米ソロモン・ブラザーズでアジアの投資の責任者としてアジア最年少のマネージングディレクターとなった大物投資家であり、起業家。ライフネット生命など名だたる事業の仕掛人という経歴を聞くと、「野心的な成功者」というイメージをつい持ってしまう。しかし、谷家衛氏のインタビューは意外な問い掛けから始まった。「幸せとは何か――?」彼がいま、新会社「お金のデザイン」でやろうとしていることは、何なのか。谷家氏の哲学に裏打ちされた話に耳を傾けよう。 食うに困る生活では 個性も発揮できない これからの日本は、資産を減らさずに運用するのが大変な社会になっていきます。 1990年代以降、「デフレ・円高・財政健全」という条件の下で人々が円の貯蓄にお金を回していたのは、ある意味で正しい選択でした。しかし、これからは「超高齢化・人口減・マイナス金利」の時代です。円の貯蓄だけでは、生活水準を維持することが難しくなるでしょう。
![個性を120%発揮する人間こそが 世界を変えるリーダーになる(後編) ~伝説の投資家・谷家衛インタビュー | 三田紀房 公式サイト](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1a350d62f5751fd1225e381a8e38c8aeb184fae9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fstgmitanorifusa.blob.core.windows.net%2Fmitanorifusa-staging%2Fpass%2Fcontent_thumbnails%2F198%2Fthumbnails%2Foriginal%2F%25E2%2598%2585%25E4%25BC%259D%25E8%25AA%25AC%25E3%2581%25AE%25E6%258A%2595%25E8%25B3%2587%25E5%25AE%25B6%25E3%2583%25BB%25E8%25B0%25B7%25E5%25AE%25B6%25E3%2581%2595%25E3%2582%2593%25EF%25BC%2588%25E5%25BE%258C%25E7%25B7%25A8%25EF%25BC%2589.jpg%3F1484902037)