タグ

2021年11月23日のブックマーク (6件)

  • ドイツの新型コロナ感染拡大、「これまでで最悪」-メルケル首相(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): ドイツのメルケル首相は、同国における最近の新型コロナウイルス感染拡大はこれまでで最悪だと指摘し、感染拡大防止のために制限措置の厳格化が必要だと訴えた。 メルケル氏は22日、所属するキリスト教民主同盟(CDU)の当局者に、新型コロナの感染状況は「非常に劇的」で、感染第4波を封じ込めなければ医療体制が間もなく逼迫(ひっぱく)すると警告した。メルケル氏の発言に詳しい関係者1人が明らかにした。

    ドイツの新型コロナ感染拡大、「これまでで最悪」-メルケル首相(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
  • 「女に落語は無理」と言われても 初タイトルの桂二葉さんが貫く流儀 | 毎日新聞

    女性で初めて「NHK新人落語大賞」の大賞に決まった桂二葉さん=大阪市北区で2021年11月11日、菱田諭士撮影 「NHK新人落語大賞」で女性初の大賞に選ばれた桂二葉(かつら・によう)さん(35)は、記者会見で「ジジイども、みたか!」と口にした。10年前に入門した頃、先輩から「女に落語は無理や」と冷たくあしらわれ、男性中心に作られてきた落語界の常識に悩まされたこともあったからだ。現代の女性が登場する創作ではなく、あくまで古典にこだわった二葉さん。この賞は若手落語家の登竜門とされ、自身初のタイトル。落語界を見返すまでには、ある発想の転換があった。 「アホ」に心奪われ入門、壁にぶつかる 二葉さんは1986年生まれ。大阪市出身。おかっぱ頭とよく通る高い声がトレードマークで、独演会ではチケットが完売するほど。ラジオにも出演し、上方落語界で人気の若手の一人だ。 学生時代に笑福亭鶴瓶さんのファンになり、

    「女に落語は無理」と言われても 初タイトルの桂二葉さんが貫く流儀 | 毎日新聞
    active555
    active555 2021/11/23
  • 英 新築の住宅や商業施設など EV用充電スタンド設置 義務化へ | NHKニュース

    イギリスのジョンソン首相は、新築の住宅や商業施設などに、EV=電気自動車用の充電スタンドの設置を義務づける方針を発表しました。 来年からの施行を目指すとしています。 イギリス政府は、温暖化対策の強化のため、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止しEVの普及を図るとして、インフラの整備を進めています。 こうした中、ジョンソン首相は22日、新築の住宅や商業施設などに、EV用の充電スタンドの設置を義務づける方針を発表しました。 また、10台以上の駐車スペースがある建物の改修工事を行う場合も、充電スタンドを設置するよう求めるということで、来年からの施行を目指すとしています。 これによって、EV用の充電スタンドの数は、イングランドだけでも毎年最大で14万5000か所ずつ増えることが見込まれています。 ジョンソン首相は「極めて重要な時だ。経済をグリーンな産業革命に適応させなければなら

    英 新築の住宅や商業施設など EV用充電スタンド設置 義務化へ | NHKニュース
    active555
    active555 2021/11/23
  • 経営難の京都市地下鉄「民営化し亀岡経由で大阪延伸を」 亀岡市長が発言|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府亀岡市の桂川孝裕市長は22日、経営健全化団体に転落する京都市営地下鉄について「民営化した上で亀岡から大阪まで延伸することが望ましい」…

    経営難の京都市地下鉄「民営化し亀岡経由で大阪延伸を」 亀岡市長が発言|社会|地域のニュース|京都新聞
    active555
    active555 2021/11/23
  • パレードに車で突入、容疑者の身元特定 テロの可能性は否定

    (CNN) 米ウィスコンシン州ワウケシャのクリスマスパレードに車で突っ込んだ容疑者の身元が特定された。地元警察の責任者は22日の記者会見で単独犯と断定し、テロ事件であることを示す証拠はないと述べた。 同責任者によると、同州ミルウォーキー在住のダレル・E・ブルックス容疑者(39)は現場で5人を故意に殺害した疑い。容疑はさらに増える可能性がある。 動機は明らかでない。容疑者は21日の犯行直前、家庭内で起きた争いの現場から立ち去っていた。 突入現場では警官が容疑者を制止しようと発砲したが、多くの人が集まっていたため、中止せざるを得なかったという。容疑者にけがはなかった。 同責任者の発表によれば、事件で死亡したのは52~81歳の男性1人と女性4人。ほかに48人が負傷した。 裁判所とミルウォーキー郡検察の記録によると、ブルックス容疑者は今月2日、家庭内暴力に関連して女性を車でひいたとして拘束されたが

    パレードに車で突入、容疑者の身元特定 テロの可能性は否定
    active555
    active555 2021/11/23
    保釈金安いな
  • 知らずに漏れた3500通の個人情報 交際相手の母が「身辺調査」 | 毎日新聞

    行政書士が目的を偽り、男性会社員の住民票や戸籍謄などを取り寄せた姫路市役所=2021年6月、後藤奈緒撮影 籍や生年月日、結婚歴、親族関係――。膨大な個人情報が、自分の知らないところで他人に入手されている。防ぐ制度はあるが、ほとんど利用されていない。警察幹部が「たまたま発覚した」と明かした事件では、不正取得された住民票や戸籍謄などが計約3500通にのぼった。誰でも漏えいのリスクがある個人情報をどう守ればいいのか。実態を追った。 元の周囲に探偵が 「あんた、調べられてんで」。2020年4月、兵庫県警姫路署に相談に訪れた40代の男性会社員は、元から言われて被害に気付いた。元の自宅周辺を、探偵が聞き込みに回っているという。男性が心配して市役所で照会すると、自分の個人情報が何者かに取得されていたことが分かったというのだ。 男性は当時、女性医師と交際していた。ただ、医師の母は2人の交際に納

    知らずに漏れた3500通の個人情報 交際相手の母が「身辺調査」 | 毎日新聞
    active555
    active555 2021/11/23