タグ

ブックマーク / www.keikubi.com (8)

  • 【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ

    【追記】 読んで下さりありがとうございました。 こちらは私が初めて描いた漫画作品になります。 1年後。出版の機会を頂きました。 300Pすべて描き下ろし。 こちらの漫画よりもっと奥の深い作品に仕上げました。。 恐縮ですが多くの仲間の思いを背負い 作品を完全な形に仕上げました。 今後も心を込めた作品を作り続けますので 作品を手に取って応援してくだされば幸いです。 警察官をクビになった話 作者:ハルオサン 発売日: 2020/03/17 メディア: 単行

    【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ
  • ブロガーという仕事を半年やってみた感想 - 警察官クビになってからブログ

    なんとなくブログを書き始めたら、 いつの間にかそれが仕事になっていました。 文章を書いて、絵を描いて、 それで、それだけで それだけの生活を半年ほど続けています。 たくさんのお金が貰えるわけでは無いけれど、 ギリギリ普通のサラリーマンくらいは稼げていると思う。 (たぶん) たしかに『普通』なんですけど、 私にとっては『普通』じゃないんです。 私が社会に出てから15年ほど経ちますが・・ ずーっと年収は200万円前後でした。 金欠。金欠。 月収5万程度で3年ほど働いたこともある。 半年ほど無休で死人の部屋を掃除し続けたこともある。 ・・・だから、今の仕事が自分にとって 色んな意味で最良の仕事なんだと思う。 コンビニで200円くらいのスムージーを なんの躊躇も無く買えるようにもなった。 コンビニのトイレで水を汲んで飲んで 生活をしていた頃とは大違いだ。 3年ほど前?工場の仕事を怪我でクビになって

    ブロガーという仕事を半年やってみた感想 - 警察官クビになってからブログ
  • ブログ書籍化の話

    ブログ書籍化したんです。 KADOKAWAから12月1日に発売ですよ。 まぁそれでですね・・・・・ 先日、担当さんに聞いたんですよ。 「の売れ行きどうですか?」ってね・・ 担当:「〇冊も予約入ってません・・・」 「えっ?」 ・・・・・・・・・・・・・・ 愛読ありがとうございました。

    ブログ書籍化の話
    abebetaro
    abebetaro 2017/10/29
    まだあきらめるのは早い!
  • 良い人ほどブラック企業に縛られ続ける話 - 警察官クビになってからブログ

    🔻一応この話の続きになります、読まなくても大丈夫です。 ブラック企業に長く勤める人に どんなイメージを持っていますか? 私はブラック企業にハマってしまう人は、 圧倒的に「良い人」が多いように思うのです。 良い人だから辞められないのです。 色んなモノに縛られてしまうのです。 それは・・・・・義理とか情とか・・・・。 私が3年務めてた会社がクソだったのは、 前の記事でも書いた通りですが・・・ とにかく離職率のクソ高いクソ会社でした。 月収も5万程度で仕事も飛び込み営業と過酷だった為、 月に10人の新入社員が入り、 月に10人の人間が辞めていく程です。 普通はスグ辞めてしまうんです。 しかしこんなクソ会社に10年も在籍した人がいました。 名前は「ヒカル」さん。 役職はマネージャーで会社のNO2。 私の直属の上司だった人です。 ヒカルさんは大学を卒業後、 この系列会社の一つに入社。 そして潰れて

    良い人ほどブラック企業に縛られ続ける話 - 警察官クビになってからブログ
  • 最近ブログで飯を食べている事について - 警察官クビになってからブログ

    最近コラムとか記事投稿で月に10万くらいの収入を得ています。 (月に2ほど書かせて頂いております。) それが私の全収入です。(少ない) そのお金でゴハンをべて生活しているワケです。 (少し貯金切り崩してます) 私は無職。 首の骨を曲げて以来、 まだカラダもしっかり動かないので、 こういう仕事を頂けるのはありがたい話です。 こう仕事してると 「社会復帰に近づいてるなぁ~」と嬉しくなるのですが、 ふと・・・・ある事に気がついたのです。 (あれ?これブログで飯ってるな?)と 「それがどうした?」 と思われるかもしれませんが・・ 私は以前こういう記事を書いているんですよね。 🔻「広告とほしいものリスト貼りません」という記事です。 ※面白くないので読まなくて大丈夫です。 この記事の内容はつまり 広告を悪いとは思っていないけれども、 趣味であるブログからお金が発生すると、 読者の方とフェアな関

