タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (267)

  • 6種類も麺が作れたら、もはや製麺機だろ! 自宅でラーメンを手作りできるクッキングトイが便利過ぎる

    メガハウスが、自宅でラーメンの麺を手作りできるクッキングトイ「~おうちでラーメン屋~極麺(きわめん)づくり」を9月下旬に発売します。用意した生地を使って太麺、細麺、平打ち麺など6種類の麺を作ることができるそうですが……おもちゃっていうか、普通に製麺機だこれ! 価格は4500円(税別)ですよ。 同社のクッキングトイシリーズの新商品として発売されるもの。ハンドルを回すことで、体に入れた生地を平らに伸ばし、切ることができます。付属の「麺カッター」は太麺・細麺の2種、麺の厚さは3段階に調整可能で、作れる麺の種類は計6種だそうです。使用後は、パーツを外して丸洗いできます。 麺やスープなどの作り方を掲載したレシピが同梱されており、同商品を使った餃子の皮の作り方なども紹介しています。普段からキッチン用品として使用しても便利そうですね。 生地を伸ばして切る工程を、1台でできます (マッハ・キショ松) a

    6種類も麺が作れたら、もはや製麺機だろ! 自宅でラーメンを手作りできるクッキングトイが便利過ぎる
    adramine
    adramine 2015/05/30
    これ欲しい。
  • メガドライブで「F-ZERO」を再現する猛者あらわる どういう謎技術だよ!

    スーパーファミコンの名作レースゲーム「F-ZERO」を、なぜかメガドライブで再現してしまった動画がYouTubeに投稿され、注目を集めています。 動いてる……だと……? こちらはBGM付き(※メガドライブ風にアレンジしたBGMを後から合成) 当時のゲーマーには今さら説明不要かもしれませんが、「F-ZERO」はスーパーファミコンの「モード7(背景を拡大縮小回転させて3Dっぽく見せるモード)」という機能を駆使しまくったゲーム。拡大縮小回転機能のないメガドライブでは来どうやっても再現はできないはず……と思ったら、バリバリ動いてるじゃないですか! どういう謎技術だこれ! これがメガドライブだと……? どういうことなの…… ちゃんと逆走もできます この「F-ZERO」ならぬ「G-ZERO」は、海外のセガファン向け掲示板で開発が進められているもの。昨年12月ごろに突然「メガドライブでモード7を再現す

    メガドライブで「F-ZERO」を再現する猛者あらわる どういう謎技術だよ!
    adramine
    adramine 2015/03/24
    メモリ増設したら出来るっていうモノでも無いような気もするが……
  • 母親にドール趣味がバレる →「そのドールを私に貸しなさい」 約3週間後カーチャンが作り上げた衣装が想像以上のクオリティだった

    身内にTwitterアカウントを知られてしまう悲劇をよく耳にします。内緒にしておきたかった趣味がバレてしまうとなかなかキツイ。そんな中、ドール趣味がバレてしまった結果、お母さんが衣装を作ってくれた! というステキなエピソードが話題となっています。 「かーさん、ツゥイッターはよく分からないけど、貴方がドールにハマったのは分かりました」と言われた時点で、普通ならば「人生終わった」と涙するところですが、次の瞬間お母さんから告げられた衝撃の一言。「とりあえず、そのドールを私に貸しなさい、何でも衣装作ってあげるから」……なんだこの展開。 約3週間後、お母さんが作り上げたのは「ラブライブ!」より「キラキラセンセーション」と「ユメノトビラ」のドール用衣装。ラブライブ知識が皆無だったなかでの制作だったそうですが、色合い、ふんわりしたスカート、かわいらしい髪飾り、ドールにしっかりなじむサイズ感が素晴らしいで

    母親にドール趣味がバレる →「そのドールを私に貸しなさい」 約3週間後カーチャンが作り上げた衣装が想像以上のクオリティだった
    adramine
    adramine 2015/03/13
    いいはなしだなぁー(棒
  • 10万票集まればなんと3年ぶりの復活! 停止中のWebサービス「たのみこむ」 再開に向けアンケート実施中

