2013年12月1日のブックマーク (8件)

  • 千葉県銚子市がふなっしー人気に便乗し、生き別れの妹「きゃべっしー」を製作 ネットで非難の声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    千葉県銚子市がふなっしー人気に便乗し、生き別れの妹「きゃべっしー」を製作 ネットで非難の声 1 名前: イス攻撃(神奈川県):2013/11/30(土) 18:06:08.47 ID:7/C3+Xz30 お笑いコンビを大使に「きゃべっしー」も登場 銚子特産キャベツPRへ 全国有数のキャベツ産地であることをPRしてもらおうと銚子市は、お笑いコンビ「キャベツ確認中」のしまぞうさん(35)とキャプテン★ザコさん(37)を「銚子キャベツ大使」に任命し、越川信一市長が市役所で委嘱状を手渡した。 2人はコンビ名が縁で6月に同市で開かれたキャベツまつりに出演。まつりを盛り上げたことが関係者の目に留まり、大使に決まった。越川市長は「キャベツをPRして銚子に力を貸して」と笑顔で話し、銚子野菜連合会から2人へ箱入りキャベツが贈られた。 しまぞうさんは「春キャベツのように身が引き締まる思いで広報活動をしたい」と

    千葉県銚子市がふなっしー人気に便乗し、生き別れの妹「きゃべっしー」を製作 ネットで非難の声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    adliblogger
    adliblogger 2013/12/01
    「春キャベツ」のほうが柔でスカスカなイメージ
  • データ・サイエンスのプログラミング言語はRからPythonに置き換わる | readwrite.jp

    これまでデータ・サイエンティストの選ぶプログラミング言語はRだったのだが、急激にPythonに置き換わろうとしている。 このシフトの理由はいくつかあるようだが、第一にはPython自体が汎用的で比較的学びやすい言語であるのに対し、Rが習得するにあたってやや複雑であることがあげられるだろう。 データにますます依存しつつある現代社会とデータに飢えたサイエンティストにとっては「簡単さ」こそが鍵となるのだ。 Rは実際にはプログラミング言語ではないRを覚えることに苦労する人が多い理由として考えられるのは、Rが実際にはプログラミング言語ではないからかもしれない。R専門家のジョン・クックいわく、Rとは「統計のためのインタラクティブな環境」であり、厳密にはプログラミング言語ではないのだ。彼はさらに「Rをプログラミング言語だと考るのではなく、Rがプログラミング言語を内包しているのだと考えた方が良いと分かった

    データ・サイエンスのプログラミング言語はRからPythonに置き換わる | readwrite.jp
    adliblogger
    adliblogger 2013/12/01
    言語ネタは濃い目の村民が釣れます
  • タダ飯が食えるらしいので『株式会社はてな』に行ってきた。 - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 現在昼の12時。突然ですが僕は今、死ぬほどお腹がペコペコです。 ここで僕が強調しておきたいのは、これは単なる腹ペコ状態ではなく、死ぬほどの腹ペコ状態ということ。 どちらかと言えば、もはや腹ペコというよりも『腹ヘコ』いう感じです。半濁点を発音するカロリーすら惜しく感じます。 こんな空腹時には、白目を剥くまで昼にがっついてお腹を満たしたいところですが、あいにく我が家にはべ物がありません。 さらに、「ならば外はどうだ?」と財布を開くも、財布の中には外をするほどのお金はありませんでした。 べ物も無く、お金も無い。こんな絶体絶命の状況下の中、僕は助けを求めるようにパソコンを起動させました。 果たして、どうすればお金をかけずに昼べることができるのか。それを知るべく僕はインターネットで情報を集めます。 もしも無料で昼べられる場所があれば非常に助かります

    タダ飯が食えるらしいので『株式会社はてな』に行ってきた。 - ARuFaの日記
    adliblogger
    adliblogger 2013/12/01
    昼食代を節約・・・
  • 人を不幸にする50の理由: 極東ブログ

