社会統計に関するadatomのブックマーク (3)

  • 勉強時間 中国の半分なのに日本の高校生8割「きつい」 1日8時間 - MSN産経ニュース

    の中高校生の勉強時間は、中国の中高校生のほぼ半分しかないことが24日、財団法人日青少年研究所のまとめた調査で分かった。韓国の中高校生と比べても少なかった。それでも日の高校生の約8割は学校の勉強が「きつい」と感じており、学力低下の一端をうかがわせる結果となった。 昨年9~10月、日米中韓の主要都市の中高校生約8300人に対して、生活に関する意識調査を行った。 日の中高校生が学校や自宅、塾で勉強する時間は1日当たり平均8時間。これに対し、中国では約14時間、韓国は約10時間と、大きな差が出た。同様の調査を行った平成9年と比べると、高校生は1時間、中学生では2時間も勉強時間が短くなっていた。 にもかかわらず、学校の勉強を「きつい」と感じている高校生は77・2%にのぼっており、4カ国では最も多かった。他の3カ国では4~6割程度にとどまった。 勉強時間は短いのに、就寝時間は遅いという中高校

    adatom
    adatom 2009/02/25
    何だこの調査は。 "財団法人日本青少年研究所" この名前とこの記事は覚えておく
  • 平成19年(2007年)の「殺人、強盗致死(強盗殺人)、傷害致死の認知件数とそれによる死亡者数およびそれらの人口10万人あたりの比率」も戦後最低(たぶん) - どうにもならない日々

    タイトル長いなー。 いまから半年ほど前、こんなエントリがアップされました。 2/1に警察庁が去年の犯罪統計を発表したんですが、殺人の認知件数は1,199件で平成3年の1,215件を下回って戦後最低を記録しました。 平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低 : 少年犯罪データベースドア 殺人の認知件数が戦後最低であっただけでなく、拙エントリ殺人の認知件数・検挙人員の推移(1926年〜)をご覧いただければ明らかなように、人口10万人あたりの比率*1は昭和元年(1926年)以降で最低を記録しました。すなわちこれは、近代日が始まって最も低い記録であったとして間違いない。これが喜ばしいことなのかどうかはさておき、(自殺者数や交通事故死亡者数はマスコミによって取り上げられるのだから)十分話題性のある事柄であろうと思いきや、そうでもありませんでした。 先生曰く、 では92年には「殺人件数戦後最

    平成19年(2007年)の「殺人、強盗致死(強盗殺人)、傷害致死の認知件数とそれによる死亡者数およびそれらの人口10万人あたりの比率」も戦後最低(たぶん) - どうにもならない日々
  • ODN:サービス終了のお知らせ

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

    adatom
    adatom 2008/12/17
    高校生の生活と意識に関する調査 男女別 日米中韓
  • 1