2019年10月4日のブックマーク (13件)

  • 麻生氏「自分は79歳でバリバリ働いている」「発想の転換を」 財政審分科会

    財務省は3日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)分科会を開き、令和2年度予算編成に対する建議(意見書)取りまとめに向け議論を始めた。麻生太郎財務相は「自分は79歳でバリバリ元気に働き税金も払っている。時代が大きく変わり、発想を変えなければならない」と発言。働いて収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を含めた制度改革の必要性を強調した。 建議は11月をめどに取りまとめる。分科会後半の自由討議に出席した麻生氏は冒頭、「令和最初の予算編成も経済再生と財政健全化の両立をはかる」とあいさつ。「新しい時代にふさわしい質の高い予算を作っていく」と話した。 中長期的にも、経済、社会の構造改革を進めると同時に、7(2025)年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化などの財政健全化目標に向けた取り組みを「しっかり進めていく」と述べた。 委員からは、「『全世代型社会保障』を検討する

    麻生氏「自分は79歳でバリバリ働いている」「発想の転換を」 財政審分科会
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    おまえが働いてるから席が空かないんだよ
  • 導入が"Hello World!"ってクソつまんないな

    もっと色々なことがしたいと思ってプログラミングやろうと思ったんだけど 環境構築一生懸命やって、さあ始めようってとき「Hello World!」ってなんなんだよ なんか黒い画面に文字が出るのってあんまり感動しないんだよな だって入力したらでるんだぜ?キーボード叩けばいいだけなんだし、遠回りして入力しているって感じがして実にときめかなかった はてなはプログラムカキカキ職の人が多い傾向にあるけど、みんなHello World!でスゲー!ってなったの? 今だったらHello Worldじゃなくてこれ教えるなーっていうのあったりするの?

    導入が"Hello World!"ってクソつまんないな
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    もともと世界と関われない気質のひとがプログラミングを介することで初めて他者にコミットできるようになる象徴ワードがHelloWorldだ。そういう困難のないおまえは勝手に世界の真ん中で泣いたり笑ったりしてろ
  • 市民のあらゆる権利制限「緊急法」発動へ 香港政府 「1国2制度」最大の危機 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    市民のあらゆる権利制限「緊急法」発動へ 香港政府 「1国2制度」最大の危機 | 毎日新聞
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    国民と政府との利害は必ずしも一致しないこと
  • 乱れ髪

    『しりとり』のゲームとしての欠陥について、彼女は述べた。 1.ゲームの勝利がボキャブラリーに依存すること。語彙が5万以上ある成人と、子供とでは勝負にならない。 2.戦略性に乏しいこと。言葉の組み合わせが無限にあるので、何か一定の戦略に基づいてゲームを進めることは不可能である。 3,4,5...とにかく、挙げ始めればきりがないくらいにあるみたいだった。 「じゃあ、どうすればいい?」と、僕は尋ねた。彼女は答えた。 「つまりね、自由すぎるルールに少しの制限つけるの。不自由を与えると、ゲームというのは不思議と多様性が増して、そして面白くなるものなのよ。あるいは、ゴールを変えてしまったりとか」 「ゴールを変えるって?」 「しりとりって、【ん】が付いた言葉を言ってしまった方が負けだけど、誰かが勝って、もう一方が負けるというゴールをそもそもやめてしまうのもいいと思う。例えば、20回しりとりを続けられたら

    乱れ髪
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    タイトル後が本番
  • 火ノ丸相撲 後日譚 - 川田 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号:X000617A02L 許諾番号:ID37189 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    火ノ丸相撲 後日譚 - 川田 | 少年ジャンプ+
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    日常化するのがハッピーエンドて理解はするけどちょっと敵だと感じる
  • おいでよ名古屋@おいなご on Twitter: "みそかつ「矢場とん」のアニメ化が決まった、名古屋においでよ。 キャラクターの公式名称は実は「横綱ぶた」だよ。 超豪華声優でギャグアニメ化 (2019年10月3日) - エキサイトニュース https://t.co/oqcXiy6ETy"

    みそかつ「矢場とん」のアニメ化が決まった、名古屋においでよ。 キャラクターの公式名称は実は「横綱ぶた」だよ。 超豪華声優でギャグアニメ化 (2019年10月3日) - エキサイトニュース https://t.co/oqcXiy6ETy

