タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (3,376)

  • 日本の州

    奥州 羽州 上州 野州 甲州 信州 加州 紀州 長州 九州

    日本の州
    ad2217
    ad2217 2024/01/26
    本州、神州
  • 死ぬまでなんでも2割引になれるなら何にする?

    ※ただし税金を除く

    死ぬまでなんでも2割引になれるなら何にする?
    ad2217
    ad2217 2024/01/23
    悪意
  • アニメって遅すぎじゃね?

    姫拷のアニメを見たんだが、マジでビビるぐらいテンポが悪い。 原作1話を10分に引き伸ばすのをこの漫画でやるのは流石に無理やろ! あまりのテンポの悪さに目眩がしたぜ。 原作だったら1話1分で読めるからさ、つまりはアニメ見てる間に原作10話読めちゃうわけよ! 密度が10倍変わるわけよ! スッカスカだよアニメ! いくら声がついてようが動きがあろうが流石に無理やろ! 戦国妖狐もあまりの遅さにビビったよ。 原作が加速するまで結構時間かかるのにこのペースで新規が残るんか? つうかこのペースで最終決戦までやれるんか? この漫画の一番面白いのって間違いなく最後の戦いだと思うんだが。 つーか水上悟志は全部マジで最後の戦いが面白い。 原作17巻だから3クールあっても1巻2話で進めてギリギリやぞ。 でもちゃんとそのペースで進んでも3巻まででも6話かかるやん。 新規大丈夫か? これで当にこのアニメは大丈夫なのか

    アニメって遅すぎじゃね?
    ad2217
    ad2217 2024/01/16
    俺がギャグで信頼しているのは大地丙太郎と水島努と森脇真琴ですね。
  • みんなで大家さんがヤバい

    みんなで大家さんという、匿名組合形式の不動産投資商品を売っているサービスで、不動産収入の実態が怪しい、ポンジスキーム(実際の収益ではなく出資してもらった資金を運用し出資者に配当している)では、とずっと言われてきたんだが、最近その疑惑が加速してきた。 発端はこの動画。 【2026年には開業しない】みんなで大家さんの衝撃的すぎる書類が会社に届きました|ゲートウェイ成田はまだ約2%しか完成していません https://youtu.be/qHfdGYNVN2g?si=661XA27bZyNgs4rg 動画を要約する。大体5chでまとめられている情報。 ゲートウェイ成田という成田市の開発プロジェクトで多額の出資を募っている。シリーズ成田〇〇号という商品が全部そう。成田の広大な土地にショッピングモールをつくるらしい。建築パースには安土城が描かれている。なのだが…。 開発申請時にまともな自己資金も金融機

    みんなで大家さんがヤバい
    ad2217
    ad2217 2024/01/15
    資産運用立国
  • はじめてアンテナショップというところへ行ってみた

    八木アンテナを買ってきた 名産品らしい

    はじめてアンテナショップというところへ行ってみた
    ad2217
    ad2217 2024/01/13
    二列二段とかかっこいいよね。
  • アニメ化できなさそうな漫画

    ハイパーインフレーション (色々と誤解を与えるシーンがある) ●漫☆画太郎の作品全部 (局部的な意味で) ●島耕作シリーズ (女関係が酷いので) ●20世紀少年 (映画やったしラストがガッカリなので) ●タコピーの原罪 (短いので) ●闇金ウシジマくん (映画化したし嫌な気持ちにしかならないので) ●よつばと! (原作の雰囲気をアニメ化するのは難しいので) ●バガボンド (原作が終わりそうにないので) ●おやすみプンプン (してほしいけどアニメ化するタイミングがなさそう) ●ドラゴンヘッド (最後が酷いから)

    アニメ化できなさそうな漫画
    ad2217
    ad2217 2024/01/06
    「やけくそ天使」は出来るような気がする。「失踪日記」も出来るような気がする。「ポーの一族」も昔は無理だと思っていたけど、今はそのうちアニメ化される気がする。
  • 抱きしめてくれ

    正月から暗いニュースばかりで気持ちが憂だし吐き気もする。 気分が暗くて寝られない。 誰かに抱きしめられながら眠りたい。 人の体温を感じたい。

    抱きしめてくれ
    ad2217
    ad2217 2024/01/03
    誰か背中抱いててくれ、一人きりじゃ悲しすぎるから
  • 魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠..

    魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠いところに簡単に作用できちゃう。いや魔法だからいいのか? 魔法にモーメントあった場合は、魔法による怪奇現象を手前の方で、対象に向けて起こすのがメインになりそう。100m先を燃やすんじゃなくて、手に火を起こして松明的なもんを燃やして100mぶん投げるみたいな。 なんていうかめっちゃ遠くをファンタジーな感じにすんのって、世界全部をファンタジーで記述しなきゃだからおっかなくて、手前の方だけ物理学の成績悪くする感じ。 追記モーメントは「長い棒の先についてるオモリ持ち上げるのって、ふつーに手元で持ち上げるより辛いよね」のイメージで使った言葉。 距離減衰とは若干違うイメージしてる。空間に魔法の抵抗になるものがなければ距離減衰は起こらないし。 あ、モーメントじゃなくて「モーメントにより算出される、遠くの物を動かすのに必要なチカラ(トル

    魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠..
    ad2217
    ad2217 2024/01/03
    最小作用の原理
  • エスカレーター歩行者対策

    日立のLED歩行者対策エスカレーターに対してのブクマコメントを見ていたのだが アナウンスすればいいだの、注意書きを書くだの、駅員が誘導すればよいだの いかにもラッシュ時に電車に乗ったことのない連中の提案ばかりで笑える そんなモノとっくにやってるよ そんな事しても通勤時に電車に乗り遅れそうなサラリーマンには何も響かない 全くの無意味である。 気でどうにかしたいなら、もっと物理的にエスカレーターの構造を変えなければダメなんだ バリをつける地面と平行になるように出っ張りをつける 歩行のために足を上げようとすると足が引っかかってこける もちろん引っかかってこけた奴が悪いので、文句言われても駅員は突っぱねればよい 段を一つ抜かすそんな事可能なのか?と思うかもしれないが要するにベルトを稼働させてその上に段を乗せてる構造なので、段をはずしても動かすことはできる もし無理矢理歩こうとすると二段跳びする事

    エスカレーター歩行者対策
    ad2217
    ad2217 2023/12/26
    歩行は禁止するが駆け足は許可する。歩いていると後ろから針でつつく。
  • PC5ってどこで売ってる?ネットでもう買える? そして何かオススメ面白そう..

    PC5ってどこで売ってる?ネットでもう買える? そして何かオススメ面白そうなソフトも教えてー!

    PC5ってどこで売ってる?ネットでもう買える? そして何かオススメ面白そう..
    ad2217
    ad2217 2023/12/26
    昔PC98規格(PC-9801ではない)ってのがあったので、それの番号降り直しみたいなものかと思った。Windowsも番号降り直したし。
  • ベビーライフ事件とその人脈

    事実関係◯一般社団法人ベビーライフは、特別養子縁組を斡旋する取り組みを行っていた。 ◯養子縁組斡旋法上、養子縁組は可能な限り国内としている(3条2項)が、ベビーライフは6割以上を国際養子縁組としていた。 ◯ベビーライフは、特別養子縁組を行う際国内約200万円、海外約300万円の費用を徴収していた。 ◯2020年7月、ベビーライフは突然、特別養子縁組斡旋を取りやめた。 ◯ベビーライフ代表理事の篠塚康智氏とは現在連絡がつかなくなっている。 (以上、https://www.yomiuri.co.jp/national/20210322-OYT1T50020/、https://www.yomiuri.co.jp/national/20210421-OYT1T50091/) ◯養子となった者の情報はクラウド上で管理しており、その契約が終了したことをもってサーバー上から消去された。 そのため、相談に関

    ベビーライフ事件とその人脈
  • 神道が男尊女卑? んなわけあるかー

    いったい何人の女神様が祀られているか?って話しですよ。 ホントに男尊女卑なら、女の神様なんて祀らないでしょ。 身体から血が出てる人は、男女問わずケガレなの。 血が出てる時は、祭事になんて出ないで家で休んでいてくださいって配慮なんだよ。 やたら、女人禁制がーって念仏のように唱え続ける人が居ますけど、 あなたたちが知らないだけで、男子禁制の場所もいっぱいあるんですからね。 神道は調べれば調べるほど、性に対する区別はあっても、男尊女卑と断言できるような根拠はどこにも無いくらい フラットなんだわ。

    神道が男尊女卑? んなわけあるかー
    ad2217
    ad2217 2023/12/24
    国家神道の話だろ
  • 十分に科学が発達した社会では人間は遺伝子を提供するだけで、子供は愛情..

    十分に科学が発達した社会では人間は遺伝子を提供するだけで、子供は愛情豊かで完璧で正しいAIを搭載したロボットに育てられるようにする方が「倫理的に正しい」よな?

