タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (851)

  • アイリスオーヤマ 約50種類の製品生産を中国から国内へ|NHK 宮城のニュース

    円安の長期化などの影響で、海外の工場で作られる国内向け製品の生産や輸送のコストが上昇していることから、仙台市に社がある生活用品メーカー「アイリスオーヤマ」は、少しでもコストを抑えようと、中国で行っているおよそ50種類の製品の生産を国内の工場に移すことを決めました。 仙台市に社がある生活用品メーカーの「アイリスオーヤマ」は、中国にある大連の工場で、主に日向けにプラスチック製品などを生産しています。 しかし、原材料価格の高騰や円安の長期化の影響で、中国での生産や、日への輸送にかかるコストが上昇していることから、衣装ケースなどプラスチック製の収納用品、およそ50種類の生産を国内にある3つの工場に移管することを決めました。 このうち、埼玉県深谷市の工場には、今月、生産に必要な6種類の金型が中国から到着し、生産に向けた準備を進めています。 中国から国内に生産を切り替えることで、およそ2割のコ

    アイリスオーヤマ 約50種類の製品生産を中国から国内へ|NHK 宮城のニュース
  • KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件で、東京地検特捜部は、出版大手、KADOKAWAの角川歴彦会長(79)が、大会組織委員会の高橋治之元理事に総額6900万円の賄賂を提供していたとして、新たに贈賄の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、出版大手、KADOKAWAの会長、角川歴彦容疑者(79)です。 東京地検特捜部の調べによりますと、角川会長は大会のスポンサー選定などで便宜を受けたことへの謝礼などとして、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)に去年までの3年間に総額6900万円の賄賂を提供したとして、贈賄の疑いが持たれています。 特捜部は今月6日、KADOKAWAの、元専務、芳原世幸容疑者(64)と、担当室長だった馬庭教二容疑者(63)の2人を、高橋元理事への贈賄の疑いで逮捕するとともに、元理事を受託収賄の疑いで再逮捕し、捜査を進めていました。 KADOK

    KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK
  • 英 エリザベス女王 “健康が懸念される状態” 王室が発表 | NHK

    イギリス王室は8日、エリザベス女王について、健康が懸念される状態だとして、医師団の監督のもとに置かれると発表しました。 96歳のエリザベス女王は夏の間の静養先であるイギリス北部スコットランドのバルモラル城に滞在していますが、イギリス王室が8日、発表したところによりますと、女王はこの日の朝の診察のあと、健康が懸念される状態だとして、医師団の監督のもとに置かれることになりました。 発表では、女王はバルモラル城で安静にしているとしています。 また、息子のチャールズ皇太子とカミラ夫人がすでにバルモラル城に到着したほか、孫のウィリアム王子なども現地に向かっているということです。 エリザベス女王は2日前の6日、与党・保守党の新しい党首に就任したトラス氏をバルモラル城に迎え、首相に任命したばかりです。 公共放送BBCによりますと、エリザベス女王が首相を任命するのは70年の在位期間中、15回目でしたが、ロ

    英 エリザベス女王 “健康が懸念される状態” 王室が発表 | NHK
  • 40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 |NHK 関西のニュース

    大阪・高槻市の市立中学校の教諭が、猛暑で40度を超えることもある美術室にエアコンを設置するよう要望活動をしていたところ、校長らから活動を妨害され適応障害を発症したなどとして、市などに賠償を求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、高槻市立第二中学校の美術科の教諭、好田得二さん(60)です。 訴状などによりますと、高槻市の公立中学校の美術室にはエアコンが設置されておらず、第二中学校の美術室では、8月の猛暑日になると40度を超えることもあり、去年(令和3年)6月には生徒2人が熱中症で倒れたということです。 好田さんは、エアコンを設置するよう求めて署名活動をしましたが、校長から、「要望活動をするのは間違っている」、「子どものためにはならない」などと書かれた文書を読み上げるよう要求されたうえ、席を立とうとすると腕をつかんで体を押されるなど繰り返し妨害され、パワハラで精神的苦痛を受け適応障害を

    40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 |NHK 関西のニュース
  • 安倍元首相「国葬」費用 総額16億6000万円程度の概算公表 政府 | NHK

