2022年8月20日のブックマーク (15件)

  • やっぱり女は小さい方がかわいい

    高収入な出来る男は身長の高い美人が好きって言うけど当か?ってくらいそんな人見たことがない。 中小企業から大企業の役員社員もだいたい155〜160cmが好き。絶対そう。痩せてるの限定ね。 なんならどんな金持ちでも153cmくらいの小柄な小動物みたいな女が好き。 売れてるキャバ嬢、ラウンジ嬢も160cmくらいでヒール履いて170cmくらいに見せてるだけで、元から高身長な人は少ない。 金のある男も160cmかそれ以下くらいが絶対に好き。 じゃあ低収入な男はどうなのかと言うと、当たり前に低身長が好き。 自分より背が低ければ太っていようと痩せていようとあまり関係ない。 アイドルでも高身長で人気が出るメンバーって少ない。 日だけかどうかはわからないけど、基男は低身長フェチで、なんならフェチって言わなくてもデフォルトで低身長が好き。 高身長好きこそ少ないからフェチズムってやっと呼んでいいくらい。

    やっぱり女は小さい方がかわいい
  • すかいらーく、客からのパワハラ告発にも対応せず ジョナサンで店員が殴られ骨折させられた“壮絶なパワハラ” 社長は謝罪を拒否

    「死ね、殺されてえのか」「土下座だな」──。すかいらーくグループが運営する「ジョナサン芝公園店」で、店長(当時)から継続的にパワハラを受けていた社員が、記者会見で壮絶な被害を明かしました。 総合サポートユニオンが7月22日に実施した記者会見によると、パワハラを受けていたAさんが被害に遭ったのは2020年9月から2022年4月までの約1年半。暴言を吐かれるだけではなく、殴打されて肋骨(ろっこつ)を骨折するなどの傷害事件も発生していました。未払いの長時間残業も多くあり、同組合の調査によると、残業が月190時間におよぶ月もあったようです。 右助骨を骨折した Aさん(撮影:上代瑠偉) Aさんがパワハラの告発になかなか踏み切れなかったのは、2021年4月に起きた“事件”がきっかけです。Aさんはヘルプとして行った「ジョナサン台場デックス店」で、芝公園店での休日出勤で賃金が支払われないことについて口を滑

    すかいらーく、客からのパワハラ告発にも対応せず ジョナサンで店員が殴られ骨折させられた“壮絶なパワハラ” 社長は謝罪を拒否
  • 経営企画の人から聞いた「辞めさせたい人を退職させる方法」が地味だけど怖い→「きちんと低評価を付ける」

    さいとぅー🍜ポンコツ村の村長 @saitoo_3 昔大きめの会社から来た経営企画の人に言われた 「辞めさせたい人にパワハラとかリスクも大きいしやる必要ないです。定期考課で数千円単位のちょっとでいいので毎回減給させれば必ず辞めます」 って言葉が怖すぎて思い出すと今でも泣いちゃう 2022-07-27 14:12:24

    経営企画の人から聞いた「辞めさせたい人を退職させる方法」が地味だけど怖い→「きちんと低評価を付ける」
  • 「パワハラ」もうガマンできない 選手たちが集団直訴、法大野球部監督ついに辞任

    東京六大学野球リーグで最多優勝44回を誇る法政大学で、選手の排斥行動で金光監督が辞任に追い込まれた。2013年4月4日のことで、最大の理由は「パワハラ」。その確執は2年以上も前からあったという。 選手130人中109人が監督交代を求める 選手たちが行動を起こしたのは3日のこと。主将以下幹部5人の名前で増田総長あてに監督交代を求める嘆願書が大学に持ち込まれた。応対した野球部長は受け取りを拒否したため、選手側は翌日、郵送したという。 そして4日午後、法大のグラウンド。野球部長が主将らを聴取。選手たちは改めて監督交代の意思を伝えた。部長は「時間をくれ」と対応条件を出したが、選手側は「今日中(4日)に返事を」と強い態度を示した。さらに、嘆願が認められない場合は5日からの練習や試合、公式戦に出ない、と超早期回答を求めた。その結果、夜になって監督の辞任が選手側に伝えられ、神長助監督の監督代行が決まった

    「パワハラ」もうガマンできない 選手たちが集団直訴、法大野球部監督ついに辞任
  • 体育の授業でやらされた「創作ダンス」ってほんと嫌だったな…→その理由はこれ?「わかる」「苦痛でしかない」

    こう @wis_k 創作ダンスをグループで考えて踊ってクラス全体に披露して評価される授業があったけど、ダンスとはステップとは姿勢とはリズムとりとは??などの基礎をすっ飛ばして創作させられるのほんと嫌だったな……ってこと思い出した🙄 2022-06-09 02:08:13

    体育の授業でやらされた「創作ダンス」ってほんと嫌だったな…→その理由はこれ?「わかる」「苦痛でしかない」
  • 「体育の授業に球技はいらない」と語るのは勝手だが

