タグ

心理に関するadgtのブックマーク (11)

  • 人の感情を動かす方法 - 凹レンズログ

    D・カーネギーの「人を動かす」。言わずと知れた名著です。エントリーでは、この「人を動かす」をまとめるとともに、感情へ訴えかける方法について考えます。 まず、このには、ひとつの根底に流れる思想があります。それは、人間の非論理性です。 およそ人を扱う場合には、相手を論理の動物だと思ってはならない。相手は感情の動物であり、しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動するということをよく心得ておかねばならない。 カーネギーの人間観 「人を動かす」は、"How to Win Friends and Influence People"の訳であって、内容も非常に暖かくポジティブな示唆に富んでいますが、その根底には人間の論理性に対する深い絶望があります。それは、自身をふり返っても耳が痛い話で、論理的な人物の皮をかぶっていても結局は自己保身にやっきになっている小さな人間であることを思い知らされます。 わ

    人の感情を動かす方法 - 凹レンズログ
  • 不安と恋をしよう - 凹レンズログ

    音楽を聞いても聞いても落ち着かないとき、曲を変えるよりスイッチを切るといい。自分が恐がってたゾワゾワって感じがどんなものかはじめてわかるから。 最近、バスや電車を待つときにケータイを触らないようになってきた。ちょっと視線を上げて、周りの景色を見たり考えごとをしてみる。ケータイと少しの距離をもって、ふと気づいたのは、退屈でもないのに、退屈しのぎに駆り立てられていた自分がいたことです。とりあえずweb に自分を接続することで、得ていたものがあった半面、失ったこともあったのかもしれない。 それはそうだ。一方向にだけエネルギーが流れ続けることはない。物事には必ず利点と欠点の両面があると、頭でわかっているつもりでしたけど、体験としては知らなかった。ディスプレイから視線を外して世界を見て気づいた事が、いくつかあるので書いてみようとおもいます。 ディスプレイから視線を上げて まず、思索ができるということ

    不安と恋をしよう - 凹レンズログ
  • いとなみはすべて「死」のために - 凹レンズログ

    どんな死に方だって構わない。死んだら、それで終り。天国も地獄もない。それでいいじゃないか?自分がこの世界に存在していることは、それこそ天文学的な確率の上で成り立っているんだから、一瞬でも生命がやどり呼吸をできただけで十分。神なんて必要ない。人生は無価値で、同じように死も無価値だ。どうせ死ぬんだし、ぎゃーぎゃー言っても変わらない。 これが高校時代に死について悶々悶々とドライに捉えている振りをして、怯えて、怖いのにやめられずに大抵行き着くループの終着点でした。 それはもう小学校の頃から、夜に布団の中で死後の世界を想像しはじめると止められなくなって、「死って何だよ?」「無ってどういうこと?」「自分が消えてしまうって???」・・・と怖くなって、家族の顔を見に起きてちょっと安心するってな。死についての「あるある」を体験してきました。 歳をとってもうすぐ30歳の僕は、もうそんなに斜に構えたフリをして死

    いとなみはすべて「死」のために - 凹レンズログ
  • 話し方レシピを読んでも美味しい会話は作れない - 凹レンズログ

    人に好かれる3つの話し方!…というようなタイトルのエントリーは頻繁に注目されますし、似たような記事が幾度となく話題に上がります。それだけ、「正しい話し方」「効率的な話し方」を僕も皆も追い求めているということの証拠なのだと思います。 話し方エントリーって大抵こんなの よく紹介されるのが以下のような方法です。 聞き上手になる 相手にしゃべらせる 批判・否定しない 相手の話に共感する 褒める あいづちをうつ 理由や言い方を変えて、こういった方法を何度も何度も再利用して、ハッピーでストレスフリーな会話術の紹介が繰り返されていきます。 相手に必ず好かれる5つの「話の聞き方」 +ホメるコツ - ライフハックブログKo's Style もう悩まない!人間関係を劇的に改善する、コミュ力アップの凄い技! 会話が続く人の3つの特徴 | コミュニケーション能力UP! 総合ポータルサイト 「ノー」とは言わせない状

    話し方レシピを読んでも美味しい会話は作れない - 凹レンズログ
  • 「会話」の次元を超える唯一の方法 - 凹レンズログ

    CIRCUSの特集は、「即戦力としての会話術」〜自分を生かすも殺すも話し方ひとつ  間違いやすい敬語&言い回し術  言い負かされないプレゼン&断り方〜です。書かれている内容は、「こういう話し方が良い」という知識です。それを読む意図は、自身のコミュニケーションを変えることです。こんかいは、その「変化を生む方法」を紹介します。 あなたが欲しかったのは、その情報? はてブをいつもにぎわしてくれる「会話の仕方」エントリー。このブクマのされ方から、皆、“良い”コミュニケーションの方法を探していることがわかる。 聞き方、話題選び、質問etc…「誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール」 | ブクペ http://hosutesu.org/hostess-relation/conversation-2/ 人生を変えるために「話し方」を変えなさい - ライフハックブログKo's Sty

