タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (29)

  • 社会人は第一印象で決まる?気をつけたい髪型のマナーについて - リクナビNEXTジャーナル

    abebe777
    abebe777 2021/11/30
  • ビジネスの基本!電話応対のビジネスマナーを整理しよう【例文付き】 - リクナビNEXTジャーナル

    まずは、この記事でご紹介するマナーをまとめておきます。ご自身でマナーを押さえておきたい時や、後輩に教えたい時にぜひともチェックを。 例文もご紹介していますので、気になった方は、その部分を詳しくご覧ください。 ■電話応対の事前準備・心構え 1、手元にメモ帳と筆記用具を用意しておく 2、電話の受け答えは明るい声で 3、会社の代表として応答している意識を持つ 4、積極的に電話を取ってみよう ■電話をかける時のマナー6選 1、昼時や朝・夜の業務時間外は避ける 2、電話がつながったら、社名と自分の名前を名乗る 3、相手が電話に出た時には、もう一度社名・名前を名乗り用件を簡潔に伝える 4、相手が不在の時は戻り時間を尋ね電話をかけ直す旨を伝える 5、先方の用件で電話を折り返した場合は、その旨を伝える 6、電話を終えたら、受話器はそっと置く ■電話を受ける時のマナー8選 1、電話がかかってきたら3コール

    ビジネスの基本!電話応対のビジネスマナーを整理しよう【例文付き】 - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2021/11/29
  • GOOD ACTION - 第5回グッド・アクションアワード(2018年度)

    世の中でGOODな職場・環境・取り組みが、あなたにとってGOODとは限らない。働く個人が100人いれば、100通りの働き方があり、それぞれの働き方に合ったGOODな取り組みが存在します。そんな中でも、GOOD ACTIONでは『 働くあなたが主人公となり、想いを持って始めた取り組みが、少しずつ周囲の人を巻き込みイキイキと働ける職場の共創へと繋がっていく…そんな可能性を秘めた取り組み(ACTION)』に光をあて応援します。 フラットな関係性による “SHOKUBA”の共創に光をあてる 「人材不足」「働き手の多様化」「生活と仕事の垣根の消滅」。いま、働く環境はかつてない変化をとげています。 企業と働く個人の関係も、従来の「雇う」「雇われる」という上下関係の中で生まれる働き方では、ともに成長していくことは難しくなっています。 これからは、「企業=働く個人の声に寄り添う」、「働く個人=企業に自らの

    GOOD ACTION - 第5回グッド・アクションアワード(2018年度)
    abebe777
    abebe777 2021/03/25
  • 会社の辞め方・競合との付き合い方──転職時のマナーを考える - リクナビNEXTジャーナル

    あっと驚くような会社の合併が増えてきている。ついこの間までライバルとして鎬を削っていた会社と一緒になったり、過去に在籍した会社の同僚や上司と再び働くことになったりするケースも珍しくない。今や辞め方、さらには辞めた会社とどう向き合うかが問われてきている。 そこで、NTTデータを皮切りに6つの会社を経て独立、元ZOZOのコミュニケーションデザイン室長、田端信太郎さんに、田端さん自身が考える転職時のマナーについて、若手から管理職まで役立つアドバイスを聞いた。 オンラインサロン「田端大学」塾長 田端 信太郎氏 1975年石川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。99年、NTTデータ入社。2001年、リクルートに転職し、フリーマガジン『R25』を立ち上げる。05年、ライブドア入社。ライブドア事件を経て執行役員メディア事業部長に就任。18年2月までLINEで上級執行役員を務める。18年3月よりスタートト

    会社の辞め方・競合との付き合い方──転職時のマナーを考える - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2020/05/27
  • 帰納法、演繹法【今更聞けない問題解決のための推論】 | リクナビNEXTジャーナル

