タグ

2020年5月2日のブックマーク (8件)

  • ビデオ会議の画質を劇的に変える--デジタル一眼を「ウェブカメラ化」してみた

    4月7日に緊急事態宣言が発出されてから1カ月近くが経とうとしている。働き方から普段のコミュニケーションまでガラッと様変わりし、外出が必要な職種をのぞき、在宅での仕事が一般的となった。そこで一気に浸透したのがビデオ会議だ。今回の事態でZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなどに初めて触れた人も多いだろう。かく言う筆者もその一人だ。 ビデオ会議は結構新鮮な体験だったものの、あるタイミングから気になることが出てきた。それは、ビデオ会議の画質だ。リアルタイムで配信しているため、画質は大幅に圧縮されてしまう。しかも、全世界的にビデオ会議、ストリーミング配信などが活発化し、帯域を圧迫している。それによる画質の低下は仕方ない。しかし、もう一つ原因があるとすれば、ビデオ会議に使うカメラの画質そのものだ。 きちんと統計を取ったわけではないが、ビデオ会議で使うのはPCが一般的ではない

    ビデオ会議の画質を劇的に変える--デジタル一眼を「ウェブカメラ化」してみた
  • 東京 新たに160人の感染確認 15人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに160人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 東京都の小池知事は2日、新型コロナウイルスの感染が確認された15人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、このうち11人は入院患者や医師などの集団感染があった中野区の中野江古田病院の関係者だということです。これで都内で死亡した感染者は合わせて141人となりました。

    東京 新たに160人の感染確認 15人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/05/02
    昨日は67人が病院や高齢者施設の集団感染。今日は内訳出てないが、経路不明の市中感染が拡大してないこと願う。施設の集団感染ならいいって話じゃないけれども。
  • オーストラリアで現地の人に「コアラどう?」って聞いたら「うるさい」「ものすごくうるさい」「うるさくて寝れない」「超うるさ

    松原卓二 @ma23 むかしオーストラリアへ遊びに行った時、馬の牧場の人に「コアラどう?」って聞いたら「うるさい」「ものすごくうるさい」「夜うるさくて寝られない」「超うるさい」「うるさ twitter.com/englandhill_zo… 2020-05-01 10:57:05 リンク Wikipedia コアラ コアラ(子守熊、学名:Phascolarctos cinereus)は、双前歯目コアラ科コアラ属で現存する唯一の種。オーストラリア東部の森林地帯やユーカリの林などに生息している。体色は背面が灰色で、腹面が白色、体長は約65cm-82cm、体重は約4kg-15kgである。北部に生息するコアラよりも、南部に生息するコアラの方が体が大きく、体毛の長さも長い。タンニンや油分を多く含むユーカリの葉を好んでべる。歩くことは稀にあり4足歩行である。オーストラリア(クイーンズランド州南東部、

    オーストラリアで現地の人に「コアラどう?」って聞いたら「うるさい」「ものすごくうるさい」「うるさくて寝れない」「超うるさ
    ackey1973
    ackey1973 2020/05/02
    オーストラリアで「金払って抱いて写真とる」といういかにも観光客むけな商売に金払ったけど、予想よりデカくて毛もゴワついてて、遠くで思ってたほどかわいくないケモノに感じられた思い出。
  • 岡村隆史さん“風俗発言炎上”で大バトル 擁護派、批判派、どっちも賛同できません! | 文春オンライン

    コロナ前に収録したと思われるテレビ番組を観ていると、心が勝手に「うわぁそこ近づきすぎ~」「散らばって!」とざわざわしてしまう。コロナウィルスが無事収束したとしても、この感覚だけはずっと残ってしまうのではないかとふと不安になります。 以前は何も感じなかったことが、今はとても気になってしまう。昔は何も考えずに楽しく観ていたバラエティ番組をあらためて観てみると「これはない」とドン引きしてしまったり。それは自分自身の変化なのか、社会の変化なのか。「昔のテレビは自由で良かった」という方もいますが、その「自由」というのは割と多くの人の「不自由」によって支えられていたんじゃないかなと思うとすごく怖い。ノスタルジーに酔いながら都合よく記憶の改ざんしていた方が、そりゃ楽だよなと思います。 ものすごい批判を浴びた岡村隆史さんの「回答」 『岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)4月23日の放送で、リス