    体育の授業に球技が不要という人たちが便利に暮らせている裏では体育の授業の球技が……役に立ってねえな。 当にゴミじゃん。 サッカーや野球で世界的に活躍する連中は体育の授業でやってるからじゃなくて幼少期から勝手にクラブに行ってやってるもんな……。 ちょっと待ってマジで無価値じゃん。 ああいう場で触れるからこそ凄い選手のムーブに対して感動する所はあるなんて言っても結局元野球部補欠のオッサンが当時の自分よりは遥かに凄い人に対してケチつけてるわけだから体育の授業程度じゃ無価値じゃん。 待ってくれ学校のギチギチカリキュラムに当のゴミが入っているはずがないもっとよく考えろ。 たとえば音楽の授業や古典の授業は入り口としての役目を果たしていて彼処から入らないと敷居が高くて一生触れない文化がありそうだがサッカーなんてテレビでやってるから簡単に入れるよな。 おい待て考えるほどに状況が悪化するぞ。 そもそも知

    「体育の授業に球技はいらない」と語るのは勝手だが
    absolute-freedom
    absolute-freedom 2022/08/20
    いじめられて自殺する事件の原因になりやすいので、廃止すべき。運動が苦手な人がボール緒wキャッチできなかった時に、感情的になって暴言を吐く奴がいることを考えると、なくすべきである。
  • 【ヤクルト】壇蜜スクール水着で悩殺始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    <ヤクルト7-13DeNA>◇11日◇秋田 タレント壇蜜(32)が故郷秋田で始球式を行い、異例のスクール水着姿で投球した。 背番号の32のユニホーム、白色のハイソックス姿で登場した壇蜜は「秋田空港で止められず、ここまでこれました。これまで服を見せるより肌を見せてやってきました。温かく迎えてくれたことがうれしくてなりません」とあいさつ。 つば九郎のエスコートでマウンドに上がると突如、脱ぎ初め、はち切れんばかりのお尻をプリプリさせながら、紺色のスクール水着に大変身。コスチュームについては「お許しいただける程度」と大胆露出を予告していた通り、お色気たっぷりに悩殺すると2バウンドの始球式を無事に終えた。 ベンチで平静を装っていたヤクルト選手らだが、試合前には、室内ブルペンでキャッチボールを行う壇蜜を、一目見ようといっせいに集合。壇蜜は熱視線を浴びせられていた。

    【ヤクルト】壇蜜スクール水着で悩殺始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
  • 壇蜜、スクール水着姿始球式は「すっげー騒ぎになった」「てかもう、出禁なんじゃない?」

    タレントの壇蜜(41)が18日、自身がパーソナリティーを務める文化放送「壇蜜の耳蜜」(月曜後9・0)に出演。2013年8月に秋田で行われたヤクルト―DeNA戦での始球式を振り返った。壇蜜は青色のスクール水着姿で登板していた。 同番組でリスナーから「今度、始球式の依頼があればどんな衣装?」という質問があり、過激な衣装での登板をリクエストされると、壇蜜は「だってスクール水着を着るなって言われてない…」と意味深発言。文化放送の山田弥希寿アナウンサー(29)が「着るなと言われてないから着た?」と付け加えると、壇蜜は「そしたら…すっげー騒ぎになった」と当時を振り返った。 「どのような声があった?」と聞かれた壇蜜は「『神聖なマウンドで』とか、『お前のせいで(ヤクルト先発の)ラルーが不調になった』とか…」と反響を明かした。そのほかに「審判がビックリしていた」「お父さんが急に望遠カメラで撮り始めた。娘とし

    壇蜜、スクール水着姿始球式は「すっげー騒ぎになった」「てかもう、出禁なんじゃない?」
  • おじさんはなぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く | 日刊SPA!

    何気ない会話や会社内でのやりとりで、コミュニケーションや情報の伝達を円滑にするために「たとえ」はよく使われる。しかし「たとえ」は、そのネタ元を理解していることが前提となるため、おじさん世代が発したたとえが、若者に伝わっていない可能性もある。伝わらないたとえで、若者から「老害」の烙印を押されないよう、たとえのアップデートを試みるべく、若者言葉と比喩表現についての研究をしている、横浜国立大学で非常勤講師を務める日語学者の松浦光氏に話を聞いた。 筆者が参加したとある会議後の一幕。しっかりした資料をつくり、言い回しなども練習してきたことがうかがえる素晴らしいプレゼンをしたZ世代の女性に対し、50代の男性上司が「肩出来上がってたね!」と褒めていた。30代の私にはすぐに理解できたのだが、女性には「?」が浮かび、褒められていることさえも伝わっていない様子。 それを見て筆者は、日人のほとんどが野球に熱

    おじさんはなぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く | 日刊SPA!
  • 「ベンチに入れずスタンドで応援」は美談ではない…大量の補欠を生む「甲子園」こそが野球離れの犯人だ スタンドにいる補欠部員は、エリート選手のための"養分"

