タグ

2010年10月12日のブックマーク (4件)

  • 理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究チームは10月12日、日人は生後14カ月までに「abna」のような子音の連続が含まれる単語と「abuna」のような子音連続が含まれない単語の音を区別して聞き取れなくなっていることを発見したことを明らかにした。 日人は、外国語の音の聞き分けが苦手といわれているが、その理由は個別の母音や子音の聞き分けができないだけでなく、音の組み合わせや強勢、韻律などのさまざまな要素がかかわっている。これまでの研究により、母語に含まれない母音や子音の弁別がどのように発達していくのかが徐々に明らかになってきており、乳幼児は、生後間もなくから、自分の母語にない外国語の音も聞き分けられるが、生後12カ月ごろまでにだんだんと聞き分けられなくなっていくことが知られている。しかし、音の並びの規則がどのように獲得されていくのかについては、よく分かっ

    achakeym
    achakeym 2010/10/12
  • 筒井筒 - Wikipedia

    筒井筒(つついづつ、つついつつと読む場合も。旧かなでは「つつゐづつ」)とは、丸く掘った井戸の井戸側(いどがわ)、わくのこと[1]。『伊勢物語』、『大和物語』中の物語の題材のひとつとして有名であり、互いに惹かれていた幼馴染の男女結婚することを内容としている。『伊勢物語』の古い文では「筒井つの」。 伊勢物語[編集] 二十三段[編集] 井戸の周りでたけくらべをする幼なじみの男女 むかし、田舎わたらひしける人の子ども、井のもとにいでてあそびけるを、おとなになりければ、男も女も恥ぢかはしてありけれど、男はこの女をこそ得めと思ふ。女はこの男をと思ひつつ、親のあはすれども聞かでなむありける。さて、この隣の男のもとよりかくなむ。 筒井つの 井筒にかけし まろがたけ 過ぎにけらしな 妹見ざるまに 女、返し、 くらべこし ふりわけ髪も 肩過ぎぬ 君ならずして たれかあぐべき などいひいひて、つひに意のご

    achakeym
    achakeym 2010/10/12
  • 漢数字と漢数詞 -- Key:雑学事典

    漢数字と大字 最終更新2005-12-12T23:04:00+09:00 この記事のURI参照https://www.7key.jp/data/kansuuzi.html#kansuuzi 読み漢数字大字

    achakeym
    achakeym 2010/10/12
  • 「博士の8割就職、父母に実績PR、東大工学系は就職難ではありません」イベントに参加して:リーダーのためのキャリア・デザイン・カフェ

    2010年10月11日 「博士の8割就職、父母に実績PR、東大工学系は就職難ではありません」イベントに参加して 工学が未来を創る 博士課程のすすめで書いた イベント工学とあなたの未来を考える2Weeksが 読売新聞サイト「博士の8割就職」父母に実績PR…東大大学院「東大工学系は就職難ではありません」 に掲載されていました これに対するtwitter上での反応が、 ・博士課程にもなって、なんで父母にPRするのか?自分で決めることだろう! ・東大工学系大学院ともあろうものが「就職難ではありません」とはだらしない。こんなに活躍してます、と言えないのか。 ・博士課程を修了して、任期付きで不安定な博士研究員(ポスドク)を5年続けて企業や大学での常勤職に8割が就職とは、どう考えるのか? などという批判的なものが多かった感があります 実際にイベントに参加した「TAK」さんとしては、ニュースサイトに要約さ

    achakeym
    achakeym 2010/10/12