タグ

本と日本語に関するaceraceaeのブックマーク (2)

  • 『古今著聞集』の電子テキストを公開しました : やた管ブログ

    『古今著聞集』の電子テキストを公開しました。いつもどおり、翻刻部分はパブリックドメインで、校訂文部分はクリエイティブ・コモンズライセンス 表示 - 継承(CC BY-SA 4.0)で公開します。 宮内庁書陵部『古今著聞集』 トップページに2015年1月10日入力開始となっていますが、漢文があったり宣命書きがあったりで面倒くさくなり、すぐに挫折してほっぽってあったのを再開したのが去年の1月19日です(『古今著聞集』リスタートしました:2020年01月19日参照)。『『今昔物語集』に次ぐ大きな説話集ですから二年はかかると予想していましたが、コロナによる長い休みのおかげで一年ちょいで終わることができました。 今回は誤写と判読に悩まされました。底の宮内庁書陵部は日古典文学大系(岩波書店)の底でもあるのですが、とても誤写が多く、その上文字の判読が難しいものが多かったのです。判読の難しさに

    『古今著聞集』の電子テキストを公開しました : やた管ブログ
    aceraceae
    aceraceae 2021/02/15
    くずし字、変体仮名は去年くらいから勉強し始めたけどずっとやってる人でもやっぱり大変なんだな。
  • パラオにおける日本語の諸相 今村圭介、ダニエル・ロング著

    今村圭介、ダニエル・ロング A5判上製カバー装 232頁 定価5,800+税 装丁 中山銀士+金子暁仁 ISBN 978-4-89476-953-3 ひつじ書房 The Japanese Language in Palau: Colonial Vestiges and Loanwords Imamura Keisuke and Daniel Long 【内容】 ミクロネシアの島国パラオでは、戦前の委任統治の影響から様々な形で日語の影響が残っている。近年メディアで話題となるパラオ語内の日語借用語をはじめ、アンガウル州憲法における日語の公用語の地位、戦前の日教育経験者が話す残存日語、戦後生まれの話者による日語準ピジン、日語人名 ・地名やパラオ語の書き言葉における片仮名使用が見られる。書はそのようなパラオにおける日語の諸相を社会言語学的な背景とともに詳述する。 【目次】 第1

  • 1