adachy-tのブックマーク (4)

  • GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で10月に実施しました。北海道内での警戒ステージ引き上げに伴い、記載の営業時間が変更となる可能性があります。ご来訪の際はご注意ください ※冬の函館旅行に最適な「函館の冬割」はこちら 〜 ある日 〜 今回、バンギャであるひにしさんに、函館にあるGLAYのメンバーゆかりの地を巡ってもらい、その魅力を伝えてもらいたいんですよ。 なるほど……いわゆる聖地巡礼ってやつですね。 そうそう! それです。ひにしさん、ちょうどGLAY世代じゃないですか? いやいや、待って待って待って!たしかに、GLAYは世代がドンピシャだから基礎知識はあるものの、アルバム『REVIEW』を持っているくらいで、すごく詳しいわけでは……。 そうですか。北海道の海の幸なんかも楽しみながら、ゆっくり巡っていただこうかと思っていたのですが、大変ざん…… ハッ、海の幸! 行きます。この際、G

    GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    adachy-t
    adachy-t 2020/11/27
  • 荻窪の勝手につまみがどんどん出てくる店! 「さかもと」は良心的すぎる和食割烹【東京東西飲み屋大喜利】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ひにしです。 「勝手につまみがどんどん出てくる店」 をテーマに前回は、東京の東側のお店へお邪魔したわけですが、今回は西側の番! JRと丸の内線が通る荻窪駅にやってきました。 東京東西飲み屋大喜利とは? これから数回にわたって、バリバリの東京西派杉並区在住の筆者が1つのテーマをもとに、東京の東側、西側のお店に飲みに行き、もっと西への愛を深めるのか、東の良さに悔しいながらも気づかされてしまうのか!? そんな企画がこの「東京東西飲み屋大喜利」になります。 荻窪の商店街を行く 住みたい街ランキングの上位である中央線の駅の中でも、最近人気を伸ばしている荻窪駅。杉並区在住でバリバリの東京の西側が好き!な私にとっては、西側の底力を見せつけていきたいところなわけです。 目的のお店はそんな荻窪駅の南口から、仲通り商店街を歩いて5分の場所にありました。 割烹「さかもと」さんです。 これは…、ものす

    荻窪の勝手につまみがどんどん出てくる店! 「さかもと」は良心的すぎる和食割烹【東京東西飲み屋大喜利】 - ぐるなび みんなのごはん
    adachy-t
    adachy-t 2016/07/28
    勝手に出てくるお店、最近流行ってるの?w
  • 北千住の勝手につまみがどんどん出てくる店! 中華屋「礼花」はもはや居酒屋!?【東京東西飲み屋大喜利】 - ぐるなび みんなのごはん

    はじめまして、非常勤ライターのひにしあいです。 日私は人生で2回目くらいの、北千住に来ています。 突然ですが東京在住、東京近郊出身の皆さん、あなたは一体… 東京の東派、西派どっち!? でしょうか 引っ越しても西側(東側)には絶対住みたくない! 東京の東側(西側)の方がいい店が多い! 錦糸町ってどこ?最果て?(西派がいいがち) 阿佐ヶ谷ってなに?山?(東派がいいがち) など、東京の東派閥、西派閥が敵対している場面に遭遇したこと、一度はあるのでは無いでしょうか? ちなみに私の考える東京23区の分布としてはざっくりこんな感じで、 北、南、都会の皆さんとは異なり、西と東の住民の地元への愛情やこだわりはより強いと感じます。 これから数回にわたって、バリバリの東京西派杉並区在住の筆者が1つのテーマをもとに、東京の東側、西側のお店に飲みに行き、もっと西への愛を深めるのか、東の良さに悔しいながらも気づか

    北千住の勝手につまみがどんどん出てくる店! 中華屋「礼花」はもはや居酒屋!?【東京東西飲み屋大喜利】 - ぐるなび みんなのごはん
    adachy-t
    adachy-t 2016/07/27
    勝手に出て来るとかめっちゃ怖いけど行ってみたい
  • 90年代V系バンギャ集会って何!? 参加資格は「Adolf」が踊れるヴィジュアル四天王世代!? - エキサイトニュース

    1996年から2000年前後、筆者が中学生~高校生の頃、音楽シーンを賑わせていたジャンルの1つに、ヴィジュアル系(以下、V系)がある。 筆者自身も当時、ソフビ(ソフトビジュアル系)と呼ばれるお化粧薄い系から白塗り系まで幅広くV系バンドのライブに足しげく通っていた。 Break Out!(ブレイクアウト)やSWEET TRANCE(スイートトランス)といった言葉に懐かしさを覚える方もいらっしゃるのではないだろうか。 そんな中、バンギャル手帳の記事でもご紹介した飼いさんの「90年代V系バンギャの集会」の告知ツイートが1600RTを超え話題になっている。(このツイート後、参加者が増えたため会場変更になっています。詳細はこちら) 90年代、原宿の神宮橋で行われていたあの集会をやるってことなの!? 黒服とかで集まってしまうの!? ROUAGE、Janne Da Arc、MALICE MIZER、L

    90年代V系バンギャ集会って何!? 参加資格は「Adolf」が踊れるヴィジュアル四天王世代!? - エキサイトニュース
    adachy-t
    adachy-t 2016/05/11
  • 1