2008年2月20日のブックマーク (6件)

  • 農薬入ってないけど…給食にナメクジやハエ 鳥取の県立学校 - MSN産経ニュース

    鳥取県立の鳥取盲学校と鳥取聾(ろう)学校(いずれも鳥取市)で給にナメクジやハエなどの異物混入が相次いでいたことが分かり、県は19日、品衛生法に基づき、給を納入していた仕出し店に文書で改善指導した。健康被害はなかった。 県によると、仕出し店は鳥取市の「花房園」。昨年4月から今月、小松菜にナメクジが付いていたりシチューに小さなハエが入っていたほか、布の切れ端などの異物混入が計22件あった。腐ったミカンやトマトが納入された日もあった。 調理中に混入したかは不明だが、県は18日、花房園を立ち入り調査。冷凍庫の清掃が不十分で、調理者がマスクをしていないなど衛生管理に問題があることを確認した。 鳥取盲学校の田中一雄教頭は「給は楽しい時間なのに大変残念。の不安を引き起こさないように衛生管理をしっかりしてほしい」と話している。

    adliblogger
    adliblogger 2008/02/20
    なあに、かえって免疫が付く(東京新聞)
  • ZAKZAK

    みなさまの“NエッチK”技術イベントで裏DVD放送 「パイパン陰唇丸見えセックス!」 11日午後、NHK放送センター(東京・渋谷)で開催された技術展示会で、放送技術局のチーフエンジニア(55、CE)が会場内に持ち込んでいた私物のノートパソコンに、エロDVD画像が流れた。居合わせた来場者は目が点になり、気がついた別の男性職員が、動揺を抑えつつ映像を止めようとするが、なぜか簡単には止まらなかった。 NHKによると、CEは10−13日に開催した「番組技術展」で、リポート制作のため私物のパソコンを持ち込んでいた。11日午後4時ごろ、展示コーナーの机に置いたパソコン画面からわいせつな映像が流れ、1−2分後に別の職員が映像を止めたものの誰かが撮影し、ネットの動画投稿サイトに流出した。 “事件”が起きたのは、月周回衛星「かぐや」のハイビジョン映像とともに特別展示された「『アインシュタインの眼』特殊撮影の

    adliblogger
    adliblogger 2008/02/20
    いや、編集後(前?)ですってば…>「編集用の何かだと思いますけどね、DVD…」
  • 後藤邑子ってだれ?謎のブログ人気急上昇 ガッキーら上回る勢い (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    有名人が多く集まるアメーバブログで、後藤邑子オフィシャルブログ「TSUBUYAKI」が“謎の快進撃”を続けている。千秋や新垣結衣といった人気タレントを追い抜き、19日現在、ランキング2位まで上昇。月間ランキング(130位)を考慮すると、その急成長ぶりが一層際立つ。ユニークな文章や、あまり馴染みのない名前がウケているようだが、後藤邑子っていったい何者なの? 後藤邑子は、愛知県出身の声優で、ぷろだくしょんバオバブに所属。深夜アニメやラジオなどで活躍している。バイクや旅行といったアクティブな趣味を持ち、酒豪キャラとして知られている。英語が得意で、TOEICで800点以上の実力があるという。代表作「涼宮ハルヒの憂」では、朝比奈みくる役で第1回声優アワードのサブキャラクター賞女優部門を受賞した。 異様なブログ人気に一番戸惑っているのは後藤自身だった。「みんなからのメールで気づいたよ! 何でアタイこ

    adliblogger
    adliblogger 2008/02/20
    な、なんなんですか?な、なんで私の名前が上位にいるんですか?
  • ポニーキャニオン、月探査機「かぐや」のHD DVDを発売中止

    ポニーキャニオン、月探査機「かぐや」のHD DVDを発売中止 −3月発売のHD DVDは発売するも、4月以降は予定無し 株式会社ポニーキャニオンは19日、月探査機「かぐや」が撮影した、月と地球のハイビジョン映像を収録したHD DVD「NHK DVD 月周回衛星“かぐや”が見た月と地球」の発売を中止すると発表した。 「NHK DVD 月周回衛星“かぐや”が見た月と地球」(PCHS-50001/4,935円)は、発表当初4月20日の発売を予定していたが、中止された。Blu-ray Disc化など、他フォーマットでの発売については現時点では未定。 なお、ポニーキャニオンでは今後リリースするHD DVDタイトルとして、「AFRO SAMURAI 劇場版」(2月20日発売/PCHC-50001/6,090円)、「エクスマキナ APPLESEED SAGA プレミアム・エディション(DVD版

    adliblogger
    adliblogger 2008/02/20
    運のツキ
  • モバイルガジェットの充電方法を統一する

    多数のモバイルガジェットを持ち歩く際、それぞれの専用の充電台を持ち歩くのはなるべく避けたいところ。短期出張などに便利なデバイスで、充電方法を統一しよう。 ケータイやPDA、ワンセグ機器といったモバイルガジェットをたくさん持ち歩くようになると、充電をいかにスムーズに行うか、という問題がクローズアップされてくる。特に短期出張などの場合は、各ガジェットの専用充電台などを全部持ち運ぶのではなく、バッテリや充電ケーブルの共通化が図れるのであれば、なるべく共通化して荷物を減らしたいところだ。 ありがたいことに、最近ではモバイルガジェットの多くが「電池」もしくは「USB給電」のどちらかに対応しているため、これらの充電用機器をそれぞれ1台用意しておけば、専用充電台をいちいち出先にまで持っていかなくても充電が行えるようになった。ということは、これら双方にまとめて対応するデバイスがあれば、それだけでモバイルガ

    モバイルガジェットの充電方法を統一する
    adliblogger
    adliblogger 2008/02/20
    ポケパワーではなんとかiPod touchが充電できた
  • 旅をしない若者たち - OhmyNews:オーマイニュース

    若年層の海外旅行離れが暗示する日の将来的危機 最近の若者は旅をしない。この事実をどのくらいの方がご存じだろうか。 昔に比べると海外旅行は安価で容易になった。日に暮らす外国人の数も増えた。国際化時代に向けた教育の重要性が叫ばれ、子ども向けの英語教育も盛んである。インターネットなどを駆使して、海外の情報をいくらでも手に入れることができる。その当然の帰結として、若ければ若いほど海外経験が豊富で、国際感覚がはぐくまれているはずだと、そう思っている人は多いかもしれない。しかし、現実は少し違っている。 私がその傾向に気づいたのは、1年と少し前、学生時代に所属したサイクリング部のOB会に出席し、現役の学生たちと話す機会を持ったときだった。自転車で世界一周をしたときの体験談を披露する私に対し、「近ごろはあまり海外に走りに行くヤツはいないです」と彼らは答えたのだ。私は驚き、そして残念に思った。 当初私は

    adliblogger
    adliblogger 2008/02/20
    ボられるのがもったいない