タグ

2012年9月18日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:伊藤忠、米ドールの事業買収1330億円で合意 - 経済

    伊藤忠商事は18日、米品大手ドール・フード・カンパニーの缶詰や飲料などの事業を16億8500万ドル(約1330億円)で買収することを正式に決めた、と発表した。果物ジュースなどで知られるドール社のブランドを生かし、海外品事業を強化する。  買収するのは、ドール社が欧米やアジアなど約90カ国・地域で展開する缶詰などの加工品事業と、アジアでバナナやパイナップルを生産・販売する青果物事業。伊藤忠はグループ傘下にある中国品会社の販売網などを通じて、ドールブランドの製品を売る。  伊藤忠は買収した事業を運営する子会社を100%出資で11月に設立し、経営陣を派遣する。中国などアジアでは果物の加工品の需要が伸びるとみている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事伊藤忠

    abu1500
    abu1500 2012/09/18
    えらいタイミングですね。
  • 中国政府が日本人と日本の財産の保護を約束、反日デモ受け

    9月17日、中国政府は、中国各地で発生している大規模な反日デモを受け、中国に滞在する日人や日の財産を保護することを約束した。写真は成都で16日撮影(2012年 ロイター/Jason Lee) [北京 17日 ロイター] 中国政府は17日、中国各地で発生している大規模な反日デモを受け、中国に滞在する日人や日の財産を保護することを約束するとともに、デモ参加者に対し、「秩序だって理性的かつ適法な方法で」意見表明をするよう求めた。

    中国政府が日本人と日本の財産の保護を約束、反日デモ受け
    abu1500
    abu1500 2012/09/18
    日本企業を使って日本政府を動かすと…「軌道修正は日本次第で、反日デモの進展は日本の手にかかっているとの認識を示した」
  • 【藤井聡】老人から口撃されたんですが、、、 | 「新」経世済民新聞

    FROM 藤井聡@京都大学 「オマエは口だけじゃないか! そんなに偉そうなこと言うのなら、 政治家になってやってみろ!!」 という口撃が多くなってきたように思います。 特に、かの橋下という大阪政治家が、 ツイッターだのなんだのというところで、 そんな事を書かれるようになってから、 そんな言説が目に付くようになってきたように思います。 筆者もつい先日、TPPの話について講演をということで、 とある場所でTPPについてお話を差し上げた折り、 最後の質問で 「藤井さんもTPP反対なんだったら、 橋下さんみたいに政党を立ち上げて、 政治の世界に打って出ればいいじゃないですか! 」 という何とも有り難いご質問を、 70歳前後の老人から ガッツリとした「上から目線」で頂戴しました。 ちなみに当方、 この手の発言を目にするのが増えれば増える程、 日はもう、ホントにダメになったんだなぁ…..と ホンッ

    【藤井聡】老人から口撃されたんですが、、、 | 「新」経世済民新聞
    abu1500
    abu1500 2012/09/18
    大衆の反逆。 「藤井さんもTPP反対なんだったら、橋下さんみたいに政党を立ち上げて、政治の世界に打って出ればいいじゃないですか! 」
  • British Airways Flight Attendant Turns the Tables on a Racist Passenger - CLARK LOG - Yahoo!ジオシティーズ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    abu1500
    abu1500 2012/09/18
    「財政的に崩壊するか予算不足のまま老朽化が放置されて物理的な崩壊く。そうした悲惨な未来を子どもや孫の世代に残して良いはずがありません。そのために東洋大学では全力でシティ・マネジメントを進めていきたい」
  • サムスンが水ビジネス参入で、日本に突きつけた新たなる挑戦状【目がテン】 | キャリア | マイナビニュース

    「水処理膜」分野への参入で日を脅かすサムスン韓国の「サムスングループ」が、水ビジネスに参入する。9月16日から釜山で開催される「2012年IWA世界水会議・展示会」にて、正式発表される。 水ビジネスは、大きく2つに分けることができる。1つは、海水や工場排水をきれいな淡水に浄水する技術。もう1つは、浄化した水を工場や家庭に送り届ける水道インフラ技術だ。 今回サムスンが参入するのは、浄水分野に欠かせない「ろ過膜」。ろ過膜の世界シェアは、東レ、日東電工、旭化成などの日企業が世界の49%を止め、大きくリードしている。 サムスン、わずか3年で事業化を実現日企業は1960年代から「ろ過膜」分野に取り組み、長年の研究の結果、現在の地位を築いた。 対するサムスンは、韓国南部のヨスに水処理膜の工場を建設。来年4月から製品供給を開始する。 サムスンは、水処理の事業化をわずか3年で実現した。この驚くべき参

    abu1500
    abu1500 2012/09/18
  • 札幌市交通局が今まで行ってきた中で一番の失敗(赤字を膨らました理由)は何だと思いますか? - 「ない」。事業が完全に成功... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043210940 「ない」。 事業が完全に成功するのであれば、公共でやる理由がない。 民間でやるには資もないし利益も出ないからつぶれてしまって、公共交通機関としての役割を果たせないから札幌市交通局というものが出来て赤字を出しても今に至っている。地下鉄が生んだ経済効果などを全て抜きにして「事業自体が赤字だから失敗である」という話をし出すと、出てくだけで収入がないから常に赤字が確定する補助系公共政策なども全て失敗ということになってしまう。 バス事業を民間に売り渡した結果どうなったかというのは現実にあって、今の札幌のバス路線網を見ればそれが答えです。拡充されていないし、廃止路線が多くなって住民の不満も高いというニュースも散見される。 「市場の失敗」を「公だから受け止められる」

    札幌市交通局が今まで行ってきた中で一番の失敗(赤字を膨らました理由)は何だと思いますか? - 「ない」。事業が完全に成功... - Yahoo!知恵袋
    abu1500
    abu1500 2012/09/18
    “「利益なくして事業なし」みたいな言い方しかできない人に、公共サービスや公営企業体というのは理解できないものではないかと思います。”