印刷 【上】送電線(灰色の実線)が発電所から延びていることが分かる昔の2万5千分の1地図。【下】送電線が消えてしまった電子国土基本図=いずれも国土地理院のホームページから 現地で確認できる送電線が、国土地理院の地図から消えた。電子地図を作る時、電力会社から位置を示す資料が入手できなかった。電力会社はテロの脅威などを理由に提供を拒むが、誰でも見られるだけに「過剰な対応」「安全上、必要だ」との声が出ている。 送電線が消えたのは、2011年2月からインターネットで公開している2万5千分の1の電子国土基本図。測量はせずに、従来の紙の地図を基に、建造物や構造物、道路などは管理する団体や企業などから情報を得て、07年から電子化を進めている。 10電力会社に資料提供を求めたが、1社が「5万分の1なら提供可能」としたほかは「保安上の理由」などで断った。このため、紙の地図にはあった送電線が載らなかった