タグ

2014年5月24日のブックマーク (3件)

  • シャープもパナソニックも!「裏切りの工場撤退」で補助金が泡と消えた(フライデー) @gendai_biz

    雇用を期待して数億~数十億円ものカネを支払った自治体。だが、閉鎖や稼働停止が相次ぎ、現在、補助金返還を巡るトラブルが続出している 三重県亀山市。人口約5万人、古くは東海道五十三次の宿場町として栄えた。この地にシャープの液晶パネル工場が完成したのは'04年だった。2年後には第2工場も稼働し、ここで作られる液晶パネルは「世界の亀山ブランド」として人気を博し、シャープのテレビ事業を不動のものとした。そして亀山市も税収増となり、一時は、国から地方交付税を受けない「不交付団体」に昇格するまでになった。 「当時の北川正恭知事が中心になって、三重県が約90億円、亀山市が45億円の補助金を出して誘致したのが亀山工場でした。この成功で、全国の自治体の誘致熱は高まり、結果、補助金の金額も高騰しました」(全国紙経済部デスク) が、'09年に亀山工場の一部ラインは中国企業に売却され、もう「世界の亀山ブランド」のテ

    シャープもパナソニックも!「裏切りの工場撤退」で補助金が泡と消えた(フライデー) @gendai_biz
    ad2217
    ad2217 2014/05/24
    契約時にきちんと条件に入れているのであれば、撤退した場合は十倍返しという契約でもよろしくてよ。誘致できないと思うけど。
  • ウナギ高騰一転、一斉値下げ 稚魚豊漁、国内仕込み量倍増 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    高騰を続けてきたウナギの価格が今年は低下しそうだ。冬から春にかけて取れるウナギの稚魚(シラスウナギ)の不漁が続いていたが、今年は漁獲高が大幅に回復。日鰻輸入組合によると、国内の(養殖池で育てる稚魚の)仕込み量は前年比約2倍の約25トンに達した。安い稚魚を育てたウナギが出始めるのはこれからだが、供給が大幅に増えるのは確実だ。昨年まで値上がりしていたスーパーのかば焼きやウナギ専門店のうな重が今夏、一斉値下げに転じる可能性がある。 ◆極度の品不足解消 乱獲などにより稚魚は昨年まで4年連続の不漁で、30トン近くあった国内の仕込み量は12トンまで激減した。ウナギの生態は謎が多く、漁獲高が増加に転じた理由は不明だが、今年は前年比で倍増した。中国でも約14倍の約41トンと急増しており、台湾韓国なども含めると70トンを超える豊漁となった。 稚魚の取引価格も、仕込みが始まる前の昨年11月に1キロ当

    ウナギ高騰一転、一斉値下げ 稚魚豊漁、国内仕込み量倍増 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2014/05/24
    産経は産経だからこれだとして、他の新聞も例の通りなんだろうか。
  • 小型渡り鳥、尾羽根の異常が急増 2011年秋から:朝日新聞デジタル

    オオジュリンという小型の渡り鳥の尾の羽根に、2011年秋から、虫い状に欠けていたり長さがふぞろいだったりする異常が広がっていることが、山階(やましな)鳥類研究所の調査で確認された。原因はわかっていないが、寄生生物や未知の感染症、東京電力福島第一原発事故で放出された放射性物質の影響などを可能性としてあげている。 オオジュリンは生態や渡りの経路を知るため、いったん捕まえ、足輪をつけて放鳥する調査が1961年から各地で続けられている。調査チームによると、尾羽の異常は11年10月24日、新潟県の調査地で最初に確認された。このため、東北から九州まで14都県の17地点で緊急調査をした。 すると、すべての調査地で異常が確認された。12年3月までに調べた5541羽のうち、13・8%にあたる767羽に同様の尾羽の異常がみつかった。異常をもつ鳥の97・3%は、11年に生まれた幼鳥だった。 チームはこうした調

    小型渡り鳥、尾羽根の異常が急増 2011年秋から:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2014/05/24
    ユーラシア大陸やアフリカ大陸にもいるなら、そっちで尾羽がどのくらいの割合で傷ついているか調べるのは難しくないと思う。既に文献があってもおかしくない。