2017年6月25日のブックマーク (3件)

  • 劣等感が強い人はヒップホップを聞くことがオススメってハナシ - レペゼン社会不適合者

    「ラップってヤンキーみたいなやつらが聞いてるやつでしょ?」ってイメージありますよね? 興味のない人からみた一般的な印象としては自己主張が強く、根拠のない自身を持ってるヤツらって感じですか? 言っときますけど、それ逆ですから!どっちかっていうと、 ラッパーはコンプレックスが強い人ばかりですよ、マジで。 コンプレックスを武器にできる もういきなり核心つきますがラップは『劣等感が武器になる』ってのが最大の魅力なんです。むしろそれがあるからカッコいいという感じでしょうか。 誰でも少しくらいは恥ずかしい過去とか、情けない自分みたいなのってのがあると思うんですよ。それって人に隠したいしカッコつけたという気持ちがあるって人も多いと思うんですが、そうやって仮面を被って生きるのって結構辛いじゃないですか。 逆にそれを人に吐き出し「ありのままの自分を表現してやる、丸裸の俺を見せてやるぜ」ってできるのがHIPH

    劣等感が強い人はヒップホップを聞くことがオススメってハナシ - レペゼン社会不適合者
    abokadotaro
    abokadotaro 2017/06/25
    ほんとそうだと思う。ありがとう。
  • 黒ギャル

    https://anond.hatelabo.jp/20170624093754 ・黒ギャルはオタクをゴミだと思っている まあたしかにあまり相性はよくないかもしれない。 俺はオタクだし、黒ギャルの友達はひとりもいない。 でも黒ギャルに関する思い出ならいくつかある。 Ⅰ 幼稚園児の頃。横浜のデパートで両親とはぐれて迷子になった時、黒ギャルに助けてもらった。 黒ギャルは泣いてる俺の手を引いて、お客様案内所まで連れて行ってくれた。 両親が迎えに来るまでの間、黒ギャルが俺の隣に座って一緒に待ってくれた。 黒ギャルは俺にノートとペンを貸してくれた。俺はそれに絵を描いた。 黒ギャルがその絵をやたらと褒めるもんだから、俺はうれしくなって、すっかり泣き止んで、得意気に絵の解説をした。 別れ際に黒ギャルが俺の頭を撫でた。とてもいい香りがしたのをはっきりおぼえてる。ココナッツオイルの匂いだったのかな。 Ⅱ 浪

    黒ギャル
    abokadotaro
    abokadotaro 2017/06/25
    黒ギャル最高!
  • 麻生財務相:離党届の豊田氏「あれ女性です」 派閥会合で - 毎日新聞

    abokadotaro
    abokadotaro 2017/06/25
    大失点満塁ホームラン!