タグ

2023年9月15日のブックマーク (3件)

  • 犬と暮らす人はiPhoneが多く、猫はAndroidスマホが多い──ドコモ調べ

    「犬と同居している人は活動的でiPhoneユーザーが多い、と同居している人はスマホ利用時間が長くAndroidスマホユーザーが多い」──こんな調査結果をNTTドコモのモバイル社会研究所が9月14日に公開した。 全国の男女7000人以上を対象にWebアンケートを実施し、年代や性別ごとに集計した。を飼っている人は平均6.2%で、全年代で女性の割合が高かった。犬は平均7.2%で、男性の40~79歳、女性40~59歳において割合が高めだった。 使用しているスマホについて聞いたところ、犬を飼っている人の5割超はiPhoneを使用していた。一方、を飼っている人はiPhoneが4割だったのに対し、Androidスマホは5割強と多めだった。 と暮らす人の31%はスマホを1日4時間以上利用していた。一方、犬を飼っていて1日4時間以上スマホを使用している人は24.1%で、ペットがいない人を含めて最も少

    犬と暮らす人はiPhoneが多く、猫はAndroidスマホが多い──ドコモ調べ
    ad2217
    ad2217 2023/09/15
    犬は散歩させるから外での活動時間が長くなる気がする。あとは犬の方が高いかな。知らんけど。
  • 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 | スパイク・チュンソフト

    「不思議のダンジョン 風来のシレン」シリーズ 14年ぶりとなる完全新作 『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』。 入るたびに構造が変化するダンジョンを知識と経験、 ひらめきを駆使して踏破する面白さはそのままに、 やりこみ要素もさらに充実。 手ごわいモンスターや危険なワナなど、 シレンの前に立ちふさがるさまざまな障害を、 プレイヤーの知恵と経験で乗り越えよう。 “不思議のダンジョン”が シレンを待ち受ける 入るたびにマップの形、入手できる道具、モンスターの配置等が変わる“不思議のダンジョン”。そのため、同じダンジョンであっても毎回異なるシチュエーションが生まれ、決まった攻略ルートが存在しない。 道中で手に入れた道具で戦力を整え、プレイヤーの知恵と経験を頼りにダンジョンの最深部を目指そう!

    不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 | スパイク・チュンソフト
    ad2217
    ad2217 2023/09/15
    いよいよ買うか、switchを。
  • 遠心力という仮想の力(疑問編) - Log of ROYGB

    遠心力は仮想的な力だと言われることがあります。ただ、水の入ったバケツをぐるぐる回してこぼれてこないのは遠心力の力だし、遠心分離機は遠心力で重力の何倍もの力を加えることもできます。 でもやっぱり仮想的な力でもあるよ、というのが今回のエントリーです。 スペースコロニーなどでは遠心力を使って内部に重力を発生させることができます。 もし、回転するスペースコロニーの外側につかまっている人がいたら、やはり外向きの遠心力を感じるはずです。 ここで、つかまってる手を離したらどうなるでしょう。 遠心力が当の力であるのなら、図の下向きの遠心力で下に離れていくはずです。 しかし実際は、手を離した時点の円の接線方向に移動することになります。 つまり遠心力は、たえず中心方向へ加速していることによって発生しているので、手を離した場合には、その時点での速度で直線運動をすることになるのです。 さて、それでは外側ではなく

    遠心力という仮想の力(疑問編) - Log of ROYGB
    ad2217
    ad2217 2023/09/15
    外側:二人の人が居て、一人は地面にロープか何かで繋がれていて、もう一人はその人と手を繋いでいる。手を離したら飛んでいく。それをもう一人が見たら、どう見えるでしょうか。地面のカメラでもいいか。