2020年10月14日のブックマーク (2件)

  • アーハラにあっている

    職場に新人が入社してきた。 平均年齢30↑の我が社には久々の20代女子だ。 仕事も熱心で真面目だけどやたら独り言が多い。 とにかく一日中ブツブツ言っている。 でもまあそれはいいんだよ。独り言キャラなら他にも居るしもう慣れている。 気になるのは飲み物を飲むたびに「っアー」とか「っフゥー」とか言うこと。しかも声がでかい。 缶コーヒー一口飲んでは「っアー」、水を飲んでも「っフゥー」。 やだなあ。

    アーハラにあっている
    accent_32
    accent_32 2020/10/14
    ノイズキャンセリングイヤホンの使用許可を上長に言うのが良さげ。却下されるなら上長から注意してもらえばよい。許可されたらついでにSpotifyでも聞くと集中しやすくなるだろう。
  • Oculus Quest 2が使えない? 「新規Facebookアカウントが停止された」声相次ぐ 公式の説明を疑問視する人も

    Oculus Quest 2が使えない? 「新規Facebookアカウントが停止された」声相次ぐ 公式の説明を疑問視する人も 「『Oculus Quest 2』発売に向けて作成したFacebookアカウントが、正しい情報を入力しているにもかかわらず、数時間でBAN(停止)された」──こんな投稿がTwitterで相次いでいる。 Oculus Quest 2は、米Facebook傘下のOculusが10月13日(日時間)に全世界で発売する新型のVRデバイス。従来は、独立した「Oculusアカウント」の作成をユーザーに求めていたが、Facebookはこれを「Facebookアカウント」に一化。10月以降、新規ユーザーはOculus関連サービスの利用にFacebookアカウントが必須となった。 既にOculusアカウントを使っているユーザーに対しても、同社は2023年1月までに両アカウントの統

    Oculus Quest 2が使えない? 「新規Facebookアカウントが停止された」声相次ぐ 公式の説明を疑問視する人も
    accent_32
    accent_32 2020/10/14
    Facebookの横暴だしFB使う気全くないのに登録させてBANは鬼だよな。ただQUEST2はCOSMOS張りに綺麗だし寝転がって大画面映画見たり利便性が高い。一般人が買っても普通に楽しめる製品だった。PCVRもほぼ動くがlink落ちやすい。