2019年1月16日のブックマーク (2件)

  • ボカロを聴く側から創る側になった今、ボカロへの愛をもう一度叫びたい - わたしのネット

    初音ミク、巡音ルカをはじめとして多くのキャラが生まれ、その歌声と多くのクリエイターが生み出す独特の楽曲が魅力のボカロ。中学生の頃の僕はそんなオタク文化を軽蔑していたが、高校進学を機にボカロにハマっていく。そして大学生になった今、今度は自分で曲を作りたいという気持ちが生まれる。ボカロと僕の今までを描きました。 中学生の頃のボカロへの偏見 14歳の僕に「今僕はボカロへの愛を叫ぶ文章を書いている」と言ったら、一体どんな顔をするだろうか。 中学校2年生の頃の休み時間。 校則を破ってこっそり持ち込まれた携帯からは、西野カナやEXILE、AKB48のヒット曲が流れていた。今から僕が語ろうとしているボカロに、当時居場所はなかった。いや、存在はしていた。あの40人ばかりのクラスの中に、ボカロが好きな人間は確かに存在していた。ただ彼らは校則を破って携帯を持ち込むことも、休み時間に友達と遊ぶこともしないような

    ボカロを聴く側から創る側になった今、ボカロへの愛をもう一度叫びたい - わたしのネット
  • 【新元号】改元のシステム改修で慌てるシステム屋は「無能」とのこと - Qiita

    という記事を見ての職業プログラマ歴3年程度の若造の過剰反応です。 まとまっていないポエムのようなものなので、 こんなことあるんだなっていう程度に思っていただいたら幸いです。 作ったプログラムを保守しているとは限らない まずはこれが大前提。 「作ったやつが無能」だとか「あらかじめ予想していなかった人が問題」だとか、 いろいろ思うことは当然私にもないとはいいませんが、 そういうことは後続の人が云ってはいけないと思っています。 なぜそうなったかの原因究明は必要ですが、悪口を言うための究明なら時間の無駄でしかない。 考慮ができていない「おかしなプログラム」を直すのが我々保守の一端、おざなりにしてはいけない。 1か月でリリースは難しい そもそもプログラムに直接書き込まれていて、 なおかつオフラインで運用されているシステムが、全国各地にある場合にある場合、 たった1か月で「調査→修正→テスト→納品」で

    【新元号】改元のシステム改修で慌てるシステム屋は「無能」とのこと - Qiita
    about_hiroppy
    about_hiroppy 2019/01/16
    コメントの人、くっそ有能なので世の中のシステムを全部対応してほしい。 バリデーションやDBを考えるとそんな簡単な話じゃない。