2017年2月28日のブックマーク (5件)

  • 室内飼いの猫が外に出てしまい戻ってこないとき…真っ先にすべき方法 : らばQ

    室内飼いのが外に出てしまい戻ってこないとき…真っ先にすべき方法 ずっと室内飼いをしてきたが、何かの拍子に家の外に出てしまうと、迷子になって戻ってこれないことがあります。 飼い主としては、無事でいるのか不安でたまらないことでしょう。 そんなとき、が自力で戻ってきやすいように「最初にすべき行動」があるそうです。 if an indoor cat gets outside and lost. 「もし屋内で飼っているが外に出て迷子になってしまったら、トイレの箱を玄関の外に置くといい。においが1マイル先まで届き、家に帰ってこられる」 なるほど、が普段使っているトイレを屋外に置くことで、自分のにおいを頼りに戻ってきやすくなるわけですね。 簡単に取れる行動なので、もしが行方不明になったときは、試してみてください。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●「そうだよ、それが自分のやつニャ!」

    室内飼いの猫が外に出てしまい戻ってこないとき…真っ先にすべき方法 : らばQ
    adorable
    adorable 2017/02/28
    目から鱗!確かに奴らのション臭なら1マイルぐらい余裕で届くかもw
  • キリンのビールが売れなくなった本当の理由

    「圧倒的な成功体験が邪魔をして、競合対策が遅れてしまった」。キリンビールの布施孝之社長は、かつて8割を誇ったノンアルコールビールの国内シェアが、10年足らずで1割にまで落ち込んだ原因をそう分析する。 2月8日、同社はノンアルビールの新製品、「零ICHI(ゼロイチ)」を4月11日に発売すると公表した。主力ビール「一番搾り」と同じ製法を用いた、ビールに近い味わいをCMや店頭販促で大々的に訴求し、2020年にシェア3割までの回復を狙う。 発売1年でシェア急落 2009年に発売した「キリンフリー」は、既存製品が微量のアルコールを含んでいたのに対し、競合他社に先駆けてアルコール0.00%を実現。年間の販売数量目標を2カ月ほどで達成するという大ヒットを記録したものの、翌年からサントリービールやアサヒビールが相次いで「オールフリー」や「ドライゼロ」といった競合品を投入すると、急速にシェアを落としていった

    キリンのビールが売れなくなった本当の理由
    adorable
    adorable 2017/02/28
  • 「なぜ深刻さ、伝わらない?」保育園落ちた母親のリアル、市議がマンガに【待機児童問題】

    一向に待機児童問題は解消せず、「無力感に押しつぶされそうになる」一方で、「なぜ、この深刻さが伝わらないのだろう?」と、漫画で訴えようと考えたという。

    「なぜ深刻さ、伝わらない?」保育園落ちた母親のリアル、市議がマンガに【待機児童問題】
    adorable
    adorable 2017/02/28
  • 日本一ツナ缶決定戦

    編集の古賀さんから「最も美味しいツナ缶を決めるイベントをやるんで取材に来ませんか、って主催の方からメールが来たんですが、どうですか?」という連絡をもらった。 ツナ缶は美味い。それは知ってる。サラダに混ぜたり、ツナマヨにしてごはんにぶっかけたり、パスタに入れたって美味い。知ってる。 その美味いツナ缶の中から、ベスト美味いツナ缶を決めるというのか。マジか。それは結果を知りたい。 なによりツナ缶のべ比べをしてみたいから、行ってみた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:なんでもデロリアンになるとかっこいい > 個人サイト イロブン Twittertech_k その“美味いツナ缶を決

    日本一ツナ缶決定戦
    adorable
    adorable 2017/02/28
  • NHKを見ない「普通の人」に届けたい――。「ねほりんぱほりん」は攻めてない、新しくて当たり前の番組作りとは

    NHKを見ない「普通の人」に届けたい――。「ねほりんぱほりん」は攻めてない、新しくて当たり前の番組作りとは きわどいテーマを根掘り葉掘り聞く、大人の人形劇。NHK・Eテレのトーク番組「ねほりんぱほりん」がさまざまなメディアに取り上げられ、注目されています。放送のたびにTwitterでは多くの人がツイートし、最多記録は1回の放送中に約3万8千件。トレンドにも挙がるのに、視聴率は1%未満という不思議な現象が起きています。こんな現象が起きた番組の背景には「以前ほどテレビを見なくなってしまった人たち」の存在があるようです。番組の制作に関わる、ディレクターの藤江千紘さんとデスクの萩島昌平さんに聞きました。 藤江千紘さん 「ねほりんぱほりん」ディレクター 萩島昌平さん 「ねほりんぱほりん」デスク テレビを見ない人はネットユーザーではなく「普通の人」 左がMCのねほりん(山里亮太さん)、右がぱほりん(Y

    NHKを見ない「普通の人」に届けたい――。「ねほりんぱほりん」は攻めてない、新しくて当たり前の番組作りとは
    adorable
    adorable 2017/02/28