タグ

ブックマーク / ja.uncyclopedia.info (5)

  • ポルトガル - アンサイクロペディア

    ポルトガル共和国(-きょうわこく)とは、名前を言われてみればみんな知っているが、ヨーロッパの国々を順に思い出していこうとすると忘れられている、そんな微妙な国である。 概要[編集] ポルトガルはヨーロッパに存在している、大国とはいえないが小国かと言われると言葉に困り、古くから存在しているわけでもないが新興国でもなく、なんとも微妙な国である。一般的にヨーロッパに存在していること自体は数多くの人に知られているが、ヨーロッパのどこにあるかに関しては半数の人が言葉につまり、どんな国であるかに関しては殆どの人が知らないような、そんな影の薄い国である。セルビアやベラルーシ等東欧諸国も知名度は低いが、それらは国の存在すらも認知度が低いことに対して、ポルトガルは名前だけなら殆どの人が知っている点で影の薄さが際立っており、知名度がある分だけ「あったような気がするけど思い出せない国」になってしまっている。 古く

    abc1cba
    abc1cba 2012/12/13
    パッとしねえよ言いすぎだろw
  • 鯛焼問題 - アンサイクロペディア

    問題の所在[編集] Kanonにおける月宮あゆのい逃げの事例は、民法・刑法の両法域にまたがる諸問題が凝縮された好例として、つとに法学畑周辺に生息するエロゲオタから「鯛焼問題」と呼ばれ注目を集めてきた。これは、あゆあゆがい逃げなんかしてお縄を頂戴したり鯛焼屋が内容証明とか出してきたらどうしようと勝手に心配して貴重な時間を浪費するという、栗まんじゅう問題にも匹敵する真琴に誠に非生産的な活動のことである。 事例の概要[編集] Kanon編において、1999年(平成11年)1月7日[2]に発生した事例の概要は、 事例 あゆは、財布をどこかに忘れてきて現金を所持していないのに、それと知らずに、屋台において営業する鯛焼屋に対し、鯛焼き5個を自己のために製作して渡すよう注文した。鯛焼屋は、この注文に応じて鯛焼き5個を製作し、あゆに手渡した。 あゆは、ただちに代金を支払おうと考えたが、そこで初めて

    鯛焼問題 - アンサイクロペディア
    abc1cba
    abc1cba 2012/12/12
    ネタにこれほど真剣になれるとはカッコイイ
  • 悪質なデマサイト - アンサイクロペディア

    2011年6月26日、嘘ニュースである『UnNews:ツイッター日語版、7月から全面有料化』にニュース速報板を介してバカ発見器が反応し、機器の高性能ぶりを発揮して次々と対象を検知した。広島の元県議会議員である梶川ゆきこ氏も例外なく検知され、最終的には彼女に対してツイートを行った者によってアンサイクロペディアに『悪質なデマサイト』の称号授与の提案がなされた。 認定委員会の設置[編集] 「悪質なデマサイト」は現状の「嘘八百科事典」を超える最高級の称号である。認定されれば国内では神サイト『虚構新聞』に次ぐ2例目となるため、認定には慎重を期す必要がある。急遽『悪質なデマサイト認定委員会』が設置され、アンサイクロペディア内外より39人の有識者が招聘された。認定のポイントは「虚偽であること」「記事をよく読まない、嘘を嘘と見抜けない情弱き民(「なさけよわきたみ」と読む)を惑わすおそれがあること」などと

    abc1cba
    abc1cba 2011/06/29
    アンサイクロペディアはこうでなくちゃ
  • あああああああああ! - アンサイクロペディア

    あああああ。ああああああああああああああああああああああああああああああああああ。 ああああああああああああああああ、ああああああああ、あああああああああ。 あああああああああ。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。 あああああああああああああ。ああああ、あああああああああああああああああああああああああああああ。あああああああああああああああああ。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ、あああああああああああああ、ああ、ああああ、ああああ、ああああああああああ。ああああああああああああああああああああ、ああああああああああ、あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    あああああああああ! - アンサイクロペディア
    abc1cba
    abc1cba 2008/05/27
    ああああああああああ
  • 風が吹けば桶屋が儲かる - アンサイクロペディア

    この記事は秀逸な記事だよ。書いた人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)とは、一陣の風を巡って巻き起こる人間模様を緻密な描写と大胆な構図で描き出した問題作。この作品によって多くの社会問題が浮き彫りとなり日社会は崩壊の危機に陥ったが、勇敢な人々が全国各地で始めた地道な活動が全国規模の一大ムーブメントとなり、最終的には桶屋が儲かった。 物語 このような出来事が順番に起こらないとも限らない。 風が吹く 砂が舞う 眼に入る 失明する 三味線弾きが増える 三味線が大量生産される 三味線にの皮が使われる が捕らえられる 街からがいなくなる ねずみが増える 不二家の工場をねずみが走りまわる 不二家がエクストリーム・謝罪に参加する バ関西テレビが対抗意識を燃やす

    風が吹けば桶屋が儲かる - アンサイクロペディア
    abc1cba
    abc1cba 2007/04/28
  • 1