    ユーザーが欲しい商品をリクエストできるショッピングサイト「たのみこむ」がサービス再開にむけて、アンケートを行っています。 3月31日までに10万票集まれば、2011年末のサービス停止以来、約3年ぶりの復活となります。投票にはCUUSOOの無料アカウントを作る必要があります。 みんなの声が集まれば、復活できるかも! エンジンという企業が1999年12月に開始したWebサ―ビスで、ユーザーが商品のアイデアを投稿したり、他のユーザーのリクエストに賛同したりすることができるというもの。実際に商品化された場合は、サイト内「たのみこむショップ」で販売することも可能でした。 2011年12月28日にサービスを終了すると告知していましたが、存続してほしいというユーザーの声などを受け、「現在サービス継続の可能性について模索しております」と告知を撤回。翌年10月にCUUSOO SYSTEMが事業を引き継ぐなど

    10万票集まればなんと3年ぶりの復活! 停止中のWebサービス「たのみこむ」 再開に向けアンケート実施中
  • 「アルジャーノンに花束を」ドラマ化 主演は山下智久さん

    TBSがベストセラー小説「アルジャーノンに花束を」(ダニエル・キイス著)をドラマ化する。4月から金曜ドラマ枠(午後10時~)で放送する。 主演は山下智久さん。主人公は28歳だが知能は幼児並みの青年で、手術によって突然天才になる。脚監修は「高校教師」「未成年」などで知られる野島伸司さん。 原作は累計発行部数300万部を記録し、これまでに3度映画化されている。日でも2002年にフジテレビ系でドラマ化されており、ユースケ・サンタマリアさんが主役を演じた。 「アルジャーノンに花束を」 山下智久さんコメント 役柄について まだ手探りな状態です。すごく難しいし自分としてもチャレンジな役柄なので、最後まで気を抜かずに1個1個自分のものにできるように頑張っていきたいと思っています。 この役は相当チャレンジですね。初めての経験なので、色々勉強させてもらっていますが、まだまだ見えない部分もたくさんあるので

    「アルジャーノンに花束を」ドラマ化 主演は山下智久さん
    adramine
    adramine 2015/02/06
    皆殺しエンドとかぐらいにならないと驚かないかも知れないが、残念な気分になりそうな事は……
  • オタクをこじらせた和菓子職人、和菓子作りに異彩を放つ

    オタクをこじらせた和菓子職人@otakumi_wagasiさんが作っている「キャラ菓子」が異彩を放っています。 妖怪ウォッチ(画像提供:@otakumi_wagasiさん) ナルト オラフ パタリロ・ド・マリネール8世 作品は大人気妖怪ウォッチや映画「アナと雪の女王」のキャラクター、ナルト、パタリロ・ド・マリネール8世まで。作品の幅が広く、どれもはんぱないクオリティの高さです。これぞ職人技……! ハッキヨイ!せきトリくん キュゥべえ アナゴさん ベイマックス ソニック ヌマクロー 映画泥棒 ちなみに、これらは全て@otakumi_wagasiさんが趣味で作ったもの。販売などはしていないそうです。 あまり和菓子をべる機会がない人も、これならちょっとべてみたく(飾ってみたく?)なってしまうかも? 和菓子文化に新たな風が吹き始めたようです。 (太田智美) advertisement 関連記事

    オタクをこじらせた和菓子職人、和菓子作りに異彩を放つ
    adramine
    adramine 2015/01/21
    つぶれあんまんなパタリロが潰れていない!
  • 「徹子の部屋」40周年記念ブックが発売 全放送のゲストも完全掲載

    テレビ朝日の人気長寿番組「徹子の部屋」が2015年で40周年を迎えることを記念し、番組の軌跡を紹介するムック「『徹子の部屋』 40周年 Anniversary Book」がぴあより1月15日に発売されます。 表紙は青いドレスの徹子さん。パンダのぬいぐるみも抱いてます(実は日パンダ保護協会名誉会長) 「徹子の部屋」は1976年に始まった黒柳徹子さんが司会を務めるトーク番組。アニバーサリーブックでは黒柳さんが40年を振り返ったロングインタビューを収録するほか、森光子さんや緒形拳さんといった名俳優6組のゲスト回を誌上で再録します。そのほか1976~2014年の全放送のゲストリスト、番組の注目ポイント10、番組のトリビアなど、「徹子の部屋」の魅力を収めた内容です。 再録するゲスト回は、森繁久彌さん、森光子さん、池内淳子さん、緒形拳さん、竹野内豊さん、寿美花代&高嶋政伸さん。オールカラー全112

