スクエニ製ゲームミュージックを24時間無料で聴けるサービス「SQUARE ENIX AUDIO」がスタート。気分に合ったゲーム音楽を薦めてくれる仕掛けも 編集部:Gueed スクウェア・エニックスは2012年4月11日,同社製タイトルのゲームミュージックを聴けるサービス「SQUARE ENIX AUDIO」を開始した。利用料金は無料。同サービスはブラウザベースで提供されており,PCおよびスマートフォン(Android)で利用可能となっている。 SQUARE ENIX AUDIOでは,同社製タイトルのゲームミュージックを24時間,無料で聴ける。気分/ゲームタイトル/アレンジ/スペシャルという4つの切り口で曲を選ぶと,関連する曲がランダムでかかる仕組み。別ウインドウで開くプレイヤー部分では,当該曲の作曲/編曲者の情報が見られるほか,SQUARE ENIX e-STOREやAmazon.co.j
フランスと香港を股にかける異色のテクノ・デュオとして、90年代から始まった13年のキャリアを通し、揺るがぬ人気を獲得した Technasia。ここ日本でも、WOMB でのレジデント・パーティー開催などで、これまでに彼ら - Charles Siegling と Amil Khan - の作り出す世界に熱狂した方も少なくないと思われるが、Technasia の強みはそこだけではない。運営するレーベル・Sino から、Joris Voorn、Renato Cohen らを見出したニュー・タレントの発掘力もまた魅力の一つである。 つい先だっての Amil Khan の脱退により、Charles Siegling のソロ・プロジェクトとなった Technasia から、セカンドアルバムとなる "Central" がリリースされる。今回はリリースを間近に控えた Charles Siegling にイ
前々回のエントリにて、ねとらじ配信者がJASRAC管理楽曲を無許諾でライブストリーム配信していたことで逮捕された事件を紹介したのだが、この件に関連して、ネットラジオ配信者の中で「ネットラジオで流せる音源について」の議論が散見された。 相変わらず、音楽と権利とくればJASRACのせいにされてしまうのだが、実際にはJASRACは既にネットラジオを可能にする体制は整えている。個人が配信するにしてもJASRACに申請しお金を支払えば著作権の問題はクリアできるし、個人がお金を支払いたくない/支払えない場合も、ニコ生やStickam*1を利用して配信することができる。つまり、著作権の問題はクリアできる手段がある。 一方で、市販のCDに収録されている曲を流したい場合、たとえ著作権の問題をクリアしても著作隣接権、いわゆる原盤権の問題は未だクリアできていない。米国にはネットラジオでそうした音源を流すための仕
インディーズゲームの小部屋:Room#132「Beat Hazard」 編集部:ginger 前回,前々回とSFモノが続いているので,今回は少しSFから離れたゲームを取り上げようと思ったのだが,少し面白いゲームが発売されたので,今回もまたSFモノだ。でも,みんなきっと宇宙が大好きなはずだから,気前よく許してくれるよね? ありがとう,きっとそう言ってくれると思ってた! ということで,「インディーズゲームの小部屋」の第132回は,Cold Beam Gamesのトップダウンシューティング「Beat Hazard」を紹介しよう。 ごくあっさり言ってしまうと,本作はよくある真上見下ろし型の固定画面シューティングで,自機を操作して四方八方から出現する敵機を撃ち落とし,一定時間生き残るのが目的のゲームだ。基本的な内容は,本連載の第91回で紹介した「Squid Yes! Not So Octopus!
ケミカル・ブラザーズ (英: The Chemical Brothers) は、イギリスの電子音楽系の音楽ユニット[1]。1989年に結成。 デビュー以来、ロックとダンス・ミュージックを繋ぐ架け橋としての役割を大きく担ってきたパイオニアであり、斬新なビート・センスと先進的なトラック・メイクで数多くのヒット作を世に送り出し、ダンス系ミュージシャンとしては異例の好セールスを記録。今やダンス・ミュージック界を代表するデュオでありながら、ライヴなどの活動も精力的にこなしている。 1989年にマンチェスター大学で知り合った、トム・ローランズ (Tom Rowlands) とエド・シモンズ (Ed Simons) により結成され、1992年にダスト・ブラザーズ (The Dust Brothers) 名義で活動開始。 ニュー・オーダーが経営に携わっていた地元マンチェスターのクラブ、ハシエンダでDJとし
近頃、巷で話題を呼んでいる「DOMMUNE」をご存知でしょうか。今日はUstreamとTwitterを使い、斬新なトークショーやライブ、クオリティの高いDJタイムを中継する、類を見ないこのサービスの正体に迫ります。 ■ネットで楽しむ音楽 ▽DOMMUNE ▽ナタリー - 宇川直宏主宰ストリーミングスタジオ「DOMMUNE」開局 2010年3月1日、いきなり東京・渋谷に姿を現した、視聴者参加型のライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE」。19時から21時までは、あらゆる分野の方が登場し、討論するトークショーやゲストによるライブ。21時から0時までは豪華DJがフロアを揺らすDJタイムとなっており、すべての番組が動画中継サービス「Ustream」と、連動している「Twitter」により全世界へ発信されています。放映があるのは日曜から木曜まで。金曜と土曜にオンエアされないのは、「リアルなクラブ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く