タグ

ZEKEに関するablaboのブックマーク (4)

  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: ユビキタスアプリケーションとZEKE

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 今月はずっとユーザーインターフェースとOSについて研究しています。 そのために、スティーブジョブスがAppleを追われたあと設立したNeXT社のワークステーションを買ったり、Mac OS 進化の系譜と進化の軌跡を通読したり、はたまた自分でAjaxを駆使したメモ帳を作ってみたり、といろいろなことをしてみました。また昨年末購入したプラズマテレビも、そもそもそういう目的があったのです。 なぜ、いまごろになってユーザーインターフェース

  • IPA:2004年度第2回「未踏ソフト」開発成果:10-18清水

    マイクロソフトを凌駕したいという気持ちは大変よい。また、作成した文書に対する動的に付与される属性に応じて、その形態が変化していく仕組みは重要である。ワードに悩まされなくてすむ世界を作ってくれることを期待して採択とする。 現在、エンドユーザが一般的に計算機上で扱う情報の種類は非常に多岐に渡る。エンドユーザが扱う情報はより細分化された。 電子メールを初めとする極めて短い文章データや、アイデアの断片、スケジュールのひとつひとつの項目、プロジェクト管理のひとつひとつの作業項目など、情報を扱ううえでの最小構成単位を研究では「アーティクル」と呼ぶ。このプロジェクトでは従来、情報の質部分においては再利用への要求が強いにも関わらず、技術的には再利用性が低かったアーティクルをファイルやディレクトリといった管理単位から遊離させ、複数のアプリケーション間で相互運用するための手法が必要になってくる。 そこで、

  • IPA未踏ソフトウェア創造事業 長尾確PM最終報告会に行ってきました - ねごとと、たわごとと、もうそうと(別館)

    土曜日ですが、IPA未踏ソフトウェア創造事業 長尾確PM最終報告会 に行ってきました。 報告会の全体的な雰囲気として、よく言えばアットホームな報告会だったのですが、ちょっと内輪すぎるというか、時間配分とか適当すぎるあたりが、私的にはかな〜り気になりました。(部外者として、ちょっと居心地が悪い雰囲気だったような) …あ、でも、タダで発表を聞かせてもらっているんだから、こんなものなのかも(笑) 4つのプロジェクトの最終報告があったのですが、どれもレベルの高いもので、とっても刺激的でした。 知識・情報共有プラットフォーム SOYA 早い話、メタデータデータベース(たぶん) メタデータ+データの組(リソース)のレポジトリを実装 利用者の負担を軽減するためのツールボックスが充実している点などがウリ …うぅ、SOA に基づくシステム開発をしたことのないおいらには、このデータベースがどの位便利なものなの

    IPA未踏ソフトウェア創造事業 長尾確PM最終報告会に行ってきました - ねごとと、たわごとと、もうそうと(別館)
  • zeke_IPA様向け資料.ppt

    Info@uei.co.jp ZEKE SQL ZEKE ZEKE Info@uei.co.jp O/R O/R SQL ! SQL / (O/R) O/R ZEKE Java ZEKE OK read write SQL public class CScheduleArticle extends CArticle{ CTextAttribute subject; CTextAttribute body; CTextAttribute location; CTimeAttribute from; CTimeAttribute to; CScheduleArticle(){ subject = new CTextAttribute("subject"); body = new CTextAttribute("body"); location = new CTextAttribute("loc

  • 1