タグ

スマートフォンに関するaceraceaeのブックマーク (2)

  • Nothing Phone買った、ガジェットとしてかなり良い - Lambdaカクテル

    でも結構話題になってたと思うけど、Nothing Phoneが最近ようやく日でも発売開始されて、それなりに流通しだしている。 自分はいちはやくゲットしたかったのでスペインAmazonで購入したんだけど、スペイン人がのんびりしているのか、なんの事情があるのか、結局日発売よりも遅いタイミングで到着してしまった。 ブルーレイかなんかが入ってそうな感じの箱が届く 箱が面白くて、チョコボールの封のあのビニールとか、ポッキーの箱みたいに、ビリビリと一周させて開封するようになっている。 びりびり すると、体とアクセサリー類を引っ張り出せる引き出しが登場して、超かっこいいスマホがお目見えするという仕掛けになっていて面白い。 じゃん! 完全にNothingの手玉に取られているというか、わくわくを感じさせるように演出が設計されているな~と思う。面白い。 保護シートでシールされた状態で出てくる うお

    Nothing Phone買った、ガジェットとしてかなり良い - Lambdaカクテル
    aceraceae
    aceraceae 2022/08/23
    デザイン的には中二っぽくて好きかも。スマホになんでも集約したくないんで Felica とか不要だし。バルミューダもこんな路線だったらよかったのに。
  • 「ZenFone 6」発表、フリップカメラ搭載でノッチなし その中身を徹底解説する

    「ZenFone 6」発表、フリップカメラ搭載でノッチなし その中身を徹底解説する(1/3 ページ) ASUSは5月16日(現地時間)、スペイン・バレンシアで、ZenFoneシリーズの新たなフラグシップモデル「ZenFone 6」を発表した。 ZenFone 6は、狭額縁の6.4型「All-screen NanoEdge Display」と、背面に搭載した「Flip Camera(フリップカメラ)」が特徴的なAndroidスマートフォン。フリップカメラは、セルフィーや顔認証の際にモーターで素早く立ち上がるため、体正面にカメラはなく、正面はほぼディスプレイで占められている。最近のスマホによく見られるノッチもなく、6.4型と大画面だが持ちやすいサイズに収まっている。

    「ZenFone 6」発表、フリップカメラ搭載でノッチなし その中身を徹底解説する
    aceraceae
    aceraceae 2019/05/17
    5もってて不満はないけどこんなに早く6が出るとは思わなかったな。
  • 1