    「帰納法」とは複数の事実から共通点を見出し、結論を導き出す推論法 「帰納法」とは、複数の事実から共通点を見出し、それを根拠に結論を導き出すという推論法です。 例えば、 という事実があった場合、A社の社員に共通しているのは「まじめな性格」であること。よって、A社はまじめな社風なのだと結論付けることができます。 「帰納法」は、「妥当性の高い論理を導くための手法」と捉えられていますが、来の真価は、帰納法を用いて推察することで、数多くの「法則」を発見できる点にあります。 目の前の出来事をいろいろな角度から観察し、常に共通点は何かを考え、「こういう共通点があるならばこうだろう」と結論付ける。このような頭の使い方を繰り返し行うことで、「ああなれば、こうなる」というパターンが徐々にストックされていきます。そして、このストックをさまざまな分野に応用することで、仕事の精度、スピードを飛躍的に上げることがで

    帰納法、演繹法【今更聞けない問題解決のための推論】 | リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2020/01/21
  • 【大東建託リーシング株式会社】「個の成長」から「チームの成長」へ。分社化によって新たな価値観を取り入れていきたい |リクナビネクスト

    「私たちはまだ分社化して2年数か月の若い会社です。だからこそ、これまでの大東建託の伝統を大切にしながらも、新たな価値観をもって会社を成長させていきたいと考えています。」 大東建託がこれまで築き上げてきたものを礎にしながら、新たな価値観を取り入れていきたい…この意気込みが如実に表れているのが、守社長の「営業力」に対する考え方だ。 「分社化前の大東建託は、非常に高い営業力を持った“個”が活躍していました。各個人のパフォーマンスを最大限に引き出す制度や採用により、お客様から高い評価をいただいていましたし、企業としても成長をしてきました。しかし、私は“個”の成長ばかりではいずれ限界がくると考えています。これからは“チーム”、具体的には、店舗やエリア単位での成長というものをより重視していきたいと考えています。」 「チームで仕事をする」のはとても難しいこと 「個の成長を重視」から「チームの成長を重視」

    【大東建託リーシング株式会社】「個の成長」から「チームの成長」へ。分社化によって新たな価値観を取り入れていきたい |リクナビネクスト
    abebe777
    abebe777 2019/11/07
  • あなたは何タイプ?コミュニケーション上手になるための4タイプ診断法 - リクナビNEXTジャーナル

    職場で、客先で、プライベートで、色んな人とうまーくお付き合いするために欠かせないのがコミュニケーション。 苦もなくうまくいく相手もいれば、どう頑張ってもなかなかうまくいかない相手もいます。距離を置ける相手であれば、そのままフェードアウトもアリですが、上司や顧客、後輩など、どうも縁を切りにくい相手の場合、そういうわけにもいきません。 「ああ、また月曜日・・・。会社に行くのイヤだなぁ・・・」 なんてユウウツになる前に、苦手な相手攻略法を身につけておきましょう。 自分と相手を知り、効果的なコミュニケーションを取るための「4つのタイプ」をご紹介します。 まずは自分を知ることから コミュニケーション力を上げて、どんな人になりたい?と聞かれたら、あなたはどんな人を思い浮かべますか? 話し好き、聞き上手、周りに流されずいつもマイペースなタイプまで、一口にコミュニケーション上手と言っても、実際には色んなタ

    あなたは何タイプ?コミュニケーション上手になるための4タイプ診断法 - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2019/09/08
  • 「させて頂く」は間違い!?正しい敬語を使おう | リクナビNEXTジャーナル

    「させて頂く」の適切な使い方 職場や取引先で「させて頂く」という言葉は頻繁に耳にします。非常に丁寧な言い方にも聞こえますが、使い方を間違えることで思わぬトラブルを生むこともあります。「させて頂く」について文化庁は、 というこの二点が条件ということができます。こうした見方からいえば、普段耳にする「させて頂く」の中にも正しいものと間違っているものがあります。 例えば「スケジュールを変更させていただきます」という表現があるとします。これはスケジュールを変更するためには「相手の許可」が必要で、また変更したいのは自分なので恩恵を受けるという意味が含まれています。そのため正しい使い方といえます。お店やオフィスなどで「こちらは処分させていただきます」というのも正しい使い方です。処分は勝手にできないので許可が必要ですし、処分することで個人情報を守ることができたり会社のルールに則ることができるのはこちら側だ