    「徹子の部屋」40周年記念ブックが発売 全放送のゲストも完全掲載
  • クッキーを飲み物にした「飲むカントリーマアム」爆誕 発売前にいち早く飲んでみました

    不二家の人気お菓子「カントリーマアム」が飲み物になりました。「飲むカントリーマアム」はローソン限定商品で12月9日発売。価格は151円(税込)。 飲むカントリーマアムできたよー チョコレートや白あんなどべるカントリーマアムと同じ原料を使い、風味をリアルに再現した新感覚ドリンクとのこと。クッキーを飲み物にするってなんだかあまり想像がつきませんが……。ローソンさんから「疲れたときにどうぞ」と編集部に差し入れをもらったので早速飲んでみました。 原料はがっつりカントリーマアム フタを開いた瞬間、あのよく知る甘い香りが漂ってきます。実際に口に含んでみると……なにこれほんとにカントリーマアムだ! チョコレートの甘さに白ねりあんのとろっとした舌ざわりが合わさり、飲み物なのにカントリーマアムをべたときと同じような満足感が得られます。こうやって飲み物として飲んでみると、白あんがカントリーマアムの味を大き

    クッキーを飲み物にした「飲むカントリーマアム」爆誕 発売前にいち早く飲んでみました
    adramine
    adramine 2014/12/03
    カロリーも爆誕してそうな気配。
  • Sランクお兄ちゃん出たぁ!──小学生の女児が理想の兄をガチャで引く深夜ドラマ「お兄ちゃん、ガチャ」発表

    「私、優しいお兄ちゃんがほしい!!」──日テレで1月にスタートする土曜深夜ドラマに、ネットが騒然としています。そのドラマのタイトルは「お兄ちゃん、ガチャ」。小学生の少女が、理想の兄を求めてガチャを回すというファンタジー作品らしいのですが……あまりの今ドキ設定にネット民も騒然。「課金余裕」「お兄ちゃんガチャなのに出演者全員年下でツライ」などなど、さまざまな思惑や妄想が広がっています。 すごいな日テレ 脚は「高校教師」「家なき子」などで知られる野島伸司さん。家族から家事全般を任され、さえない毎日を送る小学生の少女・ミコが、現実から逃げ出したい思いを胸に「おにいちゃん、ガチャ」の前に立ち、小さな手に握りしめたコインを投入し、ガチャを回す……そして出てくるのは、ドSなお兄ちゃん、いつも笑顔なお兄ちゃん、イケメンお兄ちゃんなどなど。夢のようなお兄ちゃんたちとの出会いを経て、ミコは最終的にどのお兄ち

    Sランクお兄ちゃん出たぁ!──小学生の女児が理想の兄をガチャで引く深夜ドラマ「お兄ちゃん、ガチャ」発表
    adramine
    adramine 2014/11/12
    八重の子供時代の子か。お兄ちゃんの演技によって、難しい役なんじゃないかと。
  • ネーム600ページ描いたけど出版社でボツになったので……そんなSF漫画がネットで公開

    「機械人形ナナミちゃん」というSF漫画がニコニコ動画やYouTubeで公開されています。作者の木星在住さんによると、とある出版社にコミケでスカウトされてネームを600ページ描いたもののボツになってしまい「もったいないので」投稿することにしたそうです。 作品の舞台は近未来。人工筋肉とAIで作られた二足歩行型の「機械人形」が絶大な人気を得る一方で「人形依存症」が社会問題となっています。第1話では、母親を失った女子学生ノリコと愛らしい機械人形ナナミが出会います。そんななか衆議院で機械人形規制法が可決されて……。 漫画はブログやpixivなどでも公開されているのですが、ニコ動/YouTubeの動画バージョンではオープニング・エンディングアニメが付いており、せりふも読み上げてくれます。BGMも付いていて、漫画とアニメの中間みたいな感じになっています。今後、第2話が7月14日に公開される予定です。 画

    ネーム600ページ描いたけど出版社でボツになったので……そんなSF漫画がネットで公開
  • 極太すぎ バーガーキングからソーセージ重量5倍の「キングズ ドッグ」発売

