タグ

2022年3月13日のブックマーク (5件)

  • 第37回「正論大賞」贈呈式 平川氏「靖国の誤解解きたい」

    正論大賞を受賞し、フジサンケイグループの日枝久代表(左)からブロンズ彫刻を贈呈される平川祐弘氏。右は依子夫人=2月28日午後4時37分、東京都千代田区(飯田英男撮影)第37回「正論大賞」(フジサンケイグループ主催)の贈呈式が28日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで行われた。大賞を受賞した東京大学名誉教授の平川祐弘氏(90)に、日枝久フジサンケイグループ代表からブロンズ彫刻「飛翔(ひしょう)」(御正=みしょう=進氏制作)と賞金が贈られた。 また北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=の両親で、正論大賞特別賞を受賞した横田滋さん(故人)、早紀江さん(86)夫には、宮内正喜フジ・メディア・ホールディングス会長からブロンズ彫刻「あゆみ」(小堤=おづつみ=良一氏制作)が賞金とともに贈られた。 正論大賞特別賞を受賞し、あいさつする横田早紀江さん(左)。めぐみさんの弟、

    第37回「正論大賞」贈呈式 平川氏「靖国の誤解解きたい」
    ackey1973
    ackey1973 2022/03/13
    平川祐弘氏の翻訳や比較文学に関する著作はほんの少しだけ読んだことあるんだけど、こんな境地に到達しちゃたんだなあというのが、なんだか複雑。
  • 田母神俊雄 on Twitter: "軍事力の強化と言うと「戦争をするためか」という人がいる。軍事力の強化は戦争をしないためなのだ。「日本は戦争をしない国だ」と言えば敵はそれなら攻撃してみるかという気になる。強くていつでも戦う態勢の国に攻撃を仕掛ける国はない。プロレスラーに飛び掛かるバカはいない。"

    軍事力の強化と言うと「戦争をするためか」という人がいる。軍事力の強化は戦争をしないためなのだ。「日戦争をしない国だ」と言えば敵はそれなら攻撃してみるかという気になる。強くていつでも戦う態勢の国に攻撃を仕掛ける国はない。プロレスラーに飛び掛かるバカはいない。

    田母神俊雄 on Twitter: "軍事力の強化と言うと「戦争をするためか」という人がいる。軍事力の強化は戦争をしないためなのだ。「日本は戦争をしない国だ」と言えば敵はそれなら攻撃してみるかという気になる。強くていつでも戦う態勢の国に攻撃を仕掛ける国はない。プロレスラーに飛び掛かるバカはいない。"
    ackey1973
    ackey1973 2022/03/13
    “プロレスラーに飛びかかるバカはいない”か。でも世界中の国家のリーダーが“バカじゃない”という保証なんてないような。とくに独裁国家の指導者はだんだん“バカ”になってく人も多そう。
  • #1 第二外国語・初修外国語でロシア語を学ぼうと考えている新入生へ|僻地の文書室

    このたびは,合格,おめでとうございます。 ロシア語を大学で学ぼうと決めていた人,迷っている人——皆さんはいま極めて複雑な気持ちにいると思います。無理もありません。皆さんにこうして手紙をしたためている私自身そうですから。2月24日に始まったロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻は,一瞬にして世界を変えてしまいました。 ロシア語を勉強しようとするとき,その目的は様々かと思います。そのうち一部の目的は,今回の戦争で間違いなく損なわれたでしょう。また,ロシア連邦が世界において著しく評判を落としたのも確かでしょう。文化人類学の立場からシベリアを研究してきた者として,私自身がこれまで築き上げ,また,成し遂げていこうと思ってきたこと——たとえそれがごく僅かばかりのものだとしても——の一部分は確実に崩壊しました。ロシア語と向き合う姿勢もまた,以前と同様という訳にはいきません。 ですが,二つのことを皆さんに

    #1 第二外国語・初修外国語でロシア語を学ぼうと考えている新入生へ|僻地の文書室
    ackey1973
    ackey1973 2022/03/13
    かつては“敵国語”としての日本語を学んで戦中は翻訳や通訳やってて、戦後は日本文化を世界に紹介する役割を果たした人が何人もいたよなぁ。ドナルド・キーンとか。
  • 「露情報機関幹部を軟禁」報道 プーチン政権、内部粛清開始か | 毎日新聞

    ロシアの独立系メディアは11日、情報・治安機関の露連邦保安庁(FSB)の対外諜報(ちょうほう)部門のトップらが自宅軟禁に置かれた可能性があると報じた。侵攻を続けるウクライナでの諜報活動を担当していたといい、首都キエフ攻略などが思うように進まない中、プーチン政権が内部粛清を始めたとの見方も出ている。 FSB幹部の自宅軟禁については、ロシアの情報機関の取材を長年続けるロシア人記者が11日にSNS(ネット交流サービス)で報じ、隣国ラトビアに拠点を置く独立系ニュースサイト「メドゥーザ」などが詳しい内容を伝えている。 報道によると、自宅軟禁処分となったとみられるのはFSBの「第5局」と呼ばれる部署の局長ら。旧ソ連諸国を中心とした対外諜報活動を担当しており、容疑は資金の着服のほか、ウクライナ政治状況に関する誤った情報を報告したことが挙げられているという。

    「露情報機関幹部を軟禁」報道 プーチン政権、内部粛清開始か | 毎日新聞
    ackey1973
    ackey1973 2022/03/13
    なんとなく映画『スターリンの葬送狂騒曲』を思い出した。状況は全然違うけど。多分、プーチンの腹心たちもそれぞれの思惑があって、お互い疑心暗鬼で、いろいろ渦巻いてるんだろうな。
  • ウクライナ侵攻、SNSが情報戦の最前線(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ロシアによるウクライナ侵攻のニュースが、ツイッターやフェイスブックといったSNSで大きな関心を集めている。ウクライナでは、ゼレンスキー大統領がSNSに動画やメッセージをたびたび投稿してロシア軍に対抗しているほか、一般市民も現状を発信。過去の多くの戦争・紛争と異なり、日をはじめ世界が「生の情報」を共有する状況を作っている。 「マリウポリで産科病院がロシア軍の攻撃を受けた。子供を含む人々ががれきの下敷きになっている。世界はいつまでテロを無視する共犯でいるつもりか」 ゼレンスキー大統領は10日(現地時間9日)、500万人以上のフォロワーを持つ自身のツイッターでロシアによる産院の空爆を発表し、動画とメッセージを投稿した。同国のクレバ外相も、ロシア軍に制圧されたチェルノブイリ原子力発電所について、自身のツイッターで「すべての電力供給が途絶えた」と緊迫する情勢を伝えた。 ゼレンスキー氏はツイッター、

    ウクライナ侵攻、SNSが情報戦の最前線(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2022/03/13
    もちろんSNSの果たしている役割は大きいのだろうが、プーチンはSNSでなにが発信されていようが、揺るがなさそうなところがなんとも。見てもいないんだろうな。