    「させて頂く」は間違い!?正しい敬語を使おう | リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2019/07/16
  • リクナビNEXT/リクルートの転職サイト

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    abebe777
    abebe777 2019/04/16
  • 商談の「勝率」を上げる心理学とは?―「チャルディーニの法則」と「ザイアンスの法則」 - リクナビNEXTジャーナル

    人間の心理をまとめた法則として、「チャルディーニの法則」と「ザイアンスの法則」があります。実はこの2つ、営業や交渉の席で役立つノウハウが満載なんです。(しかもビジネスのみならずプライベートでも幅広く応用できる考え方でもあります。)今回はそんな2つの法則について解説していきます。 チャルディーニの法則とは 社会心理学者ロバート・B・チャルディーニが提唱した相手を自分の思い通りに誘導する6つの心理法則、それが「チャルディーニの法則」です。マーケティングや営業などの分野では、この法則が広く知られ、実践されているようです。この法則の6つの要素は次の通りです。 ・「返報性」 人間は誰かに親切な施しをうけると、それに対してお返しをしなければならないと思う心理を指します。これを応用して、自分が何かを欲するときや要望を通したいとき、まず相手の要望を受け入れて妥協点を見出すという手法があります。 ・「一貫性

    商談の「勝率」を上げる心理学とは?―「チャルディーニの法則」と「ザイアンスの法則」 - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2018/10/01
  • 自分の有給休暇が何日あるか、いつ取れるか、知っていますか? - リクナビNEXTジャーナル

    abebe777
    abebe777 2018/07/17
  • 転職エージェントをランキング!「リクナビNEXT転職エージェントランキング2016年秋」を公開!

    転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2023/11/10 UPDATE 毎週水・金曜更新!

    転職エージェントをランキング!「リクナビNEXT転職エージェントランキング2016年秋」を公開!
    abebe777
    abebe777 2018/03/29
  • 【20代の不格好経験】オフィス家賃15万円を振り込むところを、間違って150万円振り込み、創業資金の大半がなくなる危機に~nanapi代表取締役 古川健介さん - リクナビNEXTジャーナル

    【20代の不格好経験】オフィス家賃15万円を振り込むところを、間違って150万円振り込み、創業資金の大半がなくなる危機に~nanapi代表取締役 古川健介さん 今、ビジネスシーンで輝いている20代、30代のリーダーたち。そんな彼らにも、大きな失敗をして苦しんだり、壁にぶつかってもがいた経験があり、それらを乗り越えたからこそ、今のキャリアがあるのです。この連載記事は、そんな「失敗談」をリレー形式でご紹介。どんな失敗経験が、どのような糧になったのか、インタビューします。 リレー第6回:株式会社nanapi代表取締役 古川健介さん (キラメックス株式会社代表取締役社長 村田雅行さんよりご紹介) (プロフィール) 1981年生まれ。浪人時代に受験生向け情報サイト「ミルクカフェ」を立ち上げ、早稲田大学政治経済学経済学科在学中に起業。大学卒業後は「ビジネスパーソンとしてオカネを稼ぐ力をつけるため」に

    【20代の不格好経験】オフィス家賃15万円を振り込むところを、間違って150万円振り込み、創業資金の大半がなくなる危機に~nanapi代表取締役 古川健介さん - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2018/02/15
  • 忙しくても“ほしい情報”を効果的に収集する「選定」「習慣化」「ノイズ」3つの方法 - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは、佐藤慶一と申します。 普段はビジネス系Web媒体の編集者をしています。仕事柄、ネットを通じて大量の情報に触れているのですが、あるときから、このままではパンクしてしまう、と感じました。以来、自分にフィットする情報収集(と発信)を考え続けてきました。今回、そのエッセンスを紹介したいと思います。 現在、スマートフォンやSNSの普及により、文字通り「情報爆発」の時代が訪れています。ニュースアプリやキュレーションメディアの台頭は、さまざまな質・量の情報に接する機会を増やしてくれました。 しかし、大量の情報が流れる中で、自分がほしい情報にたどりつくのはむずかしいことです。検索サービスやSNSのパーソナライゼーションで徐々に自分の関心に近い情報と出会う可能性は高まるのかもしれませんが、そのパーソナライゼーションの根底にあるのは、あくまで過去の行動をもとにしたデータであり、現在や未来の関心・気

