adeliem2のブックマーク (10)

  • 知らないと損する日焼け止め(長文追記あり) - iGirl

    2014/06/30追記:リンク切れだったものとか修正しました。どうでもいい前置きが長いのでお急ぎの方はスクロールして「おすすめの日焼け止め」までお進みください。 2012/08/06追記:この記事は2008年の記事で少し情報が古いため随時編集していきます。読みにくい部分を削ったりもしています。また、2008年のときよりも随分と肌の負担を減らす日焼け止めが増えているので、長い記事を読みたくない方は、楽天市場やAmazonで「日焼け止め ノンケミカル」などで検索していただくと良いかと!(楽天市場での一覧) 読む前のご注意とお詫び:肌に合うか合わないかは当たり前ですが個人差があります。こちらの記事はあくまで私が良いと思ったことを書いております。ご紹介している商品がすべての方に合うという保証ではありませんのでご了承ください。商品への詳細な質問は各メーカーにお問い合わせください。なお、コメントへの

    知らないと損する日焼け止め(長文追記あり) - iGirl
    adeliem2
    adeliem2 2008/07/17
  • 続 Perfume GAME の失敗 - ACID TANK

    マ・マ・マ・マタンゴ!(気にいった)昨日の映画についてのエントリでも、なぜか文体が敬語になってて、俺の反響に対するびびり具合が窺えると思います。まあ、自然と敬語になるので続けます。ブクマコメントの反論とかも最初は一喜一憂していたんですが、的を得たこちらとしては痛い指摘や、(言葉が難しいですが)「そうでもない」意見、GAMEについてどうこう以前に俺の評論の「評論」までする精神的ゆとりがたくさんの方まで、どのように扱っていいかわからず、困りました。さらに2chからもリンク貼られてて、よくわからないんですが、純粋なアイドルファンの人が集うスレッドでして、俺の記事のことを「サブカルの悪い部分が凝縮してる」とか書かれてて、その意見で相対化されちゃった、ていうか「あ、そうか、俺らが何か評論しててもスイーツ(笑)みたいな感じでサブカル(笑)って言われちゃうんだ」と思って、どうでもいいやー気分が満載だった

  • 「Perfume『GAME』は失敗した」とか言ってる人って、単に「エレクトロ」が苦手なだけなんじゃないの? - 想像力はベッドルームと路上から

    GAME(DVD付) 【初回限定盤】 アーティスト: Perfume出版社/メーカー: Tokuma Japan Communications =music=発売日: 2008/04/16メディア: CD購入: 5人 クリック: 1,325回この商品を含むブログ (854件) を見る http://d.hatena.ne.jp/acidtank/20080417 取り合えず先にいくつか細かいところを突っ込んどくと、 中田ヤスタカは最高のポップス作曲家だが、一流のクラブミュージックのクリエイターではない。しかし、彼が志向するところは後者たりえることだった。 中田ヤスタカ人は「自分は音楽の人ではない」と明言してる。『ファッションの方が面白い。“音楽の人”はつまらない』とまで言ってる。なので、彼が“クラブミュージックのクリエイター”を志向しているという解釈は怪しい。彼にとっては、初期capsu

    「Perfume『GAME』は失敗した」とか言ってる人って、単に「エレクトロ」が苦手なだけなんじゃないの? - 想像力はベッドルームと路上から
  • Perfume GAME の失敗 - ACID TANK

    ああああ、終わった。GAME(DVD付) 【初回限定盤】 Perfume 中田ヤスタカ Tokuma Japan Communications =music= 2008-04-16 by G-Tools期待8不安2だったが、恐れていた結果になってしまった。capsuleみたくなってる。。ダメだ、それじゃダメなんだよ。 中田ヤスタカは最高のポップス作曲家だが、一流のクラブミュージックのクリエイターではない。しかし、彼が志向するところは後者たりえることだった。Perfumeやcapsule(他は知らん)における、ベタベタなunderworldやDaft punkの引用。それら音楽はクラブミュージックというよりも、屋やユニクロの音楽である(別に悪口を言ってるわけじゃなくて、消費されている対象の話ね)。非常にスノッブな気質のあるダンスミュージックシーンで、そんな引用ができてしまう彼は一種の天然君

  • Twitter使いにありがちなこと

    (いくつか項目を追加して見出しを連番に変えました。みんなは何項目当てはまるかな?) 起きたらまずTwitter仕事中にTwitter移動中にTwitter5分後にもう一度Twitter。でも自分の発言が一番上もしかしたら誰か近くにいるかも?秋葉原に着いたらTwitterで報告これから帰るよとTwitterただいまTwitter地震が来たらとりあえずTwitterFriendsに@dankogaiか@amachangか@Hamachiya2がいるFollowersではないFriends(=片想い)に@付きで話しかけたことに気付いて気まずい気分になったTwitter検索でFriendsではないFollowers(=片想われ)に@付きで話しかけられていたことに気付いて気まずい気分になったアイコンを鼻血にしようかと思ったが乗り遅れたアイコンを変えられると誰だかわからなくなるそれが怖くてアイコンが変

