ブックマークレットを登録するにはボタン(リンク)をブックマークバーにドラッグしますが、その説明は文章や画面キャプチャがほとんどです。慣れていれば説明を見なくとも登録はできますが、ブックマークレットに馴染みのない方にでも、より直観的で分かりやすく案内する方法はないかと考えてみました。 ブックマークレットの参考サイトTumblrのブックマークレットTumblrのブックマークレットは、ボタンにマウスオーバーすると矢印が大きく表示され、直観的で分かりやすく参考になります。 http://www.tumblr.com/apps ソーシャルてんこ盛りのブックマークレットTumblrの案内方法をおすすめしたら早速導入されたのが、あくちーさんのソーシャルてんこ盛り。いい感じです。 http://actyway.com/tenkomori フレキシブルなブックマークレット ガイド上記2つの例は、ボタンの位置
![【jQuery】ブックマークレットの登録を分かりやすく案内する方法を考えてみた。 / SQUEEZE - Web Design Studio -](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1d1e28a291cf96dee0faba15c2377d748c4db624/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fsqueeze.jp%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F09%2Feyecatch-flexible-bookmarklet-guide.png)