    十分に科学が発達した社会では人間は遺伝子を提供するだけで、子供は愛情..
    ad2217
    ad2217 2023/12/20
    十分に科学が発達した倫理的に高度な社会では、死は許されないので不老不死が実現されている。不老不死なので子供は作らない。
  • 学園スポーツ物って無理あるよね

    定期的に強いキャラが出せなくなる縛りがあるのが無理ありすぎる。 仮にはじめの一歩が学園ボクシング物だったとして、鷹村が卒業してもう使えません、ライバルの強キャラ達も大量に退場します、鷹村やライバル達並に魅力的な一年キャラを一気に出してくださいってなったら、つまらなくなりそうだし長期連載出来なさそう感あるし。 スラダンも主人公チームの3年レギュラーはゴリだけなのに卒業の壁超えなかったし。 これ乗り越えられて成功した学園スポーツ物ってあるんだろうか。 追記 ミッチーごめん

    学園スポーツ物って無理あるよね
    ad2217
    ad2217 2023/12/20
    長くならないのは長所以外の何物でもない。
  • 鳥ってなんで人類に似てるの?

    ・歌う、リズムを取る ・着飾る ・巣をアピールする ・真似する ・言葉を持つ(シジュウカラ) ・どろどろしてる(ペンギン) ググったらまさにみたいな出てきた 「鳥を識る: なぜ鳥と人間は似ているのか 単行 – 2016/12/22」 思ってるの俺だけじゃなかったのか そう言えば「カニ化」って知ってる?皆カニになる現象、英語でカーシニゼーション、カーニシゼーションではない

    鳥ってなんで人類に似てるの?
    ad2217
    ad2217 2023/12/18
    二足歩行が脳を発達させるという説があった。
  • 同じ涙が〇〇〇

    チラリ

    同じ涙が〇〇〇
    ad2217
    ad2217 2023/12/18
    ちょちょぎれる
  • 『葬送のフリーレン』が成し遂げた日本オタク史に残る偉業

    「エルフ」は日のフィクションにおいて非常に人気のある存在であり多くの作品に登場するが、 一方で、不思議と「有名なエルフ」がいないという問題があった。 「エルフといえば?」「ロードス島戦記のディードリットと…あとは…」という感じ。 いやディードリットでさえ最近のオタクは知らないだろう。 しかしフリーレンはついに成し遂げた。 エルフにして主人公、しかも作品は大ヒット。 彼女はエルフの代表格、エルフの代名詞、エルフの第一人者となったのだ。 少なくともあと10年くらいは「エルフといえば?」「フリーレン」ということになるだろう。 この偉業はもっと讃えられるべきだと思う。

    『葬送のフリーレン』が成し遂げた日本オタク史に残る偉業
    ad2217
    ad2217 2023/12/16
    なんでも指輪に還元するのはちょっと問題だと思うが、さすがにこれはレゴラスとかガラドリエル。
  • 少子化問題なんて簡単に解決出来るだろ

    男の収入を増やす 女の収入を減らして、一人じゃ生活出来ないようにする これだけだろ、いやこれしか解決策ないよ

    少子化問題なんて簡単に解決出来るだろ
    ad2217
    ad2217 2023/12/16
    日本で生きにくければ、海外に行くだろう。
  • みんなスマホのカメラで何撮ってるの?

    私はインスタやらない、Twitterに画像あげない、撮り鉄でもない だからスマホではほどんど写真を撮らない 子供のイベントの時に撮るくらいで、子供の写真ばかりになってる みんな何撮ってるの? 風景?べ物?オタ活関係? 私がスマホで一番撮影してるのはQRコード。 それなのにスマホはカメラ性能がどんどん上がって、なんかにコバン状態になってます 若かったらインスタだったりTikTokだったり用途はあるんだろうけど、そんな気にはなれない 個人情報をネットに上げる気持ちにもならないし… みんなはスマホのカメラ機能、活用してる? (追記)みなさんコメントありがとうございます!まずは近所のネコちゃんを撮ってみたいと思います。

    みんなスマホのカメラで何撮ってるの?
    ad2217
    ad2217 2023/12/16
    QRコード
  • 麻雀の振り仮名ってマージャンじゃん

    漢字の単語の読みに長音記号があるのは麻雀だけ説

    麻雀の振り仮名ってマージャンじゃん
    ad2217
    ad2217 2023/12/14
    頁の読みは「けつ」。頁岩。