    バーガーキングで3月14日から31日までの期間限定で、従来の「BKホットドッグ」のソーセージ重量を約5倍にした、太さ約2.5倍の「キングズ ドッグ」が数量限定で販売される。価格は単品490円(ドリンクセットで590円)。 はぐはぐ 爽やかな酸味が特徴の刻んだピクルスがたっぷりで、ケチャップとマスタードで味付されている。 太い…… 関連キーワード バーガーキング | ファストフード advertisement 関連記事 バーガーキング、直火で焼いたリンゴをはさむ「BK RiNGO」「NY WHOPPER」期間限定発売 「BK RiNGO」はお試しで320円→230円。「NY WHOPPER」はリンゴ丸ごともらえるかも。 バーガーキングの超厚100%ビーフパティ使用「XTガーリックビーフ」がごほうびすぎる 12月2日から2種類限定販売。 バーガーキングが15日からおかわり自由キャンペーンスター

    極太すぎ バーガーキングからソーセージ重量5倍の「キングズ ドッグ」発売
    adramine
    adramine 2014/03/12
    すごく……大きいです……以外のコメントがしづらい。
  • 高須クリニックが「明日、ママがいない」のスポンサーに名乗り

    児童養護施設を舞台にした日テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)の番組スポンサー全8社が、1月29日放送の第3話でCM放送を見合わせると各報道が伝える中、高須クリニック代表の高須克弥氏が自身のTwitterで同番組のスポンサーになる意思があることを明らかにした。 ツイートでは報道を受けて、「僕が今からスポンサーになるからしっかりやってくれ」と日テレビと広告代理店の電通に連絡したと報告している。「今夜のオンエアに間に合うといいな♪なう」(明日の間違いと思われる)と、早い時期に放送される見通しであることにも触れている。 「明日、ママがいない」はドラマの内容に対して、「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する熊市の慈恵病院や全国児童養護施設協議会が誤解を与えるとして、放送中止や改善を求めている。なお、日テレビ側では台の修正などは行わず、全9話の放送を表明してい

    高須クリニックが「明日、ママがいない」のスポンサーに名乗り
    adramine
    adramine 2014/01/30
    一人整形が必要なキャラクタいるからなぁ。カッちゃんはお話に介入する事はないと思うけど、そう思われる可能性があっても気にしないか。
  • 24時間OKの納豆自販機もあるよ! 話題の「納豆食べ放題」レストランはネバネバ天国だった

    納豆を愛してやまない人々の間で今、納豆専門店がジワジワと話題になっている。東京・池尻大橋にある「納豆工房・せんだい屋」。ここでは8種類の納豆がべ放題なのだ。 無類の納豆好きならば身に覚えがあるはずだ。どうしてもひきわりがべたいのに近所のスーパーに置いてなくて、ひきわりを求めて奔走したこと。小粒を買ったつもりが家に帰ってよく見たら大粒でガッカリしたこと。納豆専門店というからには、そんな悲喜こもごもの納豆エピソードを持つ我々を温かい懐で迎え入れてくれるはず。 さっそく現地へ向かい、件の「納豆べ放題定」(780円)を注文する。店長さんは「今までの最高記録は35個です。記録更新できるように頑張ってくださいね」と笑う。納豆35個、と聞いてもピンと来ないが、さしてカロリーが高いわけでも胸やけするわけでもない納豆。手の届く記録なのではないだろうか。 メニューはこちら。「納豆タコライス」や「納豆し

    24時間OKの納豆自販機もあるよ! 話題の「納豆食べ放題」レストランはネバネバ天国だった
    adramine
    adramine 2014/01/25
    大豆イソフラボンの過剰摂取ですな。一回ぐらいなら良いんだろうけどさ。
  • サッカー選手は感覚だけでボールを操れるのか 視力0.1以下の選手が裸眼でサッカーに挑戦する「U-0.1選手権」

