タグ

ブックマーク / shibata616.hatenadiary.org (5)

  • re: 不謹慎ゲーム - ls@usada’s Backyard

    ご冥福をお祈りし、お悔やみ申し上げます。 警察… この件を利用して、権限の拡大を図る。 規制の名目や逮捕の理由を増やす。 政治家… この件を利用して、元々通したいと思っていた法案を通す。 規制する事で票数の向上が見込める物を規制する。 新聞/テレビ… この件を利用して、元々叩きたいと思っていた物を叩く。 犯人の周辺から、マンガ、アニメ、ゲームなどの要素が少しでも出たら、それを問題の主因であると設定する。 「我々とは全く違う種類の人間が凶悪な事件を犯した」というシナリオで切断操作を行う。 上記の意図に沿ったコメントを行ってくれる「有識者」を呼び出し、メッセージを代弁させる。 ブログ/ブロガー… この件を利用して、元々言いたいと思っていた事を言う。 元々言っていた事の説得力強化を図る。 文頭には「ご冥福をお祈りし、お悔やみ申し上げます」と書いておく。 それらの行為を通して理想化されたキャラクタ

    re: 不謹慎ゲーム - ls@usada’s Backyard
  • 弱者メソッド - ls@usada’s Backyard

    「自分は弱者である」という主張を盾として利用し、ターゲットを一方的に攻撃する手法。その攻撃が合理性を欠いた言いがかりに近い内容だったとしても、「弱者だから仕方ない」「弱者をさらに叩くべきではない」といった理由で比較的高い確率で肯定され、合理性の評価を回避できるのが特徴。ターゲットが反撃を試みた場合は前記と逆の現象が発生し、それがどれだけ合理的な内容だったとしても、「強者は弱者を叩くべきではない」「正論はどうでもいい」「空気読め」といった理由で高確率で否定される。そのため一方的な攻撃として成立する。 肯定者グループは、同じ状況にある者、条件反射カウンタ*1、人情キャラ、及びメサイヤ等で構成される。 非常に強力な手法だが、繰り返し何度も使用すると最終的に自爆する危険性がある。なぜなら弱者としてのアピールは、1回目に最大の効果を発揮し、以後は急速に効果が減衰して行くからである。また、一度でもこの

    弱者メソッド - ls@usada’s Backyard
  • 何にも言及せず執着もしない俺かっこいい - ls@usada’s Backyard

    などと考えるが、よく考えると単に何も面白い事を喋らないクソどうでもいい人物だという事に過ぎなかった、というプロローグで始まるライトノベル

    何にも言及せず執着もしない俺かっこいい - ls@usada’s Backyard
    aaaaaa
    aaaaaa 2008/02/02
    ( TдT)。
  • re: 男の考えを代弁してくれる女はモテモテ - ls@usada’s Backyard

    http://anond.hatelabo.jp/20071229012603 ↓ http://anond.hatelabo.jp/20071229025012 ↓ http://anond.hatelabo.jp/20071229124305 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071229124305 ですよね。好きでもない人に言い寄られても陶しいだけですし、外見を磨くこと=不特定多数にちやほやされたいのだと思われるのはたまったものではありません…外見は誰にでも見えてしまう以上ねえ… 激しく同意。女がいちいち男を意識してると思ったら大間違い。自分の旦那とか恋人以外の男のことなんて心の底からどうでもいいし全く眼中にない、それが大半の女。ちやほやされたがるのは一部のバカだけ。 そうそう。そもそも、どうでもイイ男は

    re: 男の考えを代弁してくれる女はモテモテ - ls@usada’s Backyard
  • re: 最近の日本では雰囲気を察することのできない人を排除する傾向がある - ls@usada’s Backyard

    http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51085765.html タイトルに関しては「別に最近からの事じゃない」と言ってしまえばそれまで 空気読めない人って単に「相手の気持ちを考えられない人」とどう違うの? 「相手の気持ちを考えろ」というと非常に耳障りが良いが、「俺のやりたいようにやらせろ」とか「長い物には巻かれろ」とか「多数決に従え」というと途端に耳障りが悪くなる。しかし、実際にはこれらはほとんど同じ事を指している 空気読むのに切磋琢磨とか必要ないだろw 顔色伺って、人と同じこと言ってりゃいいんだから この辺がだいぶ実態に近い。ただ、「だけ」とは言うものの、実際にやってみるとかなりきつい。「同意できない事に同意したフリをする」とか「思ってもいない事を言う」というのは、やれと言われて急にできる事ではなく、十分に慣れていないとムカつき度合い

    re: 最近の日本では雰囲気を察することのできない人を排除する傾向がある - ls@usada’s Backyard
    aaaaaa
    aaaaaa 2007/12/22
    「「相手の気持ちを考えろ」というと非常に耳障りが良いが、「俺のやりたいようにやらせろ」とか「長い物には巻かれろ」とか「多数決に従え」というと途端に耳障りが悪くなる。しかし、実際にはこれらはほとんど同
  • 1