タグ

ブックマーク / arintoko.com (6)

  • 自主制作アニメ【NEW】~深海で出会った不思議な生き物~

    自主制作アニメ「New」をついに公開しました! New 深海で繰り広げられる愛の物語。 世界中の人に見てもらえるようにとセリフはつけていません。 セリフがないくせにストーリーにこだわっているので、ちょっとわかりづらいと思う人もいるかもしれません。 そういう意味でも大人の短編アニメだと言えます。 もしおもしろかった場合、はてブやtwitter、facebookなどでシェアなどして頂けると大変うれしいです。 アニメが拡散されてちょびっとでも話題になってくれれば僕の人生がほんの少しは良い方向に進むかもしれません。 この物語を見て少しでもほっこりしてくれる人がいますように。 それでは11分35秒の深海の旅、ごゆっくりとお楽しみください。 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2016 優秀芸術賞受賞 第3回つくばショートムービーコンペティション 筑波学院大学長賞受賞 宮城仙台アニメーショングランプリ

    自主制作アニメ【NEW】~深海で出会った不思議な生き物~
    adderkun
    adderkun 2016/06/08
  • ほんとは誰にも教えたくないオリジナルキャラクターの作り方

    映画漫画のキャラクターを見てると魅力的なキャラクターには共通する要素があったり、「あ、こりゃいいな」と感じる時があります。 これまでに感じたキャラクターをつくる上で大事だと思う要素を書き出してみましょう。 別に正解なんてないですし、人それぞれ「あ、これ使えそうだな」ってのがあればいいかなと。 大切にしてるものや、信念を考える 主人公の信念は、そのキャラクターの行動する理由につながっています。 ルフィなら海賊王になること、ゴクウはつええやつと戦うことですね。 大抵の主人公は、わかりやすく応援したくなるような信念や目標を持ってるもんです。 弱点があること 弱点があるからこそ、ハラハラドキドキできます。 ウルトラマンの3分しか変身できないのは有名な弱点です。 ルフィも泳げないのが弱点ですね。 サンジの「死んでも女は蹴らない」というのもかっちょいい弱点で、それもあって人気があります。 この縛りが

    ほんとは誰にも教えたくないオリジナルキャラクターの作り方
    adderkun
    adderkun 2016/05/04
  • 宮崎駿が影響を受けた漫画家メビウスの「アンカル」を読んだ感想

    メビウスという人をご存知でしょうか? 名はジャン・ジロー。 1938年フランス生まれのバンドデシネ界のレジェンド。 独創的な世界観で世界中のクリエイターに影響を及ぼしているといわれていて、コミック以外にも「エイリアン」「ブレードランナー」「フィフスエレメント」などのSF作品で美術デザイナーとして関わっています。 日でも宮崎駿さんや大友克洋さんや松大洋さんに影響を与え、特に「風の谷のナウシカ」はメビウスの「アルザック」 という作品の影響を受けて制作されたと言われているんですって。 メビウス自身も宮崎駿さんの大ファンで交流もあったということです。 そんな漫画界の偉人メビウスの「アンカル 」という作品を読んでみたんだよ。 アンカルの感想(ネタバレなし) このアンカルは映画監督のアレハンドロ・ホドロフスキーという人が原作のスペースオペラコミックです。 物語のスケールの大きさが半端ないです。

    宮崎駿が影響を受けた漫画家メビウスの「アンカル」を読んだ感想
    adderkun
    adderkun 2016/03/21
  • ピクサーに日本人が就職する方法

    「私は将来ピクサーで働きたい学生なのですが、主にCG制作者として働きたいと思っています。 単刀直入に聞くんですが、どうやったらピクサーで働けると思いますか?」 ふむふむ。。わかりました。 ピクサーどころか日でもだいぶ下のほうにいると自負しているCGデザイナーの僕がお答えしましょう!! アメリカの大学に進学する 一番始めに考えつくのはアメリカの大学に進学することです。 恐らく最も可能性が高いのではないでしょうか。 ピクサーでどんな仕事がしたいかにもよりますが、アニメーターを目指すならばアカデミーオブアートという学校にはピクサークラスというのがあって、ピクサー現役アニメーターによって行われるクラスがあるということなので就職にも多少強いかもしれません。 ちなみにピクサーで募集している職種や条件などは公式サイトのCareersで確認できます。リンクはこれ。 http://www.pixar.co

    ピクサーに日本人が就職する方法
    adderkun
    adderkun 2016/01/06
  • なぜ「ガンバと仲間たち」はコケたのか。土日の興行収入7500万円(制作費20億円) - ありんとこ

    原作は1972年刊行の児童文学作品「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」 テレビアニメ「ガンバの冒険」が1975年に放送。 そして今年、「STAND BY MEドラえもん」を大ヒットに導いた映像制作会社「白組」が構想15年、制作費20億円をかけてCGアニメ映画化したのが・・・ 「GAMBA ガンバと仲間たち」です! ・・・が。 2015年10月に596スクリーンで公開され、土日2日間で動員5万8740人、興行収入は7505万3900円とのこと。 これって一回の上映でお客さんが10人とかそんなレベルなんですって。 ちなみにバケモノの子は457スクリーン、49万人、6億6千万円を土日で記録。最終的に50億円以上の興行収入。 なぜここまでコケてしまったのでしょう。。。

    なぜ「ガンバと仲間たち」はコケたのか。土日の興行収入7500万円(制作費20億円) - ありんとこ
    adderkun
    adderkun 2015/11/18
  • 風の谷のナウシカの原作漫画が凄すぎたのでネタバレなしでご紹介

    みなさんは「風の谷のナウシカ」の原作漫画を見たことがありますか? 実は衝撃の事実を知ってしまったんです。 【映画は全7巻ある漫画の、たった2巻までの内容でしかない】という事実を!! ってことでさっそく「ワイド判 風の谷のナウシカ 全7巻函入りセット」買ってみました。 まって。 やばない? なんで今まで知らんかったん? 今で言えば「ハンターハンター」のような、読んでて身震いしちゃう世界観、表現力 だと感じました。 漫画の名作といえばドラゴンボール、スラムダンクワンピースハンターハンターなど誰もが読んだことがあるものってありますよね?そこに並んでないのがおかしいような作品です。 「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」など、その後のジブリ作品を感じさせる表現も漫画の中にあり、「ああ、ナウシカの映画だけでは伝えられなかったものを、その後の作品で表現したかったのかな」なんて感じました。 そういう意

    風の谷のナウシカの原作漫画が凄すぎたのでネタバレなしでご紹介
    adderkun
    adderkun 2015/11/16
  • 1