    最近ブログで飯を食べている事について - 警察官クビになってからブログ
    abebetaro
    abebetaro 2017/06/29
    ライターになってる!
  • 「広告貼らない」と言ったら「広告貼りなよ!」と勧めてくる人が増えた件 - 警察官クビになってからブログ

    先日、 「とりあえず今は広告貼らないよ~」 「ほしいものリスト貼らないよ~」 「お金の援助受け取らないよ~」 という内容の記事を書きました。 🔻コレです。 この記事を書いた後、 「いやいや、広告を貼ろうよ!」 というご意見がナゼカ沢山寄せられました。 前回の記事にも書いてありますが、 この記事を書いた理由は 私のことを心配して善意から 「広告を貼ったらどうですか?」 とススメてくれる人が沢山いたからです。 お気持ちは嬉しいのですが、 無用な心配をおかけしてしまいますし、 何度もお断りをするのも手間になってしまうので、 「一度ブログでキチンとお話しておこう」 と思ったから書いたのです。 ところが、その記事を書いたら 「広告は良いモノだ、貼ろう!」 と言う連絡等が逆に増えてしまったのです。 これはなぜでしょうか・・・? もちろんほとんどの方が 善意でおっしゃってくれているのは理解しています。

    「広告貼らない」と言ったら「広告貼りなよ!」と勧めてくる人が増えた件 - 警察官クビになってからブログ
  • ブログに「広告とほしいものリスト」を貼る予定はありません。 - 警察官クビになってからブログ

    オハヨーございます。 毎回ブログを更新する度に、多くの人が親切心から 「広告」や「ほしいものリスト」の作成をススメて下さるので、 一度ちゃんとお話しなければ・・と思い 今回の記事を書かせていただきます。 今のところは! この警察官クビになってからブログに 「広告」と「ほしいものリスト」を貼る予定はありません。 順をおってお話したいと思います。 広告(アフィリエイト)を貼らない理由について これはアフィリエイトが悪いとかいう話ではありません。 むしろ色んな生き方が増やせる広告収入の文化は もっと発展して欲しいと思っています。 あくまで個人的な話です。 ちなみに、今月の今のアクセスがこんな感じです。(3月18日時点) ババン 月に・・・80万PVとかそれ位になるのでしょうか??? (よく見てないのでわかりません) これで・・・広告を貼れば、いくばかのお金が入るのかと思います。 (すいません、詳

    ブログに「広告とほしいものリスト」を貼る予定はありません。 - 警察官クビになってからブログ
    abebetaro
    abebetaro 2017/03/18
    でもどうやって生活していくんだろうか
  • 無職になった私が沖縄をさまよい続けて思った事 - 警察官クビになってからブログ

    無職、沖縄を・・人生を彷徨い続けております。 これから、どこへ向かえば良いのか? 自分がいま何をしているのか? 皆目見当がつきません。 沖縄は思った以上に冷えます。 なのに、 汗がポタポタと垂れてきます・・・。 カラダが重い。 それもそのハズで・・・・ 私は頚椎を曲げ、会社をクビになり、 もう1年もの間 「半ば寝たきりの生活」を続けていたのですから。 カラダが動くハズがない・・・・これは参った。 (まるで自分のカラダじゃないみたいだ・・・。) 30分も歩けば息が切れ、 足が止まります。 リハビリを兼ねて歩いているのですが・・・。 次に待っているのは、カラダの痛み。 クビ・カタ・コシ・ヒザ まいった・・まいった。 いや、当に参った! でもこの痛みが心地良かったりもします。 痛みやツライ事があると生きている実感が湧いてくるのです。 しかしまさか・・・・ ここでクツまで壊れるとは・・・・。 シ

    無職になった私が沖縄をさまよい続けて思った事 - 警察官クビになってからブログ
  • 1