2022年8月11日のブックマーク (6件)

  • 「高校課程まで英語を終えたのにappleが書けない」公文の悲劇はなぜ起こるのかとその対策。

    東京高校受験主義 @tokyokojuken 【~公文英語について~ ある高校受験塾の風景から】 私「入塾希望ですね。中1の内部生クラスは進度が進んでいますが、どこかで先取りされていましたか?」 保護者「問題ありません。公文で英数ともに高校過程まで終えています。」 自信みなぎる親子。子供には内部生と同じテストを受けてもらいます。 2022-08-11 02:10:30 東京高校受験主義 @tokyokojuken (テスト採点中) あれ、appleの綴りが書けていないなあ。よくみると他の中1レベルの単語も怪しい……。be動詞と一般動詞の見分けも不安あり。英作文は冠詞の抜け激しい、主語も取れているとは言い難い。まずい……100点中40点しか取れていないよ……。 2022-08-11 02:11:28 東京高校受験主義 @tokyokojuken 伝えられない。 点数を知らせれば、この親子は恥

    「高校課程まで英語を終えたのにappleが書けない」公文の悲劇はなぜ起こるのかとその対策。
    absolute-myself
    absolute-myself 2022/08/11
    appleは極端かもですが、読み聞き& 理解は問題なくとも、つづりが覚えづらく難しい単語がありますよね。これは漢字が読めても、書けないのと似ているかも…。
  • KEIKO:Alcohol ~その力を借りていつもとは少し違う私~

    KEIKO (ケイコ) 配信シングル「Alcohol」。 前作「ひとりじゃないから」から1カ月。ずっとこの先も続いていくだけではなく、短いこの時間だけ特別な関係になれる恋というのもあるもの。 お酒の力を借りての、大人ならではの恋。お互いを傷付けるようなことがなければ、たまにはありなのかも? と思わせてくれます。 Alcohol 概要 彼女がこの「Alcohol」に込めた思いが、以下のように語られています。 夏の真ん中8月ってほんの少しいつもの自分らしくない事もしてみたくなる様な、好奇心が芽生える気がするんですよね。 心も身体も開放させて過ごしたくなる誘惑の季節だなーって毎年思っていて。 何気ない日常を切り取った、力もふわっと抜けるようなそんな一曲になってます。 缶チューハイ片手に聴いて頂けたら笑 ひと夏の恋なんて言葉があるように、暑い季節は何か冒険したくなるもの。男性目線でいうと、全然タイ

    KEIKO:Alcohol ~その力を借りていつもとは少し違う私~
    absolute-myself
    absolute-myself 2022/08/11
    ずっとこの先もではなく、この時間だけ特別な関係になれる恋というのもあるもの。お酒の力を借りての、大人ならではの恋。お互いを傷付けるようなことがなければ、たまにはありなのかも? と思わせてくれます💙
  • 車が火花散らし“横転”…猛スピード“制御不能”

    早朝の首都高速を走る車のドライブレコーダーの映像です。 トンネル内を順調に走っていると、時速100キロほどで走る白い車が、車線を変更しながら強引に追い越しをかけてきました。 すると、次の瞬間でした。ふらつきながら車線を変えた瞬間、コントロールを失い、火花を散らしながらひっくり返りました。 目撃者:「ガシャンと音が聞こえて、振り返ったら車がひっくり返っていた。ちょっと遅れたら巻き込まれていた。危なかったなと思う」 目撃した男性は、原因について、事故を起こした車がスピードを出しすぎていたため前の車が合流で速度を落とした際に、対応できなかったのではないかと話しています。 車には家族5人が乗っていましたが、全員軽いけがで命に別状はないということです。 (「グッド!モーニング」2022年8月11日放送分より)

    車が火花散らし“横転”…猛スピード“制御不能”
    absolute-myself
    absolute-myself 2022/08/11
    車ってこんなにラジコンかのように簡単に横転するんですね。怖っ!
  • BAND-MAID:Unleash!!!!! ~溜め込んでいた思いを全て~

    absolute-myself
    absolute-myself 2022/08/11
    22年9月21日にリリースされるEP「Unleash」からの先行配信 & タイトル曲。これでもかと攻めた楽曲は、正にタイトル通りの「Unleash = 解き放つ」です💫
  • 「ランニングで痩せる」は非効率すぎる…アメリカ特殊作戦部隊が採用した"最強の自重筋トレ"の中身 加齢を遠ざけるのは「ランニング」ではなく「筋肉」である (2ページ目)

    「ランニングで痩せる」は非効率すぎる…アメリカ特殊作戦部隊が採用した"最強の自重筋トレ"の中身 加齢を遠ざけるのは「ランニング」ではなく「筋肉」である 有酸素運動は時間の無駄だ エアロビックダンスやステップマシンなどの定常状態トレーニング(通常は目標心拍数を30~60分間維持する)をやることが、カロリーを消費し、心血管系を丈夫にするうえで最良の方法になる――それこそ、神話だ。 筋肉を増やしたい人だけでなく、脂肪を減らしたい人も、その両方を望んでいる人も、筋力トレーニングをやることこそが最良の方法になる。有酸素運動は、非効率的であり効果があまりないからだ。 消費カロリー数を示すトレッドミル(ルームランナー)に乗ったことがあるだろうか? たとえば、45分をかけて300キロカロリー(以下カロリー)に達したとする。しかし、これは、消費する“総”カロリーが300カロリーになるという意味であり、基礎代

    「ランニングで痩せる」は非効率すぎる…アメリカ特殊作戦部隊が採用した"最強の自重筋トレ"の中身 加齢を遠ざけるのは「ランニング」ではなく「筋肉」である (2ページ目)
    absolute-myself
    absolute-myself 2022/08/11
    人によるでしょうけれど、めっちゃ効率的だと思いますよ。慣れると筋トレよりも全然継続しての運動習慣にしやすいですし、食べ過ぎると走りずらいから意図せずとも腹八分目になるので、一挙両得。
  • Novelbright:どうして ~変化に気づけなかった私自身が大嫌い~

    absolute-myself
    absolute-myself 2022/08/11
    アルバムから間髪入れずにバンドから提示された新たなる始まりは、続くと思っていた恋が終わりを告げた歌。もう戻ることのない関係性と、あの時に違う行動が出来ていたらの後悔を、寂しく感じてしまいます💍