    忙しくても“ほしい情報”を効果的に収集する「選定」「習慣化」「ノイズ」3つの方法 - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2016/07/11
  • 19歳で起業した元“ギャル社長”藤田志穂が気付いた「大人が本当にやるべきこと」 | リクナビNEXTジャーナル

    約10年前、ギャルに対する偏見やネガティブなイメージを払拭しようと「ギャル革命」を掲げて19歳で起業した、元“ギャル社長”の藤田志穂さん。現在は「ご当地! 絶品うまいもん甲子園」の発起人となり、全国の若者と“”をつなぐ架け橋になっています。 藤田さんが農業から若者と“”をつなぐ活動へと活躍の場を広げている背景には、自らの起業の経験や両親の存在から学んだ、「大人がやるべきこと」に対するある想いがあるそうです。 今回は、そんな元“ギャル社長” 藤田志穂さんの仕事観に迫ります。 ギャルだと万引きを疑う世間を見返したかった ——そもそも、どうして19歳のときに起業しようと思ったのですか? 当時はギャルっていうだけで白い目で見られていたので、「ギャルでもできるんだぞ!」というのを証明したかったんですよね。 そのためにはバリバリのキャリアウーマンになって、働けるところを見せるのがいいと思ったのです

    19歳で起業した元“ギャル社長”藤田志穂が気付いた「大人が本当にやるべきこと」 | リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2016/05/15
  • マンガ『ブラックジャックによろしく』に学ぶ、重圧のかかる大きな仕事に取り組む際に大切にしたい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    逃げ出したいほどの重圧を感じる仕事 大きなプロジェクトを任された。社内の注目度が高い仕事に携わった。 そんな風に、仕事の中には通常時以上の重圧がかかる仕事が存在します。重圧がかかるということは、つまり「失敗できない」ということ。 そんな、重圧のかかる大きな仕事に取り組む際に大切にしたい1フレーズがこちら! 研修医である斉藤は、一人の患者を受け持つことになります。その患者は心臓が悪く、さらには肝硬変も併発していてすぐにでも手術が必要な危険な状態でしたが、巨大な大学病院のシステム的な問題もあり、なかなか手術を受けさせてもらえませんでした。 受け持った患者の命を何とか救いたい。そう強く願った斉藤は、大学病院に対する重大な裏切り行為と認識しつつも、すぐにでも手術ができる病院へ転院させる方法を探ります。 そんな中、心臓手術を何度も成功させてきている名医を知り合いのつてで紹介してもらい、彼に会いに行く

    マンガ『ブラックジャックによろしく』に学ぶ、重圧のかかる大きな仕事に取り組む際に大切にしたい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2016/05/15
    このシリーズ好き“一番大切なのはよ…、己に克つ力だぜ…”
  • 『横丁』初心者でもOK! な有名横丁・飲み屋街6選【東京編】 - リクナビNEXTジャーナル

    ちょっと前までは「中高年の集まる場所」というイメージが強かった飲み屋街や横丁が、 近年では若者も増え、おいしくお酒と肴を楽しめるスポットとして注目されています。 今回は『横丁』初心者にもオススメのメジャーな横丁・飲み屋街を紹介します。「温かみはあるけど、しがらみは少ない」、ステキな横丁へ出かけてみてはいかがでしょうか。 新宿西口 思い出横丁 新宿のガード下から線路沿いを西口方面へ延びる一角に約80軒の飲店(焼き鳥、モツ焼き、居酒屋、ラーメンなど)がひしめき合う昭和レトロな飲み屋街。カウンター席だけで、隣の客と肩が触れ合うぐらい小さな店も多く、そこがまた人気の理由です。思い出横丁にモツ焼きの店が多いのは、終戦直後の闇市の名残り。1947(昭和22)年当時、厳しいGHQの取り締まり材(統制品)ではなかった牛や豚のモツを使って商売したのが始まりです。悲しいかな以前は「しょんべん横丁」なんて愛