    先日、英語版のLifehackで「人を不幸にする50の理由」というネタを見かけた(参照)。これってそのうち日語のサイトにも掲載され、それなりに話題になるのかなと思っていた。がその後特に見かけなかった気がする。どうでしょ。 そのままパクるのもどうかと思うので、50項目に適当に自分のコメントでも付けてみるかな。訳も適当な意訳なんで、気になるかたはリンク先を当たってみて。 さて、何が人を不幸にするのでしょうか。 1 心配事がある(You worry.) それはそうかな。ただ、心配事をなくせというのも無理な相談。 2 思い通りにいくと思い込んでいる(You hold onto the perceived idea of control.) 無理なことはあるし、そもそも他人の思いというのは、どうにもならない。 3 人を恨んでいる(You hold grudges.) 特定の怨みというより、社会正義

    adliblogger
    adliblogger 2013/12/01
    アフィしづらいネタだと訳されにくい
  • 出版状況クロニクル67(2013年11月1日〜11月30日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル67(2013年11月1日〜11月30日) 11月半ばの新聞に、セブン&アイ・ホールディングスの見開き2ページ広告がうたれ、その右側1ページに「セブン‐イレブン創業40周年記念 国内売上高3.5兆円。国内15,800店舗。」という文字と数字が掲載されていた。 それを見て、あらためてセブン‐イレブンのほうが書店数を上回ってしまったことを実感させられた。調べてみると、12年の書店数は1万4696店、セブン‐イレブンは1万5072店なので、店舗数の逆転はすでに昨年に生じていたことになる。そればかりか、コンビニ全体で考えれば、各社の13年の大量出店によって、5万店を超えているわけだから、年を追うごとに両者の店舗数の差は開いていくばかりであろう。 このような事実は、これが1970年代以後における出版業界の変貌の行き着く先のひとつであったことを思い知らされる。それまで出版業界は出版社

    adliblogger
    adliblogger 2013/12/01
    再販制度の価格統一で、販売手段は利便性で比較され淘汰され?
  • グリーとオープンソースソフトウェア - GREE with Open Source Software - | GREE Engineering

    インフラストラクチャ部の大場です。 今日から12月がはじまりました。みなさんは、今年やりたかったことはできたでしょうか。僕はといえば、やりたかったことが多くてあれもできなかった、これもできなかったとという後悔から目をそらすため、今日は11月32日かもしれないと強い意志で自己暗示をかけているところです。 さて、それはさておき今年を締めくくるのに相応しい企画として、これからグリーのエンジニアがクリスマスまで毎日このブログを更新していきます。題して『GREE Advent Calendar 2013』が始まります。 今回、口火を切る役としてグリーとオープンソースソフトウェアの関わりについてゆるくまとめましたのでお付き合いください。 グリーとオープンソースソフトウェアの関わり グリーはApacheやLinuxPHPをはじめ多くのオープンソースソフトウェアに支えられて開発をしています。 常日頃か

    グリーとオープンソースソフトウェア - GREE with Open Source Software - | GREE Engineering
    adliblogger
    adliblogger 2013/12/01
    人材もオープン(希望退職)ですし
  • 新卒入社試験の受験料制度導入について | ドワンゴ

    新卒入社試験の 受験料制度導入について ドワンゴグループでは、2015年新卒採用において、ご受験の際に2525円を受験料としていただきます。ただし、地方在住のかたの受験料は免除いたします。お支払いいただいた受験料は全額、寄付を致します。 気の方だけ 受験してほしい 今回、はじめての試みですが、新卒のかたの入社試験に受験料をいただくことにしました。金額は2525円。目的は、気で当社で働きたいと思っているかたに受験していただきたいからです。現在、ネットで便利に入社試験にエントリーできるようになり、ひとりで100社とかを受験できる時代です。ですが、別に世の中の就職口が100倍になっているわけではありませんし、世の中の企業の採用基準の多様性が100倍になっているわけでもありません。結果として、受かるひとはひとりで何社も何十社も内定を獲得できて、受からないひとは100社受けても1社も受からないで

    新卒入社試験の受験料制度導入について | ドワンゴ
    adliblogger
    adliblogger 2013/12/01
    就活解禁に合わせたってことは、事前に検討してたっぽい/寄付の諸経費<試験の諸経費、という判断か
  • JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り 1 名前: サッカーボールキック(芋):2013/11/30(土) 21:48:13.13 ID:NTNDHoH80 著作者の経済的利益を守るために設けられた「私的複製補償金」制度をめぐり、大論争が起きている。きっかけは今月、JASRACなどでつくる著作権利者団体が新たな補償金制度の創設を提言したことだ。 この提言は、特定の機器や空ディスクなどを対象とする現在の制度が、次々と登場する新製品やサービスに対応できなくなっていると指摘。新たに「機能」を対象とした補償金制度をつくることで、今後どんな機器やサービスが新たに生まれてきても、安定して金を徴収できるような仕組みを整えるべきだ、としている。文部科学省の審議会も、この提言について議論する予定だと報じられている。 ●あらゆる媒体・機器・サービスが補償

    JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り : 痛いニュース(ノ∀`)
    adliblogger
    adliblogger 2013/12/01
    オンメモリの機器でクラウドにコピーが一般化したりして