    おいでよ名古屋@おいなご on Twitter: "みそかつ「矢場とん」のアニメ化が決まった、名古屋においでよ。 キャラクターの公式名称は実は「横綱ぶた」だよ。 超豪華声優でギャグアニメ化 (2019年10月3日) - エキサイトニュース https://t.co/oqcXiy6ETy"
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    “「矢場とん」のアニメ化” ちょっと意味わかんないですよね
  • 集英社の林さんに聞く、編集者から見た今の時代の作品の作り方 | アル

    「インターネットやSNSの時代に、どういった作品を描けばいいのか分からない」 しばしば漫画家さんがこぼす悩みです。スマホがあればYouTubeでいつでも映像コンテンツを観れるし、ソーシャルゲームで暇つぶしもできる。あらゆる形式のコンテンツが溢れ返り、可処分時間の奪い合いが繰り広げられるなか、「人気に火がつくマンガの条件やパターンにも変化が訪れているのではないか」と、作り手も頭を悩ませているのです。 しかし、「次にくるマンガ大賞 2019」Webマンガ部門第1位を獲得した『SPY×FAMILY』(遠藤達哉著)や、同じくコミックス部門第2位を獲得した『チェンソーマン』(藤本タツキ著)などを手がける『少年ジャンプ+』編集者の林士平さんは、「『面白い作品を描けば読んでもらえる』という原理原則は変わらない」と話します。 今回のインタビューでは、インターネットで話題になるヒット作品を数多く生み続けてい

    集英社の林さんに聞く、編集者から見た今の時代の作品の作り方 | アル
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    “そもそも内容が面白いからこそ、バズっているわけですよね” このハンバーガとコーラは理論だ
  • 「江頭2:50」が地上波テレビから消えた! アンガールズ田中では代わりはつとまらない(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    “エガちゃん”こと江頭2:50(54)を、最近、テレビで見かけない。準レギュラー番組だった「『ぷっ』すま」(テレビ朝日)と「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ)が、いずれも昨年3月31日を以て終了したことが大きい。年に数回は出ていた「アメトーーク!」(テレ朝)も、昨年12月30日の年末SPに出たのが最後だ。とはいえ、ネット配信の番組は続いているから、体調不良と言うことでもなさそうだ。 ひょっとして、番組からお呼びがかからないということ? *** キワモノ芸人といわれて久しいエガちゃん。黒のスパッツに上半身は裸、寂しくなった頭髪を振り乱しながら、スタジオでドッテンバッタンと大暴れし、揚げ句の果てに全裸となって客席にダイブ――。 「日経エンタテインメント!」の“嫌いな芸人”ランキングでは、2002年から10年までは不動の9連覇。14年に1位に返り咲き、翌15年も1位に輝いている。 民放プロデ

    「江頭2:50」が地上波テレビから消えた! アンガールズ田中では代わりはつとまらない(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    YouTuberに本格転身して億稼いで欲しい
  • 車に飲み物わざとこぼす 小学校教諭4人が悪質ないじめ 神戸 | NHKニュース

    神戸市の公立小学校に勤める30代から40代の教諭4人が、20代の男性教諭に性的なメッセージの送信を強要するなど、合わせて4人の同僚に対し悪質ないじめを行っていたことがわかりました。市の教育委員会は4人を処分する方針で、刑事告発も検討しています。 このうち20代の男性教諭に対しては、去年からことしにかけて日常的に暴言を浴びせたり、筒状のもので殴ったりしたほか、LINEを使って性的なメッセージを同僚に送信するよう強要したり、車を蹴ったり中に飲み物をわざとこぼしたりと、悪質ないじめを繰り返していたということです。 4人はほかにも同じ学校の男性教員1人と女性教員2人に悪質ないじめを行っていたということですが、詳細は明らかにしていません。 いじめを受けた20代の男性教諭は精神的に不安定な状態になり、先月から休んでいるということです。 学校側ではいじめを行っていた4人に有給休暇を取らせ、合わせて5人が

    車に飲み物わざとこぼす 小学校教諭4人が悪質ないじめ 神戸 | NHKニュース
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    例の激辛カレー目に塗りつけ先生ズ?
  • News Up アゲサゲ自在!仁義なきレビュー戦争 | NHKニュース

