2016年2月15日のブックマーク (4件)

  • 介護や警備はなぜ激務薄給なのか

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会 http://tyokusunao.hatenablog.com/entry/2016/01/20/125756 「需要>供給」の場合は値段が上がるものと昔教わったけど、この介護とか警備みたいな仕事はなぜ給料が上がらないんだろうか? 誰でもできるから、というのは労働力の供給量が他の職種より多いというだけのことで、当に人手不足なら需要がそれをさらに上回っているはずなので、市場原理的には値段が上がるはずではないか。実際、警備員が調達できなくて工事ができませんというぐらい人手不足になったら、給料をバカ高くして他から奪ってでも雇うしかない気がする。 まだそこまで深刻じゃないってことなんだろうか?

    介護や警備はなぜ激務薄給なのか
    acealpha
    acealpha 2016/02/15
    手抜きやリスク計算なしに市場が無駄に安くなってるのが原因かなあ 夜行バスがどんなにリスク高くなってたとしても、我々から見えるのは旅行代が安くなったくらいってのがいい例かな
  • DMM inside

    DMM inside(ディーエムエムインサイド)は、DMM.com Groupが運営する公式オウンドメディア(ブログ)です。 DMM.com Group の今を、人、プロジェクト技術という切り口でお伝えします。記事を通して、DMM.com Groupの一番深くておもしろいトコロをぜひ感じてください。

    DMM inside
    acealpha
    acealpha 2016/02/15
    何故かgoogleやappleだと炎上しない不思議な性質のバックドア
  • 児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 - しいたげられたしいたけ

    2016 - 02 - 15 児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 ネット 以前から気になる記述はたびたびあったんですが、閲覧先のブログに、 育児放棄 、ネグレクトを強く疑わせるエントリーが上がっていました。 realaipeepoo.hatenablog.com 児童福祉法第25条 に、次のような規定があります。 第二十五条  要保護児童を発見した者は、これを市町村、 都道 府県の設置する 福祉 事務所若しくは 児童相談所 又は児童委員を介して市町村、 都道 府県の設置する 福祉 事務所若しくは 児童相談所 に通告しなければならない。≪後略≫  しかしブログ閲覧者からは通告すべき市町村、 都道 府県がわかりません。 「 株式会社はてな 」では、 IPアドレス によりそれらを把握しているはずです。適切な対応を強くお願いします。 当該ブログ過去記事には、人からもSOS発

    児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 - しいたげられたしいたけ
    acealpha
    acealpha 2016/02/15
    はてなは対応次第で株価上げるチャンスやで(未上場
  • 厚労省、要介護1と2の生活援助を全額自己負担する方針(現在1割負担) 社会保障費増大のため - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    厚労省、要介護1と2の生活援助を全額自己負担する方針(現在1割負担) 社会保障費増大のため 1 名前: イス攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 20:26:21.53 ID:hNR7HiUw0 要介護1、2の生活援助サービスが全額自己負担になる? 厚生労働省は1月、介護保険制度で「要介護度1、2」の人を対象とした訪問介護サービスのあり方を見直す方針を明らかにしました。掃除や洗濯、買い物、薬の受け取りとなどの生活援助サービスを介護保険の給付対象から外し、原則全額自己負担とすることを検討しているそうです。 ■訪問介護サービスの種類と利用料金 訪問介護には以下2種類のサービスがあります。 ●身体介護…利用者の体に直接触れて行うサービス (入浴、着替え、おむつ交換、排せつや事の介助など) ●生活援助…利用者の生活の手伝いを行うサービス (掃除、洗濯、買物、事づくり、薬の

    厚労省、要介護1と2の生活援助を全額自己負担する方針(現在1割負担) 社会保障費増大のため - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    acealpha
    acealpha 2016/02/15
    足りないから仕方ない というか今までだーれも触れてこなかったところ