2015年3月24日のブックマーク (2件)

  • ネイティブ広告に関するガイドラインを策定│JIAA

    一般社団法人インターネット広告推進協議会(所在地:東京都中央区、理事長:秋山隆平、以下「JIAA」)は、昨今注目を集めているいわゆる「ネイティブ広告」について、掲載に関わる事業者の指針となるガイドラインとして、「インターネット広告掲載基準ガイドライン」を改定し、加えて「ネイティブ広告における推奨規定」を新たに策定しました。 ネイティブ広告は、その形式や機能が、媒体社やプラットフォーマーが提供する記事・コンテンツと一体感があるという特徴から、ユーザー(消費者)に受け入れられやすい広告体験を提供するものと期待される一方、掲載方法や内容によっては、消費者が騙されたと感じやすいという課題が指摘されています。 今回策定したガイドラインは、当協議会の「ネイティブアド研究会」(2014年8月に活動を開始)の中で立ち上げた「ネイティブ広告審査分科会」において、消費者保護の観点から、ネイティブ広告を掲載・配

    abehige
    abehige 2015/03/24
  • ネイティブ広告のガイドラインが発表された件を受けて - インターネット広告について考えてみた

    先週、3月18日にJIAAより、「ネイティブ広告に関するガイドラインを策定」した、という発表が出ました。 色々な人がこのニュースを受けて、情報を発信しています。スマートニュースも自社のサイトの中で取り上げて、自分たちは遵守していくことを表明したり、一方で「メディアの情報が広告だらけになる」とか「これまでやっていたことができなくなる」などの、ネガティブな発言をしている人もいるようですが、実はとてもシンプルな内容で、当たり前のことしか言っていないと私自身は思っています。 それは、 「消費者を騙したり嘘をつくのではなく、真摯に向き合う広告プロモーションを」 ということ。 私自身も、ガイドラインの策定に少なからず関わってきましたので、改めてどんな内容になっているのかを、かいつまみながら、私の解釈とともにお話できればと思います。 まず、そもそもガイドラインを作るに至った背景は、たった一点だと思って