タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (12)

  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,475 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    aaa-f
    aaa-f 2014/09/29
  • iPhone 6レビュー:僕がiPhoneに戻りたくなった理由

    まさにiPhoneらしい、ベストなスマートフォン。 iPhone 6、米Gizmodoが数日使ってのレビューをしています。使ったのはiPhone 3GSからWindows Phoneへ、そしてAndroid機へと乗り換えてきた、つまりiPhoneとはしばらくご無沙汰していたブライアン・バレット編集長。以下、バレット編集長どうぞ。 単刀直入に言って、iPhone 6は今買える中でベスト・スマートフォンです。というか、それ以上です。iPhone 6のおかげで、僕は再びアップルにスイッチすることにしたんです。 実はこれより前に僕が個人で持っていたiPhoneといえば、iPhone 3GSだったんです。何か特殊な狙いとか宗教上の理由があったわけじゃなく、たまたまそうなっちゃったんです。多くのテック・ジャーナリストと同様、僕はWindows Phoneが出たときにそれを理解すべく乗り換え、その後成長

    aaa-f
    aaa-f 2014/09/27
  • HDRの功罪ー「加工中毒」に陥ると写真は台無しになる | ギズモード・ジャパン

    ハイダイナミックレンジ(High Dynamic Range, HDR)写真は、デジタルイメージだからこそ成し得る、素晴らしい写真表現を可能にします。 でも… HDRは、ぎょっとするような、おぞましい「やり過ぎ写真」の温床にもなっているのです。 これを止めて欲しいと思っている、米ギズモードのMichael Hession記者によるHDR写真に対する見解をお届けします。 ここ数年の間で、インターネット上には不自然で派手な雰囲気のHDR写真が散見するようになりました。ほとんどのHDR写真はまるでゲームのような、またはアニメCGのようなレンダリングで、ビカビカに高彩度な色味、過度なテクスチャーエフェクトは一目でそれとわかります。 数週間前のNew York Timesを開くまで、この問題は特に気にしていませんでした。上の写真のNew York Timesでは、一面にひどいHDR写真が掲載されてい

    aaa-f
    aaa-f 2014/07/07
  • 価格以上の価値がある。「SIGMA 50mm F1.4 DG HSM」レヴュー

    価格以上の価値がある。「SIGMA 50mm F1.4 DG HSM」レヴュー2014.04.16 10:009,406 mayumine リーズナブルでハイパフォーマンスなシグマの大命レンズが新登場。 これは凄い、Artラインの新しい大口径単焦点レンズSIGMA 50mm F1.4 DGの米Gizmodoレヴューをお届けします。 これは何? 950ドル(日での希望小売価格は12万7000円)、50mm F1.4のオートフォーカス、キヤノンまたはニコン用のデジタル一眼レフレンズです。ハイエンドモデルのシグマArtライン(つまりキヤノンのEFレンズLシリーズくらいのレベル)です。 何かすごいの? 焦点距離は全世界で最も普及している50mm。レンズ愛好家は指が動いて仕方がないはず。 最近カールツァイスから登場した55mm F1.4 Otusレンズの超絶クオリティもさることながら、40万円

    aaa-f
    aaa-f 2014/06/28
  • ソニー「α7/α7R」米ギズレビュー:さよなら一眼レフ、これぞデジタル写真の未来だ! : ギズモード・ジャパン

    使ってみて エルゴノミクス(人間工学)は、カメラにおいて非常に重要です。なぜなら全ての操作は手で行われますからね。 α7とα7Rの沢山のコントロールボタンやダイヤルは、かろうじて指が届く感じ。自然に指が置かれるピンポイントの場所にはコントロールできるものが無いような感じがしますが、まあ、これは人それぞれだし慣れもあると思います。 以前使っていたオリンパスのOM-D E-M1は、丁度指先が置かれる絶妙な位置にダイヤルが置かれていましたが、ソニーはエレガントな見た目を重視してきた印象です。例えば、シャッターボタンは絞りダイヤルより中の方にあった方が良かったかな。細かい話だし、使う人の手の大きさや好みによって印象は変わるでしょうけど。 そしてα7もα7Rも、3インチのチルト可動式液晶モニターに、約240万ドットの有機EL電子ビューファインダーが搭載。ビューファインダーの存在は、写真撮影の際にもの