    甲子園のスタンドで応援する野球部員の正体 夏の甲子園が始まっている。今年は2019年以来の入場規制なしの大会で、アルプス席の応援団はマスクなどの感染症対策を施しながらも、吹奏楽が応援歌を演奏し、応援団がメガホンを叩いて応援をしている。 筆者は毎年、春夏の甲子園を観戦するが、いつも気になるのが、アルプス席にいる「ユニフォームを着た高校生」たちだ。彼らは「ベンチに入れなかった野球部員」だ。 甲子園に出るような強豪校には、リトルシニア、ボーイズなど中学硬式野球で活躍した選手が入学する。とりわけ資質豊かな選手は「特待生」になる。特待生は日高野連の内規で各校1学年5人以内が望ましいとされ、入学金、授業料、施設費などが免除される。 特待生になれなくても入学する中学硬式野球の選手もいる。さらに、中学時代に実績がない中学生も甲子園出場を夢見て強豪校に入学する。 甲子園に出場するような強豪校の多くは、10

    「ベンチに入れずスタンドで応援」は美談ではない…大量の補欠を生む「甲子園」こそが野球離れの犯人だ スタンドにいる補欠部員は、エリート選手のための"養分"
    absolute-freedom
    absolute-freedom 2022/08/20
    まるで一億総玉砕のようだ。あんなものは国のために死ねと言っていた時代と同じである。今は21世紀なのだ。
  • 「想像を超えていた」道具代 高校球児を持つ保護者の負担感は?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!--koshien-banner-PC BGN-->\n<div class=\"koshien-banner\">\n <style>\n .koshien-banner {\n margin: 0 0 15px;\n }\n .koshien-banner p {\n display: block;\n }\n .koshien-banner p a {\n display: block;\n }\n .koshien-banner p a img {\n width: 100%;\n max-width: 660px;\n height: auto;\n }\n </style>\n <p><a

    「想像を超えていた」道具代 高校球児を持つ保護者の負担感は?:朝日新聞デジタル
  • 「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの?」 教員のツイートが波紋

    第104回全国高校野球選手権大会は19日、準決勝前の休養日で試合がなかった。連日にわたって球児たちの熱戦が繰り広げられ、アルプス席の応援風景も話題になる中、学校教員を名乗るアカウントが18日に発した「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの? じゃあ吹奏楽コンクールの応援に野球部も客席で素振りしなよ」というツイートが波紋を呼んでいる。 このツイートに対し、吹奏楽部出身者とみられるアカウントは「私は吹部でしたが、野球部の応援が好きでした。野球部が全員でコンクール観に来てくれたのも嬉しかった」「当時は確かに暑いししんどいとも思ってましたが曲を演奏して大声出して応援した事、吹部側も良い思い出です」と返信。また、「うちの学校では野球部も楽器運搬や定期演奏会の手伝いとか集客までしてくれるのでWinWinです」と野球部員が力仕事で吹奏楽部のサポートする学校もあるといった声が上がっている。

    「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの?」 教員のツイートが波紋
    absolute-freedom
    absolute-freedom 2022/08/20
    あんなものは文化系の人間や夏休みくらいは自由に過ごしたい奴にとっては迷惑行為にすぎない。人と関わるのが嫌いな者に死ねと言っているようなものだ。
  • フランスで統一教会は「反セクト法」で“過去の遺物”に 一方、創価学会は今も熱心に活動中 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    フランスで統一教会は「反セクト法」で“過去の遺物”に 一方、創価学会は今も熱心に活動中 | デイリー新潮
  • 「どこで感染したのか…」阿波踊り、有名連25人がコロナ陽性 | 毎日新聞

    徳島市で12~15日に開催された阿波踊りで、約30ある有名連(踊りグループ)のうち出演した一つで、25人が新型コロナウイルスに感染したことが19日、判明した。関係者によると、開催中の14日、参加していた約50人のうち踊り手3人が体調不良を訴え、グループ全員が翌15日の出演を辞退した。閉幕後にも発熱などを訴えるメンバーが相次ぎ、検査したと…

    「どこで感染したのか…」阿波踊り、有名連25人がコロナ陽性 | 毎日新聞
  • 「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの?」 教員のツイートが波紋(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    第104回全国高校野球選手権大会は19日、準決勝前の休養日で試合がなかった。連日にわたって球児たちの熱戦が繰り広げられ、アルプス席の応援風景も話題になる中、学校教員を名乗るアカウントが18日に発した「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの? じゃあ吹奏楽コンクールの応援に野球部も客席で素振りしなよ」というツイートが波紋を呼んでいる。 【写真】アルプス席からの生のブラスバンド演奏 このツイートに対し、吹奏楽部出身者とみられるアカウントは「私は吹部でしたが、野球部の応援が好きでした。野球部が全員でコンクール観に来てくれたのも嬉しかった」「当時は確かに暑いししんどいとも思ってましたが曲を演奏して大声出して応援した事、吹部側も良い思い出です」と返信。また、「うちの学校では野球部も楽器運搬や定期演奏会の手伝いとか集客までしてくれるのでWinWinです」と野球部員が力仕事で吹奏楽部のサポ

    「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの?」 教員のツイートが波紋(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    absolute-freedom
    absolute-freedom 2022/08/20
    野球部員は態度が横柄で柄が悪い奴が多いので、応援する価値がない。あんなヤクザみたいな奴等のためにコンクールを諦めるのは無駄である。馬鹿なリア充どもと関わるとろくなことにならないのだ。