タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

communicationに関するaapoakのブックマーク (3)

  • ウン、ソウダネ、ワカルヨ - 24時間残念営業

    2012-11-12 ウン、ソウダネ、ワカルヨ ほんとは帰宅するなりすぐに寝なきゃいけない感じなのですが、帰宅してすぐに寝るという、あの「仕事以外は全部寝る」の感じがたまらなくいやなので、なんか書いてから寝ます。 さて、世のなかにはおばちゃんという人種がいる。 やつらは社交のプロだ。いつも笑顔をもって他人と接し、決して人とのあいだに波風を立てず、話題のないところには天候の話題でもなんでも話題を作り、子供がそばにいれば興味関心を示してやり、なにか不都合があると社会とかいう大雑把なものに責任を転嫁し、そこに共感を作る。家族のことはとてもたいせつにしているから、利害の対立にも鋭敏であり、一定以上に自分に不利なことがあるとさっと身を引いておためごかしを言う。やつらは他人を否定しない。自分を卑下し、他人を立てる。音はどこにあるのかわからないが「丸く収めたい」という部分が音であることはまちがいない

    aapoak
    aapoak 2012/11/13
    呪文と思えばいいのか!
  • クラウドファンディングについて思うこと - phaの日記

    先日CAMPFIREで書籍の制作費用を募集した件で、日刊サイゾーの取材ということでライターの今一生さんから問い合わせがありましたので、その返答をここに書いておこうと思います。 (今一生さんからいただいたメールは http://dl.dropbox.com/u/572031/crowdfunding.html に全文を置いておきます。) ★phaさんは「ニート」と自称していますが、アフィリエイトや投げ銭、執筆などさまざまな収入手段を活用して生活してきた経緯から「自営業者」として自己紹介するのが事実をフェアに伝えることではありませんか? (※phaさんは雇用=労働と考え、その労働を自ら降りているため、雇用準備のための教育を受けていない」というニートの定義に当てはまりません) 確かにその通りですね……。働かないためにニートをやっていたはずが、最近ではニートについてブログ書いたり原稿を書いたりする

    クラウドファンディングについて思うこと - phaの日記
  • Webのコミュニケーションに「会話」は必須ではない « インターネット « ランカー・リー オフィシャルブログ

    コミュニケーションに思う :: 1R@個人システム.Wizを読んで。 元エントリーは「コミュニケーション=会話」のような感じで書かれているので、やや話がそれてしまいますが、Web上でのコミュニケーションについて私の意見を書いておきます。 合う人がいないなら自分から探せばいい、あるいは来てくれ mixiもそうだし、twitterもそうだし、ネトゲもそうなんだけど、会話のバックボーンが無いと会話にならない。 手段としてのサービスは何であっても変わらない。会話したければ何だってかまわないはずなんだ、けれど、会話の中身・コンテンツはそうじゃない。 そこが個人の趣味の範囲とか、共通の話題とか言えるのだけれど、最近は分散しすぎてるのか、個人主義過ぎるのか、合わない人が多すぎる。 むしろ、合わない人だらけなのが普通なのじゃないかと。しかし、合わない人が多い中から合う人に会えるのがネットのメリットだと思っ

  • 1