タグ

ブックマーク / tokyodeep.info (1)

  • 東日本大震災の爪痕「新浦安」を歩く (1) - 東京DEEP案内

    2011年3月11日午後2時46分に三陸沖で発生したM9.0の巨大地震は日において社会情勢も人の心も街の姿も何もかもを変えてしまった。シャレにならない天災の前に平和な暮らしは一瞬で崩れ去った訳だが、それでも日々は続いていく。我々東京DEEP案内取材班も地震のせいでしばらく更新作業どころではなかったがいつまでもそう言って居られないので引き続き活動を続けて行く事にしよう。 東京では津波の直撃こそは受けなかったが、余震や計画停電、そして自粛ムードによる不況といった二次的な災害とは別に放射能という未知の脅威に人々は怯え、照明が落とされた街は暗く空気はピリピリしている。街が元通りになるには、まだまだ長い年月を必要とするだろう。まさに戦後最悪の危機。 東京近郊では建物の倒壊は殆どなかったと言われていたが、後に浦安市が液状化現象で酷い事になっているという話が伝わった。岩手・宮城・福島三県の凄まじい被害

  • 1