2017年7月23日のブックマーク (2件)

  • ドルトムントCEOが語った経営と愛。「日本人はそう思わないんですか?」(山口裕平)

    浦和レッズのホーム、埼玉スタジアム2002があれほど赤以外の色で染まるのは、代表戦を除けばあまり見られない光景だった。 香川真司が所属することで知られるドルトムントは、世界で最も観客数が多いサッカークラブであり、そして実は2000年代半ばには破綻の危機に瀕していたクラブでもある。 そのドルトムントを率いるハンス・ヨアヒム・ヴァツケCEOは、経済的V字回復を果たした敏腕経営者である。しかし同時に、それ以上にサッカーを愛するごく普通のいちサッカー好きの側面も持ち合わせていることが、話を聞くうちにわかってきた。 ヴァツケCEOサッカーのどこに惚れこみ、そしてどのようにドルトムントを現在の地位まで導いたのか。 ――ドルトムントのファンは今や世界中にいます。先日も年間チケット保有者の99%以上が更新したというニュースがありました。人気の理由はどこにあるのですか? 「理由は“人と近い”ことにあります

    ドルトムントCEOが語った経営と愛。「日本人はそう思わないんですか?」(山口裕平)
    acooooooon
    acooooooon 2017/07/23
    Jのチームもどんどん若手をリーグ戦で使って育成してほしい。ユースの選手が試合で活躍することでチームの底力が上がると思う。どこぞのベテランストライカーをぽんと入れたからってチーム力は上がらんし…
  • 鉄道写真の手法で人を撮ると人は鉄道に見えるのか

    鉄道写真には写真のテクニックが凝縮されている。 そのテクニックを駆使して人を撮ると、それはもう電車に見えるんじゃないだろうか。 やってみました(見えました)。

    鉄道写真の手法で人を撮ると人は鉄道に見えるのか
    acooooooon
    acooooooon 2017/07/23
    フリーランス、できる能力あるのがすごいからがんばってほしい