2021年12月17日のブックマーク (2件)

  • 「TikTok売れ」若者はなぜ短い動画で本を選ぶのか | NHKニュース

    若者に人気の動画共有アプリで話題になった商品が爆発的な売り上げを記録するいわゆる「TikTok売れ」が若者の読書にも影響を与えています。動画での紹介をきっかけに過去に発表された小説が再びヒットするケースが相次ぎ、この冬、動画のクリエイターがおすすめのを選ぶ新たな賞もでき、大手出版社も協力しました。なぜ、若者は短い動画でを選ぶのか、取材しました。 32年前の小説がヒット 「TikTok」は数十秒の短い動画で有名人や若者が踊る様子が人気の動画共有アプリです。 ことしは、動画で商品が紹介されて爆発的な売り上げにつながるいわゆる「TikTok売れ」が話題になりました。 最近おすすめの小説を紹介する動画が増え、その結果過去の作品が急激に売り上げを伸ばすケースが目立っています。 ことし話題になったのが、作家の筒井康隆さんが1989年に発表した小説「残像に口紅を」です。 TikTokの動画で紹介され

    「TikTok売れ」若者はなぜ短い動画で本を選ぶのか | NHKニュース
    absolute-myself
    absolute-myself 2021/12/17
    逆にTikTokの良さが未だに全くもってわからない…。それでも世代の差で違いがあるからこそ、面白いです。本はタイトルや、表紙の感じで9割方は選んで読み始めちゃいます。
  • milet, Aimer & 幾田りら:おもかげ ~君をいつも見守っているよ~

    absolute-myself
    absolute-myself 2021/12/17
    現在日本の女性ボーカリストの中で、特に目立つ活動をしている3人。ソニー「WF-1000XM4」CMソングが「THE FIRST TAKEとのコラボレーション。それぞれが普段奏でている音とは異なるタイプであるのも、面白い感じです🎤