    安倍元総理大臣の「国葬」にかかる全体の費用の概算について、政府は、今年度予算の予備費から支出を決めているおよそ2億5000万円に、警備費や外国要人の接遇費など14億円余りを加え、総額で16億6000万円程度となる見通しを示しました。 これは、松野官房長官が、6日の記者会見で明らかにしました。 それによりますと「国葬」の実施には、政府が、会場設営費などとして、今年度予算の予備費からすでに支出を決めているおよそ2億5000万円に、警備や外国要人の接遇費などとして、14億円余りが追加される見込みだとしています。 追加となる費用の内訳は、 ▼警備費が、各地からの警察官の派遣旅費や超過勤務手当などに合わせて8億円程度、 ▼外国要人の接遇費が、車両の手配や空港の受け入れ体制の構築などに合わせて6億円程度、 ▼自衛隊の儀じょう隊が使用する車両の借り上げなどに1000万円程度としています。 これにより「国

    安倍元首相「国葬」費用 総額16億6000万円程度の概算公表 政府 | NHK
    abababababababa
    abababababababa 2022/09/06
    今からでもやめようよ。
  • “ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋 | NHK | WEB特集

    ベビーカーを持ってバスに乗った母親が“どなられた”というツイートが急拡散され、反響を呼んでいます。 子育てをする親は、公共交通機関でベビーカーを利用する際、毎回、周囲に迷惑をかけないか緊張し、不安を抱えながら乗車している人が多いといいます。 無くならない、交通機関などでのベビーカー利用をめぐるトラブル。コロナ禍での実態を取材しました。 (おはよう日 ディレクター 小田翔子/SNSリサーチ 三輪衣見子)

    “ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋 | NHK | WEB特集
    abababababababa
    abababababababa 2022/09/02
    これは運転手さん仕事した方が良いのでは…?普通に暴力なので、治安維持のために怒鳴った人を下ろすべきだと思う。
  • 自民 旧統一教会の関連団体含め一切関係持たない方針決定 | NHK

    旧統一教会をめぐり、自民党は役員会で、関連団体を含め一切関係を持たないとする方針を決定しました。このあとの記者会見で茂木幹事長は「仮に守ることができない議員がいた場合は、同じ党で活動できない」と述べました。 自民党の役員会が31日午前開かれ、岸田総理大臣は、旧統一教会との関係について「国民の懸念や疑念は自民党に対する信任に直結するものであり、重く受け止めなければならない。所属国会議員は過去を真摯(しんし)に反省し、しがらみを捨て、関係を断つことを党の基方針として徹底する」と述べました。 これを受けて役員会では、党の方針として、今後、旧統一教会や関連団体とは一切関係を持たないことや、社会的に問題が指摘されるほかの団体とも関係を持たないことを決定し、これらの方針を党の組織統治の基方針である「ガバナンスコード」に明記して所属議員に徹底させることを決めました。 茂木幹事長は、役員会のあとの記者

    自民 旧統一教会の関連団体含め一切関係持たない方針決定 | NHK
    abababababababa
    abababababababa 2022/08/31
    ポーズで終わりにしないでね
  • 日本アニメ 約1万5000作品のデータベースが初めて完成 公開へ | NHK

    これまで国内で制作されたアニメ、およそ1万5000作品の公開時期やスタッフなどのデータをまとめた初めてのデータベースが完成し、25日、公開されることになりました。 運営する団体はアニメの研究などに役立ててほしいとしています。 このデータベース「アニメ大全」は、日のアニメ100周年を記念するプロジェクトの一環で制作されたもので、国内で初めてアニメが作られた1917年以降のアニメ作品、およそ1万5000作品についての公開時期やスタッフ、声優などの詳しい情報がまとめられています。 データベースはインターネットを通じて25日公開されるということで、作品の公開時期や監督の名前などから知りたい情報を検索することができるようになっています。 運営する団体によりますと、日のアニメのデータはこれまで網羅的にまとめられておらず、時間がたって情報が失われてしまうケースも少なくなかったということで、こうしたデ

    日本アニメ 約1万5000作品のデータベースが初めて完成 公開へ | NHK
  • 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性 | NHK