    サッカーのテクニックと視力には一体どれくらい関連性があるのでしょう? 視力0.1以下の選手にあえて裸眼でプレイしてもらう「U0.1選手権」という動画が公開されています。試合前には普段の華麗なプレイ映像とともに「フットボールは感覚でプレイするもんだろ」「俺を誰だと思ってるんだ?」と自信満々の選手たちですが……。 動画が取得できませんでした キックオフ前から既に目を細めてピッチを見つめている選手たち。案の定、いざ試合が始まってみると、ボレーやヘディングはことごとく空振りとなり、スローインではラインをはみ出し、スライディングはあさっての方向に滑っていくなどだいぶカオスなことになっています。真剣そのものの表情でプレイしているのにミスを連発してしまう選手たち。試合後のインタビューでは「ごめんナメてたよ」「こんな大会出るんじゃなかった」とがっかりしています。 試合前に力強く「楽勝!」と断言 そしてこの

    サッカー選手は感覚だけでボールを操れるのか 視力0.1以下の選手が裸眼でサッカーに挑戦する「U-0.1選手権」
    adramine
    adramine 2014/01/22
    スローインはやり過ぎ。/左右の視力が大きく違う状態で思いっ切り走るとコケたりするけど、その更に一桁以上視力が悪くてもバッティングセンターで球は打てるんだけどな。
  • Twitterで盛り上がる「グラドル自画撮り部」 100人以上のグラドルが投稿

    グラビア界に新たな旋風が巻き起こる!? Twitterで、グラビアアイドルたちが自分撮りを投稿するハッシュタグ「#グラドル自画撮り部」が盛り上がっています。参加者は優に100人を超え、専用のまとめサイトも登場しています。 発起人はグラッドル(「グラップラー刃牙」好きアイドル)の倉持由香さん。「グラビア界全体を盛り上げて、またグラビアにグラドルがちゃんと載れる時代を復活させたい」との思いから始めたそうで、企画には「グラドルが新規ファンを獲得できる」「ファンが新しい推しを発見できる」「女の子の自撮りが見られて楽しい」などのメリットがあるとしています。 1月17日にタグが作られて以来、参加者は新人から第一線で活躍する人気メンバーまでと幅広く、今後の展開に期待が高まります。 グラドル自画撮り部部長・倉持さんのブログより カメラマンも、被写体も、編集者も、自分で全部できるのが「自画撮り」です。撮りお

    Twitterで盛り上がる「グラドル自画撮り部」 100人以上のグラドルが投稿
    adramine
    adramine 2014/01/22
    TLが華やかになる。(動きを初めから追ってるけど、スゴく興味深い。)
  • 次元の壁、陥落! ドイツの「進撃の巨人」ファンが制作した高クオリティ実写動画が襲来

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ終了後もなお根強い人気を誇る「進撃の巨人」。あの壮大な世界観を実写化するのは不可能なのではないだろうかとの声も多く聞かれます。――しかし、ドイツの熱烈な「進撃」ファンが次元の壁を陥落させてくれました! アニメのオープニング曲「自由の翼」をBGMに、様々な名場面が再現されています。驚くべきことに民家や森、草原、空の色までもが「進撃の巨人」の世界そのままではありませんか! 映像美に圧倒されて開いた口がふさがりません。 あの拷問シーンもしっかり再現 美しい演出とカメラワークも魅力 まるで2次元から飛び出してきたかのようなエレンたちの姿にも感動です。立体機動装置を駆使し、馬まで乗りこなしてしまうとは……。なんとこの動画、企画から制作まで4カ月かかったそうです。ドイツの「進撃」ファン、心臓を捧げすぎ!!! う、馬で来た ちなみにロケ地で

    次元の壁、陥落! ドイツの「進撃の巨人」ファンが制作した高クオリティ実写動画が襲来
    adramine
    adramine 2014/01/20
    ハンジさんイイですね。
  • 萌え絵師みさくらなんこつさんと華道家がコラボ 横浜三溪園で展覧会

    11月20日~24日にかけて、イラストレーターのみさくらなんこつさんと、華道家の紅蓮さんによるコラボ展覧会「Re:shadow」が、三渓園(神奈川県横浜市)の旧燈明寺堂で開催される。 テーマは「怪異・影・闇」。重要文化財である室町時代建築の旧燈明寺堂に、フラワーアーティストとイラストレーターが怪しくも美しい「和」の空間を作りだすという。来場者には豪華作家陣による個展パンフレットを無料配布する。開催時間は午前9時半~午後4時半。三渓園の入園料として大人500円、子ども200円必要。 advertisement 関連記事 いまいち萌えない娘、アニメ「ロボットガールズZ」に出演決定! なお、フルボッコにされるもよう。 現地からお届け:日のアニメは東南アジアでも人気! 「Anime Festival Asia 2013」フォトリポート シンガポールで開かれた「Anime Festival A