    ネットの通販サイトで売られている商品のレビューは、出品者にとって、売り上げを大きく左右する極めて重要なファクターとなっている。そうした中、多くの出品者が、レビューを、広告や宣伝の手段として、不正に操作している実態がわかってきた。ライバル会社の商品の評判をおとしめるための「サゲレビュー」まで登場。仁義なきレビュー戦争が始まっている。(ネット広告の闇 やらせレビュー取材班) ことし8月、神奈川・箱根町のホテルに20人ほどのビジネスマンが集まって勉強会が開かれた。 参加者はいずれもアマゾンで商品を販売している人たち。 それぞれが被害にあっているという不正なレビューへの対策を話し合うのが目的だった。 ある参加者が紹介したのは、出品していた下への低評価の「サゲレビュー」。 「穴が開いていた」と、汚く脱ぎ散らかした写真が掲載されていた。検品して出荷したにもかかわらず、返品されてきた商品は真っ二つに切

    News Up アゲサゲ自在!仁義なきレビュー戦争 | NHKニュース
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    “「都合の悪いレビューの削除を請け負う」という中国の仲介業者” 犯人おまえじゃん?
  • 文化庁が「ダウンロード違法化拡大」巡るパブリックコメントを募集 ネット利用の萎縮招く点について意見あおぐ

    文化庁は9月30日、「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント(意見公募)」を開始しました。侵害コンテンツのダウンロード違法化範囲拡大に向けて、国民が感じている懸念をアンケート調査で広く募集します。 侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント 昨年度提出予定だった著作権法改正案では、違法ダウンロードの範囲を現在の音楽と映像のみから、漫画や論文など著作物一般に広げる方針でした。しかしこれに対し、ネットユーザーのみならずクリエーターからも「創作活動や学術研究の資料が集めにくくなる」「違法画像(SNSのアイコンなど)が含まれるスクリーンショットの撮影まで違法とするのはやりすぎではないか」といった批判が相次いだため、国会提出が見送られる事態に。 今回のアンケート調査では、国民のネット利用を萎縮させる可能性があると指摘された点について意見を募集し、今後の検討

    文化庁が「ダウンロード違法化拡大」巡るパブリックコメントを募集 ネット利用の萎縮招く点について意見あおぐ
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
  • 今注目のライトノベルファンタジー15選 - 読書する日々と備忘録

    昨日、Twitterでふとこんなことを呟きました。 今、ラノベのライトユーザーは、新作も2~3巻くらいまで出ないと安心して買えないから(この辺からが一般的な意味での注目の新作になる)、どうやってそこまで生き延びるかという生存戦略がカギ。実感として作品に売れる理由がないと、1巻目読んで良かったよというオススメも反応が鈍い気はする。 — よっち (@yocchi_reading) October 3, 2019 とはいえ1巻目からどれだけ売れるのか、続巻に繋げていくのかが重要なのは間違いないわけで、自分の好きな作品の続きを読むためにできることは、気になる作品を紹介してこれまで知らなかった読者に知ってもらうしかないと思うんですよね。青春小説についてはついこの間、下のような紹介記事を作りました。 なので今回はシリーズ作品を中心に個人的に今注目のファンタジー作品を15作品セレクトしています。少しでも

    今注目のライトノベルファンタジー15選 - 読書する日々と備忘録
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
  • コーヒーを炭酸で割って飲んでます

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:田園都市のすきまに行く > 個人サイト webやぎの目 美味しいと思うのは僕だけじゃないよね 今回、コーヒーを味わってもらうのはこの4名。 編集部安藤:コーヒー好き、元喫茶店主 編集部橋田:そんなにコーヒーは飲まない ライターべつやく:コーヒー好き、すげえ飲む テクノ手芸部よしだ:コーヒー好き、ネスプレッソを持っている 「個人の感想です」を言うために集まった4名 まず試したいのが僕が最近飲んでいる組み合わせである。 4倍希釈用のラテベースと炭酸レモンフレーバー 逆光のなか、3倍ぐらいに薄める 実はこれを紹介することに躊躇があった。なぜなら、この組み合わせを教えてくれたのがサ

    コーヒーを炭酸で割って飲んでます
    abinosuke
    abinosuke 2019/10/04
    ティーラテベースあるじゃない、あれを同じようにして飲んでる。最近は午後ティーレモンを炭酸割するようになって、これもおいしいよ