    性感染症の梅毒の感染者数は、8月7日までに全国で7013人と急増していて、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されています。梅毒の治療に詳しい医師は「リスクのある性行為をした場合は検査を受けてほしい」と呼びかけています。 梅毒は細菌性の感染症で、主に性的な接触によって広がります。 感染しても症状がすぐに消えたり無症状だったりすることがあり、治療をせずに放置すると脳や心臓に深刻な症状が出ることもあります。 国立感染症研究所によりますと、今月7日までに全国から報告された梅毒の感染者数は7013人で、去年の同じ時期の1.7倍と急増しています。 このペースで増加した場合、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されています。 ことしの上半期にあたる先月3日までに報告された感染者の性別は男性が67

    梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性 | NHK
    abababababababa
    abababababababa 2022/08/17
    命に関わるじゃん…。機会の増加で増えてるってことだけど、病原菌自体に変化があるとかはあるの?数少ない機会で感染した人もいそうだし…。もうなんか窮屈な時代だよ…。普通に過ごしてもリスクがでかすぎる。
  • マスク氏 テスラ株を売却 日本円で9000億円余りに相当 | NHK

    アメリカの電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスクCEOが日円で9000億円余りに相当するテスラの株式を売却したことがわかりました。買収計画を撤回したソーシャルメディア大手ツイッターとの裁判で最終的に買い取りを求められた場合に備えた動きではないかとの見方も出ています。 アメリカの証券取引委員会が9日に発表した資料によりますと、テスラのイーロン・マスクCEOは保有するテスラ株およそ790万株を売却しました。 売却は今月5日から9日にかけて行われ、アメリカのメディアは売却額はおよそ70億ドル、日円で9000億円余りになると報じています。 マスク氏は、ことし4月にツイッターを買収することで合意していましたが、7月になって一方的に買収計画を撤回しました。 ツイッターからは合意に沿って買収を実行するよう求める訴えを起こされています。 アメリカのメディアは、マスク氏がツイッターとの裁判で最終的

    マスク氏 テスラ株を売却 日本円で9000億円余りに相当 | NHK
  • マスク未着用でせきで拡大か 健康診断会場でクラスター発生|NHK 沖縄県のニュース

    那覇市は10日、1歳6か月児向けの健康診断に従事していたスタッフ4人と母親と別の子どものあわせて6人が感染するクラスターが発生したと発表しました。 保健所では新型コロナに感染していた母親が、マスクのひもが切れて10分間ほどマスクを着用しないでいた間、せきをしていたことなどによって感染が広がったとみています。 那覇市保健所の発表によりますと8月4日に那覇市金城にある施設、ともかぜ振興会館で行われた1歳6か月児向けの健康診断を受診した子どもの母親が翌日になって新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 この母親は、会場でマスクをしていたものの、途中でひもが切れてしまい、10分間ほどマスクを着用していなかったということです。 その後、保健師が気づき母親にマスクを渡しましたが、10日までの間に、健康診断に従事したスタッフ4人と別の子ども1人が感染し、保健所は最初に感染した母親を含めるとあわ

    マスク未着用でせきで拡大か 健康診断会場でクラスター発生|NHK 沖縄県のニュース
    abababababababa
    abababababababa 2022/08/11
    ノーマスク…。正直理解不可だが子どもは我慢できないのを見かねて親も絆されてしまうのかな。私自身はあり得ない派だけど子どもがいる家庭と温度差を感じる。この温度差は安倍さんの怖さ伝わらなかった時と似てる。
  • アニメ「パリピ孔明」と阿波おどりがコラボ|NHK 徳島県のニュース

    徳島県は徳島市の阿波おどりにあわせて若い世代に県の魅力を発信しようと、人気アニメ「パリピ孔明」とコラボレーションしたイベントを行うと発表しました。 徳島県は、2025年に開催される大阪・関西万博に向けて県の魅力を発信しようと、インターネット上に「とくしまバーチャルパビリオン」という阿波おどりの演舞場を模した仮想空間を公開しています。 徳島市の阿波おどりにあわせて今月11日から県が若い世代に人気のアニメ作品「パリピ孔明」とコラボレーションして、仮想空間の中と実際の阿波おどりの会場の双方でイベントを開催すると発表しました。 仮想空間ではアニメのキャラクターによる阿波踊りが披露されるほか、県内の観光名所を背景に、自分の分身となる「アバター」がキャラクターと一緒に記念撮影をすることができます。 また徳島市の「アミコドーム演舞場」では、キャラクターの阿波踊りをモニターに上映し、訪れた人が一緒に踊れる

