タグ

2019年9月12日のブックマーク (2件)

  • 心を癒してやる気を引き出す、頑張らないでうまくいく10の方法

    最近、癒しは欠かせない分野として注目されていますよね。“癒すとは元の状態に戻ること”。特別な何かを追い求めるのではなく、ただありのままの姿に戻ることです。 このまま、無理を抱えて生きていくのはもうやめにしませんか?要らない荷物を捨てて、身軽な人生を歩むのです。そこで今回はそんな今までの、頑張りすぎて生きるというスタイルではなく、心を癒しながらやる気を引き出し、頑張らないでうまくいく10の方法についてお伝えします。 ありのままの自分で良いと感じろ今まであなたは、自分の欠点を悔やみ、別の人間になろうと頑張られたことはないですか。 自己啓発の分野では、成長することが何よりも大事という風潮があります。そして、性格は変えられるとも言います。心を成長させることは、人間にとって必ず成し遂げて行かなければいけない使命の一つです。 しかし一方で、成長することや性格を変えることを推奨するということは、常に“今

    心を癒してやる気を引き出す、頑張らないでうまくいく10の方法
    abababababababa
    abababababababa 2019/09/12
    言うほど不満ないんだよなぁ。ただバカにされるとやってらんないな、って思うけど。辞めるには給料アップしないとキツいし…。生活が持たない、精神が持たない。
  • 実は、やらない理由は「失敗が怖い」「やり方がわからない」ではなく「面倒くさい」ではないですか?

    ちょっと前のこと。 が、ホームベーカリーを前にして、ウンウン言っていた。 「どうしたの?」と聞くと、「今までとは違う小麦粉を買った。」という。 「なんで焼かないの?」と尋ねると、どうやら今までの小麦粉と膨らみ方が違うとで読んだので、躊躇しているという。 悩んでても結果がわかるものではないので、 「とりあえず、今までと同じやり方で焼いてみりゃいいじゃん。それ見て調節したら?」というと、 「うーん、でも……。」 と腰が重い。 たとえパン焼きであっても、新しい試みは、考えなければならないことが飛躍的に増える。 「まあ、面倒だよな……。」と思ったが、急かすことはないと思い、「がんばれ」と言ってその場を立ち去った。 * 別の日。 子供が、あさがおの観察日記を書いていた。 ところが、書き始めてしばらくして、固まってしまっている。 「どうしたの?」 と聞くと、「うまくかけない。失敗した」という。 色

    実は、やらない理由は「失敗が怖い」「やり方がわからない」ではなく「面倒くさい」ではないですか?
    abababababababa
    abababababababa 2019/09/12
    やる理由は面倒くさくないから、は大事。気軽にやれる、ハードルが下がる、というのは大切。