    『横丁』初心者でもOK! な有名横丁・飲み屋街6選【東京編】 - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2016/05/15
  • 飲み屋LOVEな人にオススメする「通」な横丁6選+オマケ【東京編】 - リクナビNEXTジャーナル

    前回は初心者でもOK! な有名横丁や飲み屋街を紹介しましたが、今回は平日昼間から飲める店や(良い意味で)異空間な飲み屋街を含む、中級者以上にオススメの「通」な横丁を紹介します。 きっとアナタ好みの飲み屋がありますよ! 池袋東口・美久仁小路&栄町通り ▲サンシャインシティ60通りのすぐそばとは思えぬ昭和感。見上げるとサンシャインシティ! 池袋東口に、終戦直後の闇市から始まった4カ所の飲み屋街「人世横丁・ひかり町・美久仁小路・栄町」があり、「池袋東口の4大横丁」と呼ばれて親しまれていました。サンシャイン南側の再開発により、残念ながら「ひかり町」と「人世横丁」は惜しまれつつ取り壊されましたが、東池袋1丁目には「栄町通り」と「美久仁小路」が今も生き残っています。 ▲美久仁小路 超高層ビル・サンシャイン60を背景にすると、対照的に昭和に取り残されたように見える美久仁小路。「そのギャップがたまらない」

    飲み屋LOVEな人にオススメする「通」な横丁6選+オマケ【東京編】 - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2016/05/15
    日本帰ったら立石デビューしたい。
  • 70万円で世界一周したら人生かわった!TABIPPO代表に聞く「世界一周のススメ」 - リクナビNEXTジャーナル

    若者にとって世界一周旅行や、ひとり旅をすることは、10年前と比べて珍しいことではなくなりました。書店では世界一周に関する書籍や写真集が数多く並び、世界一周経験者の体験談を聞くイベントも頻繁に開催されています。 そんな“世界一周ブーム”や、”旅ブーム”の立役者が、“世界一周団体TABIPPO ”。毎年5,000人以上の旅好きが集まる、旅をテーマにした日最大の野外フェス「旅祭」の運営や、ウユニ塩湖格写真集『UYUNI IS YOU』の出版など、「旅で世界を、もっと素敵に」というコンセプトのもと、さまざまな取り組みをしています。 なぜいま、多くの若者が旅に惹かれるのか。旅は若者のキャリアにどのような影響を与えるのか……。今回は自らも世界一周の経験者であり、旅先で出会った友人たちとTABIPPOを立ち上げたという清水直哉さんに、“旅とキャリア”について聞きました。 旅で世界を、もっと素敵に —

    70万円で世界一周したら人生かわった!TABIPPO代表に聞く「世界一周のススメ」 - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2016/02/02
    大学1年生のときにしみなおさんにインタビューしたの懐かしいなぁ。今年はいよいよ僕も旅立ちます。
  • Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル

    そもそもアドインって何?どうやって使うの? アドイン(Add-in)とは、Excelなど各種Office製品に『あとからいろいろな便利機能をつける』ために作成された拡張パッケージのこと。 イマイチ日では流行らなかったこともあり、利用方法すらよくわからない…という人も多いかと思いますので、まずは簡単に登録方法を下記に記載しておきます。 アドインファイル(.xla .xlam .xll)を「アドインフォルダ」に保存 ※既定は[C:Programm FilesMicrosoft OfficeOffice15Library]パスは環境によって多少異なりますが、わからない場合は「ファイルの検索」で【Excel.exe】があるフォルダを参照 Excelを起動して「ファイル」⇒「オプション」⇒「アドイン」と選択 アドインダイアログで「参照」⇒上述のファイルを選択して「OK」 これでOKです。そうすると

    Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル
    abebe777
    abebe777 2015/10/26