    「会話」の次元を超える唯一の方法 - 凹レンズログ
  • 過ちを犯しながら寄りそうために、何を話そうか - 凹レンズログ

    自分がこうしていたいというコミュニケーションのスローガンについて。 10代のころは、自分の感覚にそぐわない言葉を使う人が大嫌いだった。うるさく大声で思慮のない人々に辟易していた。自分の中にあるものを、そのままに扱いたいと思っていたから、言葉で自分の心情を吐露するなんてしなかったし、友人にもそれを求めなかった。音楽やらただ寒い帰り道、鮮やかな風景なんかにけっこう助けられていたと思う。 くちなしの丘のこの歌詞はそんな10代の自分が聞いたら凄く感銘を受けるんだろうと、YouTubeを流しながらふと考えた。 【歌詞】原田知世/くちなしの丘 言葉にしたら すぐに壊れて きっともう戻らないから 花の向こうに きみが見えたら 何を話そう 10代の自分から見れば、繊細でスマートな大人にはなれなかった。バタバタと日々におわれたり、打算的で、欲深いし、つまらないことで未だに傷ついたりする。 人との関係を築くこ

    過ちを犯しながら寄りそうために、何を話そうか - 凹レンズログ
  • 凹レンズ(旧館)

  • どんな悲劇に埋もれた場所にでも 幸せの種はかならず植わっている - 凹レンズログ

    母の知人の息子さんが亡くなった。バイクで事故に遭ったそうだ。 僕は、母の知人も、その息子さんも知らない。 ほんの30分あまり前に顔を合わせた自分の家族が亡くなってしまう。 もう永遠に顔を合わすことが叶わない、その手に触れることができない。 「いるかな?」と思って、部屋に入ってもそこに彼がいることはもうない。 聞けば一瞬でわかる声も、もう聞けない。 声を想像することはできる。けれど、イメージに響く声が当に彼の声と一致してるかなんて確証はない。いちど疑ってしまうと、自分の中でその人の像が薄らいでいるのではないかと不安になって、もがいても掴める確たるものは自分の中に見つけられない。 髪の感触 肌に触れたときの温度 目の表情 背中の温かさとセーターの感触 こちらに気がついたときの顔 こういった自分の家族や、彼女、友人の実感を想像することは、今もできる。 けれど、それらは失われる。必ず。それだけは

    どんな悲劇に埋もれた場所にでも 幸せの種はかならず植わっている - 凹レンズログ
  • 『死の起源』に再び触れて - 凹レンズログ

    「人間はなぜ生まれ、生きてゆくのか」、という人間にとって初源的な問いに答えてくれるものは、あるのだろうか。それは、生き遂げた終焉としての「死」以外にはおそらくないだろう。だから、いまはここにないからといって忘れてはならないのが「死」なのである。死ほど私たちの今、現在を息吹かせてくれるものはないはずである。 年末に実家の棚を整理していると、懐かしい一冊のを見つけた。このを初めて手に取ったのは、たしか18歳の高校卒業が間近の頃だったと記憶している。 したり顔で斜に構えて、言葉だけの苦悩を抱えた気になっていた当時、田沼靖一の「死の起源 遺伝子からの問いかけ」と出会った。ビジュアル系バンドが売れたり自殺掲示板が問題になったりしていた時期だったと思うけれど、当時から陶酔感プンプンのカルト的な死は自分にはピンとこなかった。 死の起源 遺伝子からの問いかけ (朝日選書)posted with ヨメ

    『死の起源』に再び触れて - 凹レンズログ
  • ヤマアラシを抱きしめる準備はできたか? - 凹レンズログ

    一昔前にはやった言葉にヤマアラシのジレンマってものがあった 『ヤマアラシのジレンマ』とは「自己の自立」と「相手との一体感」という2つの欲求によるジレンマ。寒空にいる2匹のヤマアラシがお互いに身を寄せ合って暖め合いたいが、針が刺さるので近づけないという、ドイツの哲学者、ショーペンハウアーの寓話による。 ヤマアラシ - Wikipedia 要は、「寂しいから近づきたい、けど、相手を傷つけてしまうし自分も傷ついてしまう、だから近づけない」という理屈。エヴァンゲリヲンの中でも、登場していた。当時、思春期から青年期くらいの自分にとってはすごく都合のいい言葉だった。努力してもどうしようもない部分が人間関係にはあって、自分は努力しているんだけど、どうにもならないんだって。 血を流しながら抱擁を 確かにこの言葉は、ある意味で人間関係をうまくあらわしている。人類皆兄弟、だれでも分かり合える、なんてことは、2

    ヤマアラシを抱きしめる準備はできたか? - 凹レンズログ
  • 「都合のいい女」というユートピアを捨てて - 凹レンズログ

    逃げ出した先に 楽園なんて ありゃしねぇのさ ベルセルク (16) (Jets comics (701)) 浮気相手、不倫相手、2番さん・・・いわゆる「都合のいい女」というものについて最近よく考えます。エントリーは、「都合のいい女」でいることが人に何らかの意味を持っているのではないか?と思ったことについてです。 被害者? 浮気相手や不倫相手とか、二番目に甘んじてばかりの状況って、辛いんだろうし可哀想だし、どう考えても浮気する男が悪い。実らない恋に落ちてしまいやすい女性というのは、賢いとは思われなくても、そういった関係を作る男性の被害者であるし可哀相な存在なのかもしれない。 ・・・しかし、当にそれだけなのだろうか? 万全の状態でリングに上がらないということ そりゃあ、誰から見ても可哀想なんだけど、裏には狡猾さ、ずるさがあるのではないだろうか?不幸な恋愛を始める時点で、相手は「浮気をする

    「都合のいい女」というユートピアを捨てて - 凹レンズログ
  • 1