    Twitter使いにありがちなこと
  • 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

    どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎ステーキだけでも天国かも知れないが、 それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。 プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、 これと同じ種類の拷問にかけられる。 どんなにプログラミングが好きな人でも、毎日休まずプログラムを書き続けないと 生活できないとなると、それはだんだん苦痛になってくる。 好きなことを仕事にして生きていく、というのは、質的にそういうことなのだ。 そもそも、人は、その瞬間、瞬間で、いろんなことに興味をもち、 いろんなことをやりたくなる、自由で軽やかに発散していく欲望を持っている。 どんなにプログラミングが好きな人でも、 朝起きて、今日は空が青くて気持ちいい

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場
  • mixi女性有名人コミュランキングベスト20 - 熊x栗x淳也のないしょ話

    なんとなく人気ありそうな子を片っ端から探していったので漏れがあるかもしれません。他に知ってたら教えてください。カッコ内は登録者数。日付はそのコミュニティ開設年月日です。 2007年5月16日付 20位:長澤まさみ(20319) http://mixi.jp/view_community.pl?id=6897 2004年05月24日 (運営期間 1087 日) 19位:香里奈(21029) http://mixi.jp/view_community.pl?id=4649 2004年05月10日 (運営期間 1101 日) 18位:田中美保(21231) http://mixi.jp/view_community.pl?id=3012 2004年04月24日 (運営期間 1117 日) 17位:中島美嘉(22082) http://mixi.jp/view_community.pl?id=18

    mixi女性有名人コミュランキングベスト20 - 熊x栗x淳也のないしょ話
    adeliem2
    adeliem2 2007/05/25
    aiko恐るべし
  • 『映画評や音楽評をブログなどに書いている人は必読――『アートを書く!クリティカル文章術』』

    日刊ヤガン vol.2 路上で似顔絵を描いたり、雑誌に似顔絵を投稿したり、映画音楽小説やTVに向かって愚痴ったり、そんな活動を報告するブログ。 杉原 賢彦, 前島 秀国, 暮沢 剛巳 アートを書く!クリティカル文章術 昨今、WEB上には膨大な数の「批評」もしくは「批評めいた何か」が散乱している。 ただ、そのほとんどは「批評」というより「エッセイ」と呼ぶべきものかもしれない。今回取り上げたの冒頭に「エッセイと批評はどう違いますか?」という質問と石原陽一郎による回答がある。そこには、エッセイとは《真の主題はいつも書き手自身》と述べられている。つまり、「この映画を観て、こんな風に感じた自分」と無意識にアピールするのがエッセイであるということだ。おそらく「批評」じゃなくて「感想」を書いているつもりの人の方が更に多いと思うが、それはまだ自覚があるのでいい。「批評」を書いているつもりで結局は「自

    『映画評や音楽評をブログなどに書いている人は必読――『アートを書く!クリティカル文章術』』
  • お手本にしたい Web デザインのギャラリー10選 :: Love & Design ::

    Web デザインに限ったことではありませんが、何かを学ぶときは良いお手を探すことが大切ですね。そのお手を真似ながら、たくさん 練習することが上達するための何よりの方法だと思います。 そんなお手にしたいきれいな Web デザイン(CSS)ばかりを集めたギャラリーを10サイト選んでみました。配色に悩んだり、デザインのアイデアが浮かばない、そんなときもインスピレーションを与えてくれそうです。 01 CSS Mania CSS デザインといえば、まずここ 02 Most Inspired クールな CSS デザインを一括チェックできます。 03 CSS Impress ブログデザインの参考に 04 CSS Beauty | CSS Design, News, Jobs, Community, Web Standards タグで分類されていて目的にあわせて選びやすい 05 CSSclip |

    お手本にしたい Web デザインのギャラリー10選 :: Love & Design ::
  • :: H & A :: blog: ブログを長く続けるために

    ブログを長く続けるために いろいろなことを3日坊主で終わらせてきている私ですが、このブログは長いこと続けているものです。長いことやっていると、それなりのものが出来上がってきます。サイトデザインや文章の書き方、コミュニティとの関わり方など、始めた当初と比べるとかなりこなれてきて、雲泥の差があります。なんだかちょっと、自分が成長したような気がしてきます。 せっかく始めてもすぐに終わらせてしまっては何にもなりませんし、とにかく続けることに価値があると思うので、長くブログを続けるためのコツを私なりに書いてみたいと思います。 第一にブログの内容を既存のカテゴリーにはめ込まないことです。 大量に存在するブログを体系的に整理して分かりやすくするため、音楽やスポーツ、旅や事など、さまざまなカテゴリーが作られていて、いろんなところに自分のブログを登録するときなんかに、何について書かれているのかやたらと聞か

    adeliem2
    adeliem2 2007/03/15
  • 1