2019年3月15日のブックマーク (2件)

  • 勉強会の活動休止のお知らせ – すみだセキュリティ勉強会

    主催者のozuma5119です。 既に自分のブログ(兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その1))で先に書いてしまったのですが、すみだセキュリティ勉強会の開催はしばらく保留とし、しばらく活動休止することにしました。理由は、昨今の警察の動きがあまりにも不穏で、単なるセキュリティ勉強会ですら、脆弱性の解説や攻撃コードの研究発表を理由に、逮捕事案にしかねないためです。 私自身は、勉強会の名前通りに東京都墨田区在住のため、警視庁管轄であり実際のところはほとんど心配は無いと思っています。しかし、発表者の方が近隣の神奈川県・埼玉県・千葉県から来られる場合……その発表を元に、各県警により不正指令電磁的記録に関する罪で発表者が逮捕される可能性があります。それどころか、例えば「勉強会に行って、こんなセキュリティの話を聞いてきた」というブログ記事を書いた参加者の皆さんを、共犯者

    abracadabra321
    abracadabra321 2019/03/15
    破壊活動防止法対象の奴らも混じってるからな。
  • LINE(ライン)が地震保険を開始!金額はわずか500円の超お手頃価格!? | Life Charm ライフチャーム

    2019年3月11日に誰もが利用しているSNSアプリLINE(ライン)が地震保険を開始しました。このサービスは年500円で受けられるという。LINEが新たにリリースしたサービスは一体どのようなものなのでしょうか?誰にでもわかるように解説していきます。 LINE(ライン)の地震保険は500円 LINE(ライン)は年500円で加入できる地震保険を開始しました。サービス名は「贈るほけん 地震のおまもり」です。 この地震保険は損害保険ジャパン日興亜とLINE Financialによって共同開発されました。LINEの提供する地震保険は震度6弱以上の地震が発生した時に1万円の保険金がもらえるというもので、貰える金額は少額ですが年500円で加入できることを考えるととても良いサービスです。 地震保険の価格相場は建物や家の立地で異なりますが、年間で大体35000円ほどかかると言われています。その金額を考え

    LINE(ライン)が地震保険を開始!金額はわずか500円の超お手頃価格!? | Life Charm ライフチャーム
    abracadabra321
    abracadabra321 2019/03/15
    おねだりできる保険?恐喝と何が違うの?