味」(有川 浩) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    a_sue
    a_sue 2016/03/06
    読みたい本を全部買えるなら何の問題もないのだが。収入は増えず、出版点数ばかりが増える。
  • 箱根駅伝のタブー「試走問題」にモノ申す! あの悲劇を繰り返すな(花房 麗子) @gendai_biz

    箱根駅伝のタブー「試走問題」にモノ申す! あの悲劇を繰り返すな 女編集者・花房麗子の「箱根裏物語」最終回 箱根駅伝を愛しすぎて箱根に別荘を買った女編集者・花房麗子。短期集中連載の復路10区に当たる最終回は、箱根のタブーともいえる「試走問題」に斬り込みます。 レース観戦のためのホテルを探すのは至難の業! おはようございます。往路のレース結果を受けて眠れない夜をすごした方も、ぐっすり安眠できた方もいたと思う。 復路の日、箱根の朝は早い。 中継番組は朝7時から始まるが、山下りの選手たちは午前3時前に起きて、4時には事をとっている。事といっても、ほとんど軽い事で、せいぜいバナナとかウィダーイン・ゼリーのようなサプリ程度しかべられない選手も少なくない。 余談だが、「箱根駅伝では、観戦のため泊まった宿泊客がレースが終わると『来年も宿泊します』と、その場で予約していってしまうので、いつまでたって

    箱根駅伝のタブー「試走問題」にモノ申す! あの悲劇を繰り返すな(花房 麗子) @gendai_biz
    a_sue
    a_sue 2016/01/03
    箱根で走ってる人って、駅伝だけでなく市民ランナーもいたりするのね。あの狭い道を走るのって危ないよな。
  • 1