    ソニー「α7/α7R」米ギズレビュー:さよなら一眼レフ、これぞデジタル写真の未来だ! : ギズモード・ジャパン
    aaa-f
    aaa-f 2014/06/12
  • IEに深刻な脆弱性発覚、XPにはパッチも発行されず

    4人にひとりが使ってるIE。 マイクロソフトによると、Internet Explorerの全バージョンで新たなゼロデイ脆弱性が発見されました。Internet Explorerってまだ使ってる人いるの?なんて言うなかれ、今でも4人にひとり以上が使っているんです。 この脆弱性を悪用したケースとしては、すでにIEのバージョン9、10、11をターゲットとしたものが確認されています。それは「解放済みメモリ使用(use after free)」攻撃と呼ばれていて、マイクロソフトは次のように説明しています。 この脆弱性は、Internet Explorerがメモリ内の削除済み、または適切に割り当てられなかったオブジェクトにアクセスする方法において存在します。この脆弱性によってメモリが破損され、攻撃者はInternet Explorerの現行ユーザーを装って任意のコードを実行できるようになります。攻撃者

  • アメリカ建築家協会が選んだ2014年のベストハウス10選

    デザイン性もエコも一緒に。 建築関係の賞というと何千億ドルもかかるような大型プロジェクトに与えられるイメージがありますが、アメリカ建築家協会(AIA)の2014年Housing Awardsは普通の人々が実際に暮らす住居にフォーカスした賞なんです。今回受賞した10作品はどれもクライアントの生活や趣味に基づいた設計になっています。フライフィッシングの愛好家や低所得層の高齢者にスキーヤー、自閉症の成人に至るまで、それぞれのニーズを満たす受賞作をみると建築は人のためにあるってこういうことなんだなと気付かされます。また、作品の多くが省エネルギー構造で、古い建物をリノヴェーションした建築も多いのも興味深いですね。 受賞作品はどれも一見の価値あり。 28th Street Apartments(ロサンゼルス) KoningEizenberg建築がデザインした開発プランのベースとなったのは、ロサンゼルス

    aaa-f
    aaa-f 2014/04/29
  • 笑っちゃうくらい写真が見違える! 写真の管理・編集の神ソフト「Lightroom 5」レビュー

    笑っちゃうくらい写真が見違える! 写真の管理・編集の神ソフト「Lightroom 5」レビュー2013.07.11 22:00Sponsored mayumine 写真管理・編集のための神ソフト、Adobe Photoshop Lightroom 5の製品版がリリースされました。 いやね、実はわたくし、3ヶ月間の世界一周旅行に行って帰ってきて、撮りためた1万5000枚の写真の管理に途方に暮れていたんです。NASFlickrに突っ込んでおしまい...という、今までのずさんな写真の管理方法から脱却すべく、いろんな写真管理ソフトを模索しました。アップルのデフォルトソフトiPhotoはNASに入れてる写真を読み込むのに毎回時間がかかるしなーと除外。あと、Apertureも気になったけど、今はトライアル版の提供が終了してしまっていたので試すにいたりませんでした。 そしてLightroom。写真管理

    笑っちゃうくらい写真が見違える! 写真の管理・編集の神ソフト「Lightroom 5」レビュー
    aaa-f
    aaa-f 2013/07/12
  • 1万円以下で買えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール

    安いね! 欲しい!! ビデオジェット・エックスライトは、簡単に使えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール「ColorMunki Smile」を発売します。 カラーキャリブレーションツールは、パソコンのディスプレイの色を正確にチューニングしてくれるものです。写真や動画などの編集を行う場合に、できるだけ適正な色で表示したいというユーザーに最適です。 パッケージは、測定器と専用ソフトで構成されています。使い方は簡単で、ウィザードに従って設定を進めていくだけ。特に難しい知識は必要ありません。 キャリブレーションツールはこれまでにもあったんですが、結構お高いんですよね。でも、ColorMunki Smileの予想実勢価格は1万円前後。これなら買ってもいいかなって思いますね。 対応OSは、Mac OS X 10.6以降、Windows XP/Vista/7となっています。 どうも撮影した写真の

    1万円以下で買えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール
    aaa-f
    aaa-f 2013/01/15
  • 便利な小技! Googleのアカウントにマルチログイン可能って知ってました?

    便利な小技! Googleのアカウントにマルチログイン可能って知ってました?2011.07.19 14:00 そんなのとっくに知ってて使いまくってるぜって方もおられるでしょうけど...。 Googleのアカウントを複数持ってて、例えば各サービスに応じて使い分けているですとか、異なるメールアカウントを何個も同時に使いたい人って結構いると思うんですよね。でも、同じブラウザーだと基的に一緒に使えないので、こちらのアカウントはFirefoxで、あちらはInternet Explorer(IE)で~みたいな感じでマルチブラウザーでの同時利用法を駆使してたんですけど、もっと便利な方法がありましたよ。 実はアカウント個人情報の設定画面から、複数のGoogleアカウントでログイン可能にする「マルチログイン」を有効にできるんですってね。これをオンにすると、アカウント表示エリアに矢印マークが現われて、いとも

    便利な小技! Googleのアカウントにマルチログイン可能って知ってました?
    aaa-f
    aaa-f 2011/07/19
  • 地球上で1番美しい光はこれかもしれない(動画あり)

    今自分がいる地球上の出来事とは思えないです。 以前紹介した沈まぬ太陽、北極圏の白夜の映像。あの白夜シーズンにはいる前、2週間から4週間の間、世界はなんとも美しい光に包まれるのだそうです。撮影は写真家のTSOさん。太陽が地平線の向こうに沈むぎりぎりでまた昇り始める、朝日と夕日が一緒になった光。TSOさん曰く、世界中で最もカラフルな光なのだそうです。このカラフルな光が降り注ぐのはこの一定の時期に1日8時間から12時間。日の出初め1時間+日の入り終わり1時間の計2時間をマジックアワーと呼び、この時間の太陽の光によって世界がいつもより美しく見えるなんて言われていますが、それが8時間も続く状態なのでしょうか。撮影場所はノルウェーの北西沖にあるLofoten群島、撮影日は4月29日から5月10日まで。 三脚2台に、カメラ、レンズ数個、フィルターを装備して、山の絶壁をロープをつけて降り海藻のからんだ石の

    地球上で1番美しい光はこれかもしれない(動画あり)
    aaa-f
    aaa-f 2011/06/05
  • LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!

    LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!2012.09.10 11:00Sponsored 小暮ひさのり ビジネスシーンにおいて、クライアントや社内での連絡手段って何使ってます? 一般的にはやっぱり「メール」って答えが多いのかと思います。口頭で伝えるよりも信頼度高いですし、形に残りますしね。でも、このメールという情報伝達手段は、実はもう過去のものである......かも。 ではメールに変わる伝達手段ってなんだよ!? ってなりますよね。Skype? LINE? Facebook? 選択肢はいくつかありますが、ビジネスシーンにおいて必要な要素を考えたら、「Skypeを超えたかも?」と話題になったこの記事やスマートフォンとの連携能力をピックアップしたこの記事で紹介した「チャットワーク」がやっぱりベストな気がしてなりません。 このチャットワークは、その名

    LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!
  • 1