    岡村隆史さん“風俗発言炎上”で大バトル 擁護派、批判派、どっちも賛同できません! | 文春オンライン
    ackey1973
    ackey1973 2020/05/02
    岡村は「他人が貧困層に転がり落ちるのが楽しみ」なんじゃなくて「とにかく風俗で美人に会えるのが楽しみ」だけのクズなおっさんだったと理解している。まあ、他者への共感力の欠如は矢部が指摘してた通りかと。
  • コロナと風俗嬢発言の岡村 公開説教までして矢部がぶちまけた話の重み | AERA dot. (アエラドット)

    ナインティナインの矢部と岡村(C)朝日新聞社 4月23日深夜放送の『岡村隆史のオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)でナインティナインの岡村隆史が不適切な発言をしたことが大問題に発展している。岡村の所属事務所である吉興業は人の名前で謝罪文を発表した。 【写真】独身芸人「アローン会」メンバー、岡村と他には誰? 翌週の4月30日深夜の放送回では、岡村がこの問題について何を語るのか注目が集まっていた。いざ蓋を開けてみれば、そこには誰も予想していなかった意外な展開が待ち受けていた。 冒頭から岡村は重々しい口調で謝罪と反省の言葉を繰り返した。ひとつひとつ言葉を選んで慎重になっているため、「えー」「んー」などの間投詞がやたらと目立つ。プロの芸人が人前でこんな話し方をすることはめったにない。間投詞を挟まないというのはしゃべりの基である。そんな基フォームすら完全に崩れてしまうほど、岡村は狼狽し、

    コロナと風俗嬢発言の岡村 公開説教までして矢部がぶちまけた話の重み | AERA dot. (アエラドット)
    ackey1973
    ackey1973 2020/05/02
  • 増田って誰?

    増田って誰?

    増田って誰?
    ackey1973
    ackey1973 2020/05/02
    ピンク・レディーのミーじゃなくてケイの方。
  • 作家・平野啓一郎が見通す「新型コロナの2020年代」――「自分さえよければ」という生き方では社会が壊れる - Yahoo!ニュース

    「格差社会や自己責任論ではいよいよ立ち行かない」。新型コロナウイルスの感染拡大が、社会の仕組みや制度、習慣に世界的規模で影響を及ぼしている。コロナ禍のいまをどう生き抜くか、これからの社会をどう生きるか。社会のあり方や人々のコミュニケーションについて多くの作品を書いてきた作家の平野啓一郎さんに聞いた。(取材・文:内田正樹/Yahoo!ニュース 特集編集部) 平野啓一郎(ひらの・けいいちろう) 1975年、愛知県生まれ。京都大学法学部卒業。1999年、『日蝕』で芥川賞を受賞。小説『決壊』『ドーン』『かたちだけの愛』『空白を満たしなさい』『マチネの終わりに』『ある男』、エッセー『私とは何か 「個人」から「分人」へ』『「カッコいい」とは何か』など、著書多数(撮影:編集部)

    作家・平野啓一郎が見通す「新型コロナの2020年代」――「自分さえよければ」という生き方では社会が壊れる - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/05/02
    いや、ワクチンと特効薬が整って制圧されたら、いつの間にか「かつてあった日常」に戻っていくというか、みんな取り戻しにいくでしょ? そして何事もなかったようになる。想像する以上に、あっという間だと思うよ。
  • 高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明

    新型コロナウイルスの感染い止めのため、小売りでの来店客の密集防止が叫ばれている。政府などが必要に応じた入場制限を呼び掛けているスーパーと並び、焦点となっているのがドラッグストアだ。在宅勤務などで消費が増えた日用品を買いに訪れる人を減らすのは、容易ではない。加えて、マスクやトイレットペーパーを買うための早朝の行列も問題になった。 では、実際にドラッグストアに実際に「殺到」しているのはどの年代で、時間帯はいつ頃なのか。「高齢者は~」「若者だから」などとどうしても印象論で語られやすいこうした消費者行動や世代差の実像について、購買データによる独自分析で迫った。 「トイレットペーパー騒動」時、特に50~60代急増 分析は、ビッグデータによるマーケティング分析を手掛けるTrue Data(東京・港)が、全国のスーパーやドラッグストアにおける延べ約5000万人の購買情報を活用。レシートに加えてポイント

    高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明
    ackey1973
    ackey1973 2020/05/02
    自分の知ってる50代や60代はわりとLINEとか使えるので、「テレビの影響ガー」というのがどこまで本当かは多少疑ってる。かつて井戸端会議で流れてたウワサがLINEであっという間に流れてたりするしな。