    アニメ「パリピ孔明」と阿波おどりがコラボ|NHK 徳島県のニュース
    abababababababa
    abababababababa 2022/08/08
    八木節で夜明けまで盛り上がる町を知っているか?群馬県桐生市だ。あそこはパーリー八木節が根付いてる。阿波おどりも八木節もパーリー全然できる(笑)むしろ世代越えてるからリアル。
  • 秋葉原無差別殺傷事件 加藤智大死刑囚に死刑執行 | NHK

    14年前、東京 秋葉原で7人が殺害された無差別殺傷事件で、死刑が確定していた加藤智大死刑囚に26日午前、刑が執行されました。死刑の執行は去年12月以来で、岸田内閣では2回目です。 加藤智大死刑囚(39)は、2008年(平成20年)6月、東京 秋葉原の繁華街にトラックで突っ込み、通行人をはねたりナイフで刺したりして、7人を殺害し、10人に重軽傷を負わせたとして殺人などの罪に問われました。 1審と2審は死刑を言い渡しましたが、加藤死刑囚側は、死刑は重すぎるなどと主張して上告しました。 2015年(平成27年)2月、最高裁判所は「犯行の動機に酌量の余地は見いだせない」と指摘し、上告を退ける判決を言い渡し、刑が確定していました。 そして、26日午前、収容されていた東京拘置所で、加藤死刑囚に刑が執行されました。 死刑が執行されたのは去年12月以来で、岸田内閣では2回目です。 午前11時から臨時の記者

    秋葉原無差別殺傷事件 加藤智大死刑囚に死刑執行 | NHK
  • あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK

    歩(あゆみ)ちゃん。 私(記者)と同じ保育園に通っていたお友だちです。 最後に会ってからおよそ25年。 「障害者は不幸をつくることしかできない」 あの事件を起こした被告の裁判を傍聴していたとき、思い起こしたのが重い障害のあった歩ちゃんの姿でした。 障害者とともに生きること、“共生社会”ってなんだろう。 お母さんに連絡を取ると、歩ちゃんは去年亡くなっていたことがわかりました。 私は彼女の35年の人生をたどることにしました。 (社会部記者 寺島光海)

    あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK
  • 安倍元首相銃撃 容疑者母“旧統一教会に迷惑かけ申し訳ない”|NHK 関西のニュース

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者の母親が「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会に迷惑をかけて申し訳ないという趣旨の話をしていることが、親族への取材でわかりました。 容疑者は、この宗教団体に恨みを募らせて事件を起こしたとみられ、警察はさらに詳しいいきさつを調べています。 今月(7月)8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が銃で撃たれて死亡した事件で、警察は、奈良市に住む無職、山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 容疑者は「母親が旧統一教会にのめり込み、多額の寄付をするなどして家庭生活がめちゃくちゃになった」と供述していて、恨みを募らせた末に安倍元総理大臣が近しい関係にあると思って事件を起こしたとみられています。 容疑者の母親は検察の聞き取りに対して、今回の事件で旧統一教会を批判にさらして迷惑をかけてしまい申し訳ないという趣

    安倍元首相銃撃 容疑者母“旧統一教会に迷惑かけ申し訳ない”|NHK 関西のニュース
    abababababababa
    abababababababa 2022/07/22
    家族を取られたようなって話があったけど、これは…。
  • 安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針 岸田首相が表明 | NHK

    演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣について、岸田総理大臣は、歴代最長の期間、総理大臣の重責を担い、内政・外交で大きな実績を残したなどとして、ことしの秋に国葬を行う方針を表明しました。 岸田総理大臣は14日夜に記者会見し、冒頭、奈良市で演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣に哀悼の意を示しました。 そのうえで安倍氏について「憲政史上最長の8年8か月にわたり、卓越したリーダーシップと実行力をもって総理大臣の重責を担い、東日大震災からの復興や日経済の再生、日米関係を基軸とした外交の展開などさまざまな分野で実績を残すなど、その功績はすばらしいものがある」と述べました。 また「外国の首脳を含む国際社会から極めて高い評価を受けており、民主主義の根幹である選挙が行われている中、突然の蛮行で逝去されたことに対して、国の内外から幅広く哀悼や追悼の意が寄せられている」と述べました。 そして

