タグ

2023年3月20日のブックマーク (3件)

  • 一部界隈で万能の魔法の杖みたいに喧伝されている「GPT-4」だけど誰でも使いこなすことができる技術ではない「AIを使うAIがほしい」

    easter2501 @easter2501 一晩GPT-4で遊んでみたが、コレけっこう難しいぞ。一部界隈で万能の魔法の杖みたいに喧伝されとるが、それは使ってる連中がエリートサラブレッドで言語化能力がおもっくそ高いか試行錯誤の過程を隠してうまく行った結果だけ見せてるだけっぽい。 近いうちにChatGPT利用者検定とか出てきそうだな

    一部界隈で万能の魔法の杖みたいに喧伝されている「GPT-4」だけど誰でも使いこなすことができる技術ではない「AIを使うAIがほしい」
    ad2217
    ad2217 2023/03/20
    AIとハサミは使いよう
  • 政治:不当解雇訴訟は難しい - ネギ式

    俺は拝金主義だから、なんでも最終的には金で解決するしかないと思っている。なので不当解雇も地位保全というか職場復帰よりも違反金か何かを請求した方がいいというのが最初に思い浮かぶ。 しかし、日ではそれをやると金目当ての訴訟とか言われる可能性が高い。その上、いくら請求しても大幅に減額されてしまうだろう。さらに、その後の転職も不利になるという印象もある。もっとも、減額以外はそんな風潮があったとしても、その傾向自体をなくして行くべきだとも思う。 金目当ての訴訟と言われるというのは、ありそうだが、それは日人の民族性とかではなくて、dappiのような組織を使って、意図的にそういう風聞を流しているのではないだろうか。陰謀論と言われそうだが、dappiも統一教会も実在するし、かつては左翼が陰謀論とみなした北朝鮮による拉致も現実であった。なにもかも陰謀にするのは間違いだが、なにもかも日人の民族性みたいな

    政治:不当解雇訴訟は難しい - ネギ式
    ad2217
    ad2217 2023/03/20
    サムネはサムネにするために適当に貼っただけで読んでいない。国民性を疑うのは貯蓄動向で書いたのでそれを追加した。
  • AIが永遠に奪えない仕事の共通点

    黒坂岳央です。 オックスフォード大学をはじめ、様々な大学やシンクタンクが発表した「AIが代替できない仕事リスト」がある。2023年はChatGPTはじめ、様々なAIチャットボットが世の中に出ており「自分の仕事AIに奪われるのか?」と戦々恐々と不安の声も聞こえてくる。 こうした「AIが代替できない仕事リスト」は発表する時期や研究機関は異なれど、その内容はほとんど変わらない。筆者はコンピューターサイエンスの専門家ではないが、その共通点を考えたい。 感情を動かす仕事 人の感情を動かす仕事は依然として残ると考える。なぜなら、AIは便利なツールに過ぎずどれだけ驚異的な利便性を出すことができても、人の感情を動かすことは難しいと考えるからだ。代替不可能と予測が出ているものとしては、学校教師やアスリート、保育士、芸術家や心理学者や心理セラピストなどがある。これらの仕事の共通点は「相手の心を動かす」ことに

    AIが永遠に奪えない仕事の共通点
    ad2217
    ad2217 2023/03/20
    心を込めて便器を素手で掃除する仕事。