    萌え絵師みさくらなんこつさんと華道家がコラボ 横浜三溪園で展覧会
    adramine
    adramine 2013/11/14
    挿してる場所が問題になる可能性が……
  • 周囲を気にせず“歌ってみた”ができる段ボール製簡易防音室「だんぼっち」でいろいろ捗りそう

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今年4月に開催されたニコニコ町会議2にて、PS3「JOYSOUND DIVE」のプロモーションとして展示された簡易型の段ボール製防音室「だんぼっち」が11月下旬をめどに発売される。 段ボール製簡易防音室「だんぼっち」 歌ってみた動画の歌い手やゲーム実況プレイヤーなど、同居する家族や隣家への騒音を気にする生主をターゲットにした。開発は、段ボールを使ってオフィス用のパーテーションなどを提供する明治30年創業の段ボールメーカーの神田産業が、販売はバンダイナムコグループのVIBEが行う。 特徴は軽量で組み立てが容易なこと。防音性能は外壁から1メートル離したところで平均約-30デシベルの防音効果があるんだとか。ちなみに、カラオケを歌っている「だんぼっち」内が90デシベルとしたら、60デシベルで普通の会話レベルと音の大きさとのこと。 サイズは幅

    周囲を気にせず“歌ってみた”ができる段ボール製簡易防音室「だんぼっち」でいろいろ捗りそう
    adramine
    adramine 2013/10/31
    寝れるサイズで価格が1/10なら、衝動買いしそう。
  • 人間にパイにされた「ピーターラビットのお父さん」が食べられるカフェ登場

    公式サイトにはパイになったお父さんがいます 以前ねとらぼでも紹介した、ピーターラビットのお父さんに関する豆知識を覚えていますか。実はお父さん……人間にパイにされてしまったという設定のキャラクターで、公式サイトにもちゃんと説明が載っています。ピーターラビットを読んだことがない人は結構衝撃を受けますよね。 で、そのピーターラビットのお父さん――最終形態:うさぎ肉のパイ包み――ですが、10月1日に銀座でスタートした企画展「ピーターラビット in GINZA~絵手紙120周年~」でべることができます!!! な、なんだってー! こちらもパイになったお父さんです 企画展が開催されているソニービル1階の「パブ・カーディナル」が10月14日までピーターラビットオフィシャルカフェとなっていて、お父さんをモチーフにしたうさぎ肉のパイ包み(945円)を提供中。パイ包みとローストビーフ、英国伝統のスイーツ「ロー

    人間にパイにされた「ピーターラビットのお父さん」が食べられるカフェ登場
    adramine
    adramine 2013/10/03
    対抗して?有頂天家族のお父さんで狸鍋を。
  • たぶん記録更新 TGS最大コンパニオン密度が芸者東京エンターテインメントによって更新されたもよう

    「脳トレクエスト2」を出展中の芸者東京エンターテインメントが、現在開催中の東京ゲームショウ2013で前代未聞の大記録を打ち立てたと俺の中で話題です。 TGSの花といえばコンパニオンさん。毎年、焦燥していく我々の心に気持ちのいい風を笑顔とともに運んでくれるありがたい存在ですが、今年の芸者東京エンターテインメントさん、「なんか面白いかなー」と思ったらしく、わずか2メートルちょいのブースに37人のコンパニオンがわさわさと常駐する快挙を達成しています。 例えば今年のガンホー・オンライン・エンターテイメントやグリーのように大きくスペースを確保しているブースならば、それなりの人数を確保しているのでしょうが、なんでこの小さなスペースにこんだけいるんでしょう。予想どおり通路にあふれています。数分ごとに記念撮影タイムを用意することで、さらに密度が上がる謎仕様。なんか満員電車みたいになっています。たぶん、東京

    たぶん記録更新 TGS最大コンパニオン密度が芸者東京エンターテインメントによって更新されたもよう
    adramine
    adramine 2013/09/20
    眼鏡っ娘だけど、視線誘導で眼鏡に気付かない恐れあり。