    安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針 岸田首相が表明 | NHK
    abababababababa
    abababababababa 2022/07/14
    さいあくだ。安倍晋三が好きか嫌いかは嫌いだけど置いておいても、政治利用もろじゃん…。人の命をそんな風に使うな。■そして、おかした罪も消えるわけではない。
  • 安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK

    演説中に銃で撃たれた安倍晋三元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くなりました。67歳でした。 安倍晋三元総理大臣は東京都出身で、祖父は日米安全保障条約を改定した岸信介元総理大臣、父は自民党幹事長や外務大臣を歴任した安倍晋太郎氏という政治家一家に育ちました。 成蹊大学を卒業後、アメリカ留学を経て鉄鋼メーカーの神戸製鋼所に入社し、その後、父、晋太郎氏の外務大臣就任を機に、大臣秘書官となります。 晋太郎氏の死去を受けて、地盤を引き継ぎ、平成5年の衆議院選挙に旧山口1区から立候補して初当選しました。 総理・総裁の登竜門とも言われる党の青年局長や、社会保障を担当する党の社会部会長などを歴任し、第2次森内閣と小泉内閣で官房副長官を務めました。 北朝鮮による拉致問題に早くから取り組んでいた安倍氏は、小泉総理大臣とともに北朝鮮を訪れ、キム・ジョンイル(金正日)総書記との首脳会談に立ち会い

    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK
    abababababababa
    abababababababa 2022/07/08
    可哀想だからと、歴史改竄はさせてはいけない。世論のいちの自覚もて。これはあり得ない事件だが、それと現実は別物。自民の圧勝を作ったら、日本やばくなるぞ。 とにかく票を割れ。真剣に。
  • 人気漫画「遊☆戯☆王」の作者 沖縄県内で死亡|NHK 沖縄県のニュース

    少年向けの人気漫画「遊☆戯☆王」の作者、高橋和希さん、名、一雅さんが沖縄県内で亡くなったことがわかりました。 60歳でした。 6日午前10時半ごろ、沖縄県名護市安和の沖合およそ300メートルで、マリンレジャーの関係者から「人がうつ伏せで漂流している」と海上保安庁に通報がありました。 現場に駆けつけた消防隊員が男性を救助しましたが、その後、死亡が確認されました。 名護海上保安署が7日、高橋さんと確認したということです。 高橋さんはスノーケリングの器具を装着していて、海上保安署によりますと、1人で沖縄を訪れていたということです。 また、捜査関係者によりますと、高橋さんは今回、2、3週間の日程でレンタカーを借りていて、返却期限を迎える前にレンタカー会社に対し「同じ場所にずっとレンタカーが止まっている」という情報が提供されたということです。 会社のスタッフが駆けつけたところ、高橋さんが見つかった

    人気漫画「遊☆戯☆王」の作者 沖縄県内で死亡|NHK 沖縄県のニュース
  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 8341人感染確認 前週比2.2倍に | NHK

    東京都内の6日の感染確認は1週間前の水曜日の2.2倍となる8341人でした。前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続、2倍を超える増加は5日に続いて2日連続で感染が再拡大しています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の8341人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日の2.2倍で4538人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続で、2倍を超える増加は5日に続いて2日連続です。また一日に8000人を超えるのはことし4月14日以来です。 6日までの7日間平均は4426.6人で、前の週の186.8%となり感染が再拡大しています。 8341人を年代別に見ると、20代が最も多く全体の22.9%に当たる1912人でした。65歳以上の高齢者は553人で全体の6.6%です。 一方、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者

    東京都 新型コロナ 2人死亡 8341人感染確認 前週比2.2倍に | NHK
  • 東京都 新型コロナ3人死亡 5302人感染 5000人超は4月28日以来 | NHK

    東京都内の5日の感染確認は、1週間前の火曜日の2倍余りとなる5302人で、18日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 都内で一日に5000人を上回るのは、ことし4月28日以来です。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の5302人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で一日に5000人を上回るのは、ことし4月28日以来です。 1週間前の火曜日の2倍余りで、2788人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは18日連続です。 5日までの7日間平均は3778.3人で、前の週の174.9%でした。 5日に確認された5302人を年代別に見ると20代が最も多く、全体の21.9%に当たる1162人でした。 65歳以上の高齢者は376人で、全体の7.1%です。 一方、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、4日より1人増えて7人でした

    東京都 新型コロナ3人死亡 5302人感